タグ

2018年1月15日のブックマーク (14件)

  • 火山探検家としての滝沢秀明さん、火山学者の研究サンプルを採取するほどガチ「タッキーどうなっていくの?」 #クレイジージャーニー

    クレイジージャーニー @Crazy_Journey 2時間後の23:56〜『 #クレイジージャーニー 』×『 #滝沢秀明 のマグマ大接近旅の裏側』×『 #月面探査レース 驚きのシステム&ライバルチーム』…正月SPに入りきらなかった貴重な場面を一挙大公開! #クレイジージャーニー #tbs #松人志 #設楽統 #小池栄子 #HAKUTO pic.twitter.com/H5Ns7cU8d4 2018-01-10 22:16:47

    火山探検家としての滝沢秀明さん、火山学者の研究サンプルを採取するほどガチ「タッキーどうなっていくの?」 #クレイジージャーニー
    netafull
    netafull 2018/01/15
    タッキー、しんじられないwww “全ての道程は映像に編集し音声も入れて1h30くらいの作品に完成させ、メンバー全員で観賞!”
  • 楽天モバイルは、日本版Google Fiのようなやり方で「第4の通信キャリア」を目指すんだと思う|決算が読めるようになるノート

    楽天がついに携帯キャリア事業に新規参入することを正式に表明しました。 12月14日に日経新聞から記事が出たタイミングでは、また日経の飛ばし記事かとも思いましたが、同じ日に楽天からプレスリリースが出ました。 今年度中に新たに割り当てられると言われている、1.7GHz帯と3.4GHz帯の周波数を取得するための申請を行うようです。 プレスリリースの中にいくつかキーポイントが数字で示されています。 ・サービス開始時期:2019年中のサービス開始を予定 ・目標ユーザー獲得数:1,500万人以上 ・資金調達残高:2019年のサービス開始時において約2,000億円、2025年において最大6,000億円 最大で6,000億円を調達して設備投資に充てるというアナウンスがされています。しかし、6,000億円では携帯キャリアのインフラを構築するには全く足りないという声も聞こえてきます。 実際、NTTドコモは半年

    楽天モバイルは、日本版Google Fiのようなやり方で「第4の通信キャリア」を目指すんだと思う|決算が読めるようになるノート
    netafull
    netafull 2018/01/15
    “具体的には上で書いたように人口が密集してるエリアや、トラフィックが多い時間帯は自社の楽天MNOに多くのトラフィックが流れるようにし、逆に地方などにおいてはドコモMNOに多くのトラフィックを流して行くことにな
  • インスタ女子が語る「LINE衰退説」 ストーリー起点からの「脱線おしゃべりDM」がチャットアプリの入る隙間を潰している話。|アプリマーケティング研究所|note

    インスタ女子が語る「LINE衰退説」 ストーリー起点からの「脱線おしゃべりDM」がチャットアプリの入る隙間を潰している話。 インスタの「ストーリー」をよくつかう、スマホユーザーのKTさん(22歳 女性 ※前回のLipsと同じ人)に、聞いた話をまとめました。 目次 1、インスタで「タイムライン疲れ」を感じるワケ 2、ストーリーとDMが新たな「コミュニケーションの起点」に 3、インスタがもたらしつつある「連絡先交換の死」 4、ストーリーコンテンツの多様化「ごっこ動画・絵文字漫画」 5、インスタDMから「アンケート調査」がよく送られる理由 6、「ため撮りして流す」試着室のフォトスポット化 7、中高でパッとしなかった女友達がインスタにハマるワケ 8、ギャップ狙いのジムやプロテインの「ファッション化現象」1、インスタで「タイムライン疲れ」を感じるワケ最近は、インスタのタイムラインをみなくなりました。

    インスタ女子が語る「LINE衰退説」 ストーリー起点からの「脱線おしゃべりDM」がチャットアプリの入る隙間を潰している話。|アプリマーケティング研究所|note
    netafull
    netafull 2018/01/15
    いろいろな人がいるなぁ “あと、インスタってLINEみたいに「IDを交換」する必要もないから。最近は「連絡先を交換する」ってことも、少なくなりましたよね。”
  • 何故北海道のニセコに外人が大枚をはたいて押し寄せるのか10の理由(追記の追記有り)

    予め宣言しておくと 皆が口を揃えて言う「雪質が最高だから」という理由は当たり前すぎて聞き飽きているだろうから、それ以外のことを書く。 ニセコに興味を持った経緯自分はバックパッカーでアジアの遺跡や寺院巡りを中心にいろいろと旅している。寒いところは大の苦手だ。 その数々の旅の中で印象的で記憶に残っているのが5年くらい前にミャンマーかラオスかのゲストハウスのドミトリーで同室だったオーストラリア人との会話。 会話前略 増田「日行ったことある?」 豪人「Yeah! I went トーキョー アァンドゥ ヌィスィクォ」 増田「???」 ニセコが外人に人気だということは当時知らなかったし、確かまだ民主党政権下の円高で訪日外国人客もそんなに多くない時代だった。 (・・・・・逆にバックパッカーにとっては円高の恩恵を受けて非常に楽な時代だった) 東京はさておき、京都でも沖縄でも奈良でも広島でもなく謎のピンポ

    何故北海道のニセコに外人が大枚をはたいて押し寄せるのか10の理由(追記の追記有り)
    netafull
    netafull 2018/01/15
    英語&クレジットカードというのは大きそう。
  • YouTube - Broadcast Yourself. - profile?user=netafull

    ブロガー・コグレマサト(ネタフル)がアップロードしている動画です。YouTubeで日語が使えない時代からアップロードしています。アウトドア・キャンプ・ガジェット・グルメなど、気になるモノの動画をアップしています。ぜひチャンネル登録をお待ちしています。

    YouTube - Broadcast Yourself. - profile?user=netafull
    netafull
    netafull 2018/01/15
    チャンネル登録298人!あと2人で300人!
  • Binance(バイナンス)など未登録仮想通貨取引所の日本向け営業は違法。無責任に口座開設を勧めていいの? – HCDコンサルティング(旧・中川勉社会保険労務士事務所FPウェブシュフ)のブログ

    Binance(バイナンス)など未登録仮想通貨取引所の日向け営業は違法。無責任に口座開設を勧めていいの? 仮想通貨ブームに完全に乗り遅れました。ウェブシュフです。 今さら参入するべく色々と調査したのですが、仮想通貨界隈ではBinance&Kucoinのアフィリエイト祭りが酷過ぎやしませんか。 ちょっと調べれば、両者とも資金決済法に違反して収益を上げていることは明らかです。 それなのに、仮想通貨の専門家と思しき方や会計士の方が、これらのアフィリエイトを利用しているのを見て失望しています。 関わっている方々がいらっしゃれば、今すぐ手を引かれることをお勧めします。 ※ なお「仮想通貨の専門家と思しき方」は、この記事の公開の少し前に、謝罪とともに海外仮想通貨取引所の紹介から手を引かれました。 BinanceとKucoinは資金決済法上の仮想通貨交換業を行っている BinanceとKucoinは仮

    Binance(バイナンス)など未登録仮想通貨取引所の日本向け営業は違法。無責任に口座開設を勧めていいの? – HCDコンサルティング(旧・中川勉社会保険労務士事務所FPウェブシュフ)のブログ
    netafull
    netafull 2018/01/15
    “無登録海外仮想通貨取引所のアフィリエイトを行う行為が、資金決済法違反となり得るかどうかを金融庁に電話確認した”“違法となる可能性があります”
  • R-style

    R-style
    netafull
    netafull 2018/01/15
    “それはそれとして「届かないかもしれないな」「届いたら奇跡みたいなもんだな」というスタンスも、──少なくともブログというフィールドでは──「有り」ではないでしょうか。”
  • 死に続けるブログと「どこに書けばいいのか問題」

    In the ten-plus years since I started this blog, one of the clearest trends on the Web has been for destination sites… この論考はとても面白いのでぜひ全部を読んでいただきたいのですが、骨子をまとめると、個人がブログを書くときのコンテンツの一生を 1. Creation「コンテンツの作成」、2. Distribution「配信」、3. Discovery「読者による発見」、4. Consumption「消費」という具合に分類した場合に: 昔はブログに書いたらあとはRSSが読者のもとに届けてくれ、多くの人はPCで記事を読んでいた。Creation、Distribution、Discoveryの分離が明確だった。今は Creation と Distribution と Disco

    死に続けるブログと「どこに書けばいいのか問題」
    netafull
    netafull 2018/01/15
    新着をLINE@で流せたらいいと思っているけどMVNOだから使えないという現実が今ここにあるんですね。
  • ガキ使「黒塗りメーク」騒動、海外で活躍の芸人はどう見たか ぜんじろうさんに聞いた

    2017年大みそかのバラエティ番組「ダウンタウンのガキの使いやあらへんでSP 絶対に笑ってはいけないアメリカンポリス24時」(日テレビ系、以下ガキ使)で、「ダウンタウン」の浜田雅功さん(54)が映画「ビバリーヒルズ・コップ」の米俳優エディー・マーフィーさんにふんした「黒塗りメーク」は、ツイッターで「人種差別と捉えられかねない」との批判を招き、米ニューヨーク・タイムズや英BBCもこれを報じて物議を醸した。 「日海外の常識の差がでました」。海外でスタンダップ・コメディアンとして活躍中のぜんじろうさん(49)はツイッターでそう指摘する。上岡龍太郎氏の弟子で「吉印天然素材」の初期リーダーも務めたプロは、お笑い界のこの状況をどうみるか。J-CASTニュース編集部は詳しい話を聞いた。 「無知」とみなされているのは悲しい ――ぜんじろうさんは90年代前半、関西ローカルの「テレビのツボ」(MBS)

    ガキ使「黒塗りメーク」騒動、海外で活躍の芸人はどう見たか ぜんじろうさんに聞いた
    netafull
    netafull 2018/01/15
    “「黒塗りメーク」そのものがアウトかは、日本には黒人支配や黒人に対する差別の歴史がないため、日本社会にとって非常に難しい問題で、黒人に対するリスペクトを表す黒塗りであれば、一概にダメとは言えないと”
  • ももクロ・有安杏果、グループからの卒業を発表「普通の女の子の生活を送りたい」 - ネタフル

    「ももいろクローバーZ」の有安杏果が、2018年1月21日のライブを持って、グループを卒業することをオフィシャルブログで発表しました。突然のことに驚いているファンも多いかと思いますが、有安杏果は「普通の女の子の生活を送りたいという想いが強くなり、わがままを受け入れてもらいました」と綴っています。「ファンの皆様へ」という記事です。 私、有安杏果は 2018年1月21日のライブをもって ももいろクローバーZを卒業します。 「突然のお知らせになっちゃってごめんなさい」とし「子役時代から22年間やってきた世界から一度距離を置いて、普通の女の子の生活を送りたいという想いが強くなり、わがままを受け入れてもらいました」と、グループからの卒業の理由を綴っています。 「ももいろクローバーZ」としての活動が8年間。それでもまだ22歳。子役から22年ということは、人生と共に芸能活動があったということで、アイドル

    ももクロ・有安杏果、グループからの卒業を発表「普通の女の子の生活を送りたい」 - ネタフル
    netafull
    netafull 2018/01/15
    お疲れさまでした!
  • なぜ箱根駅伝中継は面白いのか「テレビが箱根を変えてはいけない」(木村元彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今年、青山学院大の4連覇で幕を閉じた箱根駅伝。この大会はかつてNHKラジオで聞き、スポーツニュース映像で確認し、そして専門誌で検証するものであった。追体験として伝説のランナーとは主に誌面で遭遇した。天下の険をバックに競技場のトラックでは見られないまさに剥き出しの個性がそこにはいた。 2区で12人抜いた東京農大の服部誠、4年連続で5区区間賞の大東文化の大久保初男、後の五輪コンビとなる中村孝生、新宅雅也と共に日体大連覇に活躍した双子の坂兄弟…。そう、日体大と言えば、53回大会で一区の石井隆士がいきなり最初の30メートルで後方に3メートルの差を付けたと言われる猛烈なスタートダッシュも印象に残る。来1500mの選手であった石井がスプリンターもかくやと思うスピードでそのまま2位以下をぶっちぎった走りは強烈だった。 しかしながら、それらはあくまでもダイジェストとして切り取られたもので大会全体を俯瞰

    なぜ箱根駅伝中継は面白いのか「テレビが箱根を変えてはいけない」(木村元彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    netafull
    netafull 2018/01/15
    “ローカル大会ではあるけれど、その年に走った選手の出身地を調べたら47都道府県の中で選手がいないのは2県だけでした。”
  • 岡山一成が等々力に帰ってきた理由。“岡山劇場”次の夢を託す場所。(二宮寿朗)

    等々力競技場の「Gゾーン」に、その人はいた。 熱烈なサポーターが集うエリア。2017年12月2日、川崎フロンターレのリーグ初優勝を信じて39歳の現役ストライカーはサポーターの輪に加わって後輩たちの背中を押していた。 クラブの功労者、岡山一成。 ここでプレーしていたのは、10年以上前になる。2000人しか集まらなかった時代は過去になり、スタンドで感じる満杯のスタジアムの一体感は心地良かった。当時の背番号「32」のユニフォームを着込み、ピッチに声を飛ばし続けた。 首位・鹿島アントラーズが引き分けたため、最終節を5-0で快勝したフロンターレの逆転優勝が決まると、岡山はサポーターたちと抱き合って喜びを爆発させていた。 クラブOBとして、初タイトルを応援したい。その気持ちともうひとつ、等々力に来たのには大きな理由があった。試合が始まる前、サポーターにはこう挨拶していた。 「俺は今、夢がありません! 

    岡山一成が等々力に帰ってきた理由。“岡山劇場”次の夢を託す場所。(二宮寿朗)
    netafull
    netafull 2018/01/15
    “「楽しく“これや”と思えることを見つけていきます」 そう言って、コーヒーを飲みほした。 年が明けた。まだ連絡はない。”
  • 鶴ひろみさんお別れの会 野沢雅子涙の弔辞 中尾隆聖涙の「バイバイキ〜ン」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    鶴ひろみさんお別れの会 野沢雅子涙の弔辞 中尾隆聖涙の「バイバイキ〜ン」

    鶴ひろみさんお別れの会 野沢雅子涙の弔辞 中尾隆聖涙の「バイバイキ〜ン」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    netafull
    netafull 2018/01/15
    “ひろみ、何回呼んでも何万回呼んでも、もう答えが返ってこないんだね。寂しいよ。ドラゴンボールが7つ揃ったら、何でも叶うんだよね。今回はダメだった…ごめんね。”
  • 「ビッグアロハ」は怖い!?動画撮影してきた! #オジ旅PR - ネタフル

    オジ旅PRで福島県いわき市にある「スパリゾートハワイアンズ」にお邪魔してきました。宿泊者は無料で利用できる送迎バスに乗車し、一行は一路「スパリゾートハワイアンズ」へ(無料送迎バスは都内各所、埼玉県、千葉県、神奈川県からも出ていて便利です)。 今回の主目的は2017年にオープンした、日一の高低差(40.5m)と長さ(283m)を誇るボディスライダー「ビッグアロハ」を滑ること。ビルの10階に相当する「ビッグアロハ」は怖い‥‥オジさんたちはその恐怖に打ち勝てるでしょうか!? 「ビッグアロハ」の料金 気になる「ビッグアロハ」の料金は次のようになっています。 ビッグアロハ6回券 2,800円 ビッグアロハ4回券 2,000円 ビッグアロハ1回券 500円 クイックパス1回券 800円 1回500円というのは、けっこうお得だと思います。「ビッグアロハ」のスライダーは2種類あるので、できれば最低でも2

    「ビッグアロハ」は怖い!?動画撮影してきた! #オジ旅PR - ネタフル
    netafull
    netafull 2018/01/15
    動画を撮影し、その場で編集。怖さが伝わりますかね?旅先で サクッと動画編集できる良いアプリにも出会いました。アプリに関しては最後に。