タグ

2011年1月20日のブックマーク (2件)

  • 「マキコミの技術」でリヤカーブックスをやり書店巡りするのは人が時間を使ってくれるからです

    トップ > マキコミの技術 > 「マキコミの技術」でリヤカーブックスをやり書店巡りするのは人が時間を使ってくれるからです いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日 2011.01.20 先週の話になりますが、「マキコミの技術」のプロモーションとして、リヤカーブックス&書店巡りをコグレさんとしました。 リンク: [N] 「マキコミの技術」リヤカーブックスやりました! リヤカー引きました!. 予告していた品川駅前の「マキコミの技術」リヤカーブ

  • 大規模イベントの幹事を Facebook でやってみた。 | 生ビールブログ

    どうも、麦酒男です。 大人数のイベントの幹事が頭を悩ませるのがゲストの出欠管理です。 僕も今までビールミーティングをやってきましたが、 キャパシティが50~70人という中で、どれくらいの人が申込みをして、 実際にイベント当日に来るのがどれくらいで、と管理するのが大変でした。 ゲストの管理でやらなければいけないのは、 1.【告知】ゲストに声をかける 2.【出欠】出席、欠席の回答をもらい、ステータスを把握する 3.【伝達】当日の情報をみんなに伝える(緊急連絡含む) 4.【変更】キャンセル等、ゲストのステータス変更を把握する 5.【確認】当日の出欠確認を行う という5つがメインかなと思っています。 昨年の春のイベントまでは、一連の流れを 自分でGoogleドキュメント等を使って管理していました。 まとめると春のイベント時はこんな感じです。 【告知】ブログやtwitterで行う 【出欠】Googl

    大規模イベントの幹事を Facebook でやってみた。 | 生ビールブログ