タグ

2018年6月26日のブックマーク (16件)

  • 6月24日の事件について

    先日のHagex氏の事件の後、気持ちの整理がつかず、もやもやした状態が続いている。 自分の気持ちの整理のために吐き出していこうと思う。 書き上げたあとでこれは違うなと思い、一旦削除したのだが当時どう考えたのか書き残して風化させないことも大事だと思い、ゴミ箱からサルベージした。 あくまで自分のために書く文章であり、故人の追悼ではない。 整理ができていないので、支離滅裂な内容になるかもしれない。 福岡でHagex氏のイベントがあると知ったのは、1ヶ月ほど前のことだった。 彼のblogは時々読んでいて、近くで開催されるのであればぜひとも参加してみたいと思ってチェックしていた。 その時点では当日の予定が不透明で、別の用事が入らないようなら参加表明しようとイベントページを記録し、あとでチェックするつもりでいた。…が、すっかり忘れていた。 事件当日、旧大名小学校での事件のニュースを目にする。 セミナー

    netafull
    netafull 2018/06/26
    “参加していたら奴は同じようにHagex氏一人を狙い撃ちにしただろうか。 殺人の現場に居合わせた可能性があるという漠然とした恐怖が、一歩間違えば被害者になったかもしれないという現実感のある恐怖に変わった。”
  • メタップス、QRコード決済手数料「0.95%」業界最安値の衝撃 —— キャッシュレス化の起爆剤になるか

    キャッシュレス社会の早期実現に向けて、風雲急を告げるQRコード決済市場。「どこが覇権を握るのか、今年でほぼ勝負は決まる」と言われるなか、ここに来て大きな動きが出てきた。 オンライン決済事業を手がけるメタップスは、グループ会社が提供するウォレットアプリ「pring(プリン)」を通じたQRコード決済に対応する加盟店の募集を始める。決済手数料は業界最安値となる0.95%を予定している。関係者への取材で分かった。 QRコード決済を利用する場合、加盟店は決済手数料を支払う必要があり、この負担が導入拡大の妨げになっていると言われてきた。楽天LINEなど他の事業者が提供するQRコード決済の手数料は多くが3%台前半だが、メタップスのpringはそれらと比較しても圧倒的に安く、加盟店の負担を従来の相場の3分の1以下に減らした形だ。 飲店や小売店など実店舗であれば中小を問わず加盟できるが、当初は法人格を条

    メタップス、QRコード決済手数料「0.95%」業界最安値の衝撃 —— キャッシュレス化の起爆剤になるか
    netafull
    netafull 2018/06/26
    店側のメリットは大きいけど利用者のメリットがないと普及しないのでは “決済手数料は業界最安値となる0.95%を予定している。”
  • 今度結婚する新郎に自転車を買わせて大阪まで走ったら達成感がすごかった - 銀塩日和

    どうも僕です。 うわー、ブログ全く更新していなかった。。。 それでもなんとなくダッシュボード見てるとコツコツご覧いただけているのでありがてぇ...すまねぇ...なんて思いながら、ただブラウザを閉じる毎日でございました。 とはいえ、このまま腐らせておくのもなんかなぁと思い、久々に近況でも書こうかなと思った次第でございます。 そうでしたそもそもこのブログはなんとなく近況を垂れ流すために作ったブログなのでした。 さて、最近ですがちょくちょくロードバイクに乗っている。 きっかけになったのは年末の修論地獄。。。 ino-null.hatenablog.com それから春になり暖かくなっていよいよ格的なロードバイクシーズンってことでちょっと長距離走ってきた。 大阪自転車で行く余興 前職の同期が結婚することになった。ある日彼に呼び出され、「結婚式の余興をやってくれ」と言う。基的に面白いことを考えて

    今度結婚する新郎に自転車を買わせて大阪まで走ったら達成感がすごかった - 銀塩日和
    netafull
    netafull 2018/06/26
    40を過ぎてもやっているのでたぶん50になっても60になってもやっているはず。仲間がいれば “今年30になる男どものやることとは思えないアホらしさであって、非常にいい。”
  • 【動画】男声合唱のための「大迫半端ないって」作曲してしまった人と歌ってしまった人たち - ネタフル

    こういうことを真剣にやる人たちがいるから、ネットは当に素敵だと思える瞬間があります。 ワールドカップロシア大会で話題の「大迫半端ないって」の一連のセリフを、男声合唱のために作曲してしまった人、そしてそれを速攻で歌ってしまった人たちが現れました! いろいろ半端ないって! 作曲したのは片岡大二郎氏、歌ったのは男性合唱団の「Ensemble Bel Homme」です。 【新曲】 男声合唱のための 「大迫半端ないって」 元ネタはこちら↓https://t.co/QhK2XoXUGu pic.twitter.com/YEdQ4Yc2ll — 片岡大二郎 (@DaijiroKataoka) 2018年6月23日 デモ pic.twitter.com/smcKKHKbcN — 片岡大二郎 (@DaijiroKataoka) 2018年6月23日 【気で歌ってみた】 男声合唱のための 「大迫半端ないっ

    【動画】男声合唱のための「大迫半端ないって」作曲してしまった人と歌ってしまった人たち - ネタフル
    netafull
    netafull 2018/06/26
    半端ない合唱曲
  • 【Kindleセール】対象タイトル5,000冊以上「学研プラス 50%ポイント還元キャンペーン」(7/5まで)|ネタフル

    netafull
    netafull 2018/06/26
    セール中です
  • 「Amazon Echo Dotスピーカードック」バッテリー搭載でモバイル可能にする拡張スピーカー(400-SP077) - ネタフル

    この発想はなかった! と思わず膝を打つ製品です「Amazon Echo Dotスピーカードック」は。ドック体にバッテリー搭載しているのでモバイル可能、さらに拡張スピーカーとして機能します。 4,400mAhバッテリーを搭載し、約5時間の充電で約6時間の連続使用が可能です。 側面の3.5mmジャックとEcho Dotを接続し、最大出力10Wのスピーカーにもなります。最大出力10Wのステレオサウンドと低音域を強調させるパッシブラジエータ機能により、音楽をより楽しむことができます。 外部音声入力ポートもあるので、スマートフォンを接続することも可能です。 体重量は625g、サイズは約W105×D105×H180mmです。 ■サイズ:約W105×D105×H180mm ■重量: 約625g(体のみ) ■実用最大出力:10W(5W+5W) ■周波数特性:60Hz~15KHz ■スピーカー形式:密

    「Amazon Echo Dotスピーカードック」バッテリー搭載でモバイル可能にする拡張スピーカー(400-SP077) - ネタフル
    netafull
    netafull 2018/06/26
    これはアイデア商品。Echo Dotが音質向上してモバイルに
  • 【動画】吉野家で佐藤二朗がアムロ、シャア、フラウ・ボウに囲まれて麦とろ牛皿御膳を食べる!? - ネタフル

    吉野家の新商品「麦とろ牛皿御膳」が気になっていたのですが、こんなウェブCMを見たらべないわけにはいかない‥‥!? 仕事の合間に吉野家に立ち寄った佐藤二朗が見つけたのは、大学に行ったはずの娘がフラウ・ボウにコスプレしている姿。そのままアムロ、シャア、フラウ・ボウに囲まれて「麦とろ牛皿御膳」をべることになるのだが!? 約14分の動画なのですが、佐藤二朗節全開で最高です! アムロ、シャア、フラウ・ボウのプロフィールです。 アムロを演じるのはジュノン・スーパーボーイ・コンテスト出身で俳優の戸塚純貴です。アムロのものまねが妙に似ています。 シャアを演じるのは俳優の太賀です。俳優である中野英雄の次男です。 フラウ・ボウを演じるのは乃木坂46の若月佑美です。

    【動画】吉野家で佐藤二朗がアムロ、シャア、フラウ・ボウに囲まれて麦とろ牛皿御膳を食べる!? - ネタフル
    netafull
    netafull 2018/06/26
    思わず15分ほどコントに見入ってしまいました(笑)よくOKしてるな、吉野家!
  • Amazon、全品20%OFF「ワイナリーから直輸入 日本初上陸記念セール」開催中(7/4まで) - ネタフル

    Amazonが、全品20%オフとなる「ワイナリーから直輸入 日初上陸記念セール」を開催中です。 フランスのワイナリーから直輸入しているワインだそうで、1,000円前後から選ぶことができます。期間は2018年7月4日までとなっています。

    Amazon、全品20%OFF「ワイナリーから直輸入 日本初上陸記念セール」開催中(7/4まで) - ネタフル
    netafull
    netafull 2018/06/26
    Amazonが直輸入したワインを販売中
  • 芸能事務所「アミューズ」株主総会、株主からの質問はYUIMETAL(水野由結)関連に集中 - ネタフル

    2018年6月24日に、大手芸能事務所「アミューズ」の株主総会が開かれました。そこでの株主からの質問の多くは「BABYMETAL」のメンバーであるYUIMETALこと水野由結に関するものだったそうです。 水野由結7カ月休業に質問集中、アミューズ株主総会という記事になっていました。 大手芸能事務所、アミューズが24日、東京・両国国技館で株主総会を開いた。 2017年12月から休業状態となっているYUIMETALに関して「7カ月出てないのはどうしてなのか」など、株主からの質問の半数はYUIMETALに関連するものだったそうです。 これに対してアミューズの畠中社長は「昨年12月のライブを体調不良で欠席しましたが、今は回復しています」と回答したということです。 今は回復しているということですが、7ヶ月も不在なのはファンとしては不安ですよね。元気になっているなら良いのですが。ただ、復帰に関しては明言

    芸能事務所「アミューズ」株主総会、株主からの質問はYUIMETAL(水野由結)関連に集中 - ネタフル
    netafull
    netafull 2018/06/26
    YUIMETALは元気になっているとのこと
  • Hagex氏刺殺事件に対する想い - 羆の人生記

    Hagex氏に言及されたのが2年半ほど前の はてブスパムで大人気!?ポジ熊ブログ(@poji_higuma)が熱い - Hagex-day info この記事。氏との直接的?な繋がりはこれだけ。 以降は何度かブックマークやスターを頂いた程度です。 言及のあらまし その結果 事件を知って 正直な気持ち 言及のあらまし リンク先を見ていただくとわかりますが、当時僕ははてなブックマークを不適切に利用していたことによりスパム疑惑が出ていて、それを指摘する形で言及を受けました。その前に某はてなブロガーと揉めたことも要因としては大きいのでしょう。 掘り起こすのは良い気持ちはしないけれど、今の気持ちを整理するためにも書こうと思います。 その結果 リンク名を見るとわかりますが、僕のツイッターネームが@付きで記載されていますね。これにより、記事がバズる(Twitterで拡散される)ことによりTwitter

    Hagex氏刺殺事件に対する想い - 羆の人生記
    netafull
    netafull 2018/06/26
    “しかし、もしメンタルが弱くてあるいは歪んだ自意識があってその言及を生涯忘れぬ怨恨に変化させてしまったら?そうなれば今回の犯人のようになっていたかもしれない。”
  • Hagex氏の訃報とネットへの向き合い方について - novtanの日常

    なんというか言葉が出ない。氏への言及は以下各位のエントリでおおよそ言い尽くされていると思うので、割愛する。何かが書ける気はしない。 やまもといちろう 公式ブログ - Hagexに王様はいなかった - Powered by LINE hagex氏のこと - Everything you've ever Dreamed 「ネットウォッチャー」Hagex氏の訃報に際して | @raf00 一つだけコメントしておくと、氏のスタンスは不正、理不尽による犠牲について、少なからずやられる方への迂闊さなどに対する厳しい目線がありつつも、騙したりすることへの明確な否定に立っているという点について大変共感していた。 さて、僕が考えるべきなのはid:zaikabouさんによるこのエントリについてだ。感情の整理がつかないのでこのエントリの大部分は単なるポエムである。例によって事実関係については主観以外のエビデンス

    Hagex氏の訃報とネットへの向き合い方について - novtanの日常
    netafull
    netafull 2018/06/26
    “思うに、承認欲求という言葉が一般的になり始めた時期に、そういった話とは全く別個に、ネットの闇は深まっていったのではないか、と思っている。”
  • 殺すほどのことでもなければ、死ななければならないほどのことでもなかったはずなのに - 関内関外日記

    くだんの事件の話をする。とはいえ、おれは被害者である、はてなid:hagex氏と個人的にやり取りをしたこともなければ、実際にお目にかかったこともない。もちろん、容疑者と目される「低能先生」とも、だ。だから、以下に書かれることは、ひとりのはてなユーザー、当事者たちから少し離れたはてなユーザーの所感に過ぎない。 hagex氏は、いつ頃からかはてなで見かけるようになった。おれの方が古いユーザー、あるいは村民であるような気がしていた。ただ、それは観測範囲の問題、単なるおれの勘違いであって、彼の方が古参であることも充分にありうるだろう。 それはどうでもよい。彼が主にしていたことはネットウォッチだったと思う。だれとは言わぬが、ネット上の有名人の炎上などに駆けつけ、それをまとめている人、という印象だった。それ自体、品のいいことだろうか。そうではないだろう。しかし、そういうジャンルの割には、彼なりのライン

    殺すほどのことでもなければ、死ななければならないほどのことでもなかったはずなのに - 関内関外日記
    netafull
    netafull 2018/06/26
    ざわざわしているのはこれなのかな “おれは「知っている人間」が「知っている人間」を殺したということに、生まれて始めて直面した。「直面」したとは言い過ぎかもしれないが、おれの中では、そうなのである。”
  • News Up 水を飲まない高校生 | NHKニュース

    ユウさんがトイレに行かなくなったのは小学校4年生の頃から。水を全く飲まないか、飲んでも一口だけで登校していました。 水筒の水が減っていないことは、母親に気づかれました。 「あまりのどが渇かないんだよね」 そう、うそをついていました。のどが渇かないはずはなく、体育の時など何度か脱水症状になりました。 トイレに行きたくなかった理由はただひとつ、女子トイレに入ることが嫌だったからです。 トイレが男女に分かれた小学校に入学してそう思うようになりました。 入学してすぐ、ユウさんは自然と男子トイレに入りました。ところが…。 「男子トイレに入ったのを見た同級生に、『違うよ』と言われてしまったんです。それで、自分は『女の子』なのだとわかりました」 そこでしばらく女子トイレを使っていましたが、自分は男子だと思っているのに、女子であることを認めるような気がしたし、何より、恥ずかしかったのです。 恥ずかしさをお

    News Up 水を飲まない高校生 | NHKニュース
    netafull
    netafull 2018/06/26
    読めば分かるけどタイトルが
  • 31歳桑原悠氏、最年少町長に 2児の母 新潟・津南町:朝日新聞デジタル

    新潟県津南(つなん)町の町長選は24日投開票され、無所属新顔で前町副議長の桑原悠(くわばらはるか)氏(31)が初当選した。桑原氏は全国で最年少の町長となる。 桑原氏は東京大公共政策大学院在籍中の2011年10月、25歳で町議に初当選した。長野県境にある町は同年3月、東日大震災翌日の長野県北部地震で被災。故郷の惨状を見て町議選に立候補した。補欠選挙を除く同町議選史上最多1144票を獲得し、15年もトップ当選した。 養豚農家の男性と結婚し、2児の母親。町長選では子育て世代への支援や町のブランド化戦略を打ち出し、57歳と67歳の男性候補を退けた。当選が決まり「有権者が若さに不安を抱くのは当然。新しい流れが生み出せるよう、まちづくりに努めたい」と語った。 全国町村会によると、現職で最年少の町村長は北海道江差町の照井誉之介氏(33)。全国市長会によると、最年少市長は大阪府四條畷市長の東修平氏(29

    31歳桑原悠氏、最年少町長に 2児の母 新潟・津南町:朝日新聞デジタル
    netafull
    netafull 2018/06/26
    “養豚農家の男性と結婚し、2児の母親。町長選では子育て世代への支援や町のブランド化戦略を打ち出し、57歳と67歳の男性候補を退けた。”
  • インターネットの「無敵の人」から身を守る方法 - 俺の遺言を聴いてほしい

    Hagex-day.infoの管理人、Hagexさんこと岡顕一郎さんが背中を刃物で刺され亡くなった。 Hagexさんははてなブログ愛好者の間ではとても有名な方で、「ネットウォッチャー」として名を馳せていた。 ネットウォッチャーとは、ネットで起こる炎上事件や、俗にいう「香ばしい事件」を追い続け、面白おかしく記事にする人々のことだ。 ちなみに山一郎さんも昔は「ヲチャー」と呼ばれていた。 Hagexさんはプロブロガーやサロンビジネスを展開するインフルエンサーを普段から手厳しくディスっており、人から恨みを買っていないといえば嘘になるだろう。 しかし、今回の事件を起こしたのはHagexさんが日々ディスっていたインフルエンサーではない。 むしろ、ほとんどのインフルエンサーは哀悼の意を表している。 普段散々Hagexさんにディスられた人たちでさえ、哀しまずにいられないほど衝撃的な事件だったのだ。 事

    インターネットの「無敵の人」から身を守る方法 - 俺の遺言を聴いてほしい
    netafull
    netafull 2018/06/26
    “リアルの世界では、僕たちは様々なスクリーニングを経て、「バカの壁」を築き上げていく。早い人は中学受験、遅くても高校受験から、周りには同じような属性の人が集まるようスクリーニングされていく。”
  • Hagexさん、ブログの更新14年続け2万件の記事残す 日大アメフト騒動、ネットの炎上から匿名掲示板の書き込み紹介まで | キャリコネニュース

    ネットウォッチャーとして有名だったブロガーのHagexさんが6月24日、福岡市内で刺殺された。Hagexさんは、インターネットセキュリティ関連のウェブメディア編集長として働く傍ら、2004年から始めたはてなブログ「Hagex-day.info」で、ネットの噂や炎上などを取り上げ、精力的に更新していた。 ブログは1日に5・6回更新されることは珍しくなく、2017年は2501件の記事が掲載されている。生前の掲載記事数は2万6000件にも上っている。 殺害当日もおーぷん2ちゃんねるのネタを複数紹介 hagexさんのブログのキャプチャ 「ネットウォッチャー」として名を馳せたHagexさんだが、ブログは、ネットの話題を集めるために始めたものではなかったようだ。 開設初期の2004年4月の記事を見ると、就寝時間と起床時間の記録や、ゲームの感想などで占められており、ネットの小ネタや炎上に関する内容は

    Hagexさん、ブログの更新14年続け2万件の記事残す 日大アメフト騒動、ネットの炎上から匿名掲示板の書き込み紹介まで | キャリコネニュース
    netafull
    netafull 2018/06/26
    まさに生きてきたログ “開設初期の2004年4月の記事を見ると、就寝時間と起床時間の記録や、ゲーム、本の感想などで占められており、ネットの小ネタや炎上に関する内容は見られない。”