タグ

2018年7月16日のブックマーク (15件)

  • メルカリで循環する古着 江戸期に通じるリサイクル経済:朝日新聞デジタル

    netafull
    netafull 2018/07/16
    “若い人たちが古着を利用する目的がただ「安く買う」ことだとしても、それが社会全体として循環し始めている。”
  • フォード「マスタング」しぶとく残る車の真価

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    フォード「マスタング」しぶとく残る車の真価
    netafull
    netafull 2018/07/16
    プロダクトプレースメント “いちいち購入していたのでは経費が嵩むので、メーカーに協賛を求め、メーカーが無償で商品を提供するというおおらかなものであったが、21世紀になってからは高額なスポンサー料とセット”
  • 自閉症と診断された22歳が挑む「会社員生活」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    自閉症と診断された22歳が挑む「会社員生活」
    netafull
    netafull 2018/07/16
    “障害と向き合って特殊学級から頑張って大学まで卒業し、100社以上の会社に応募して、ようやく採用が決まった。現在は自分の居場所を見つけた自信からか、その未来を見据えた目は輝いているように見えた。”
  • 「ブタメンBIG わさびとんこつ味」鼻にツーンと来すぎて笑える辛さ【感想】 - ネタフル

    セブンイレブンで見つけて購入した「ブタメンBIG わさびとんこつ味」ですが、こいつはけっこうヤバイです。何がヤバイって、当にわさびが効いてます。 どうせ全部入れたって普通にべられる辛さでしょ、と、わさびペーストを全入れすると危険なことになりますので、ご注意を! 「ブタメンBIG わさびとんこつ味」をべた感想 ブタメンて昔からありましたよね‥‥でも自分がべていた記憶よりも、息子たちがべている記憶の方が強いです。 子供用の小さいサイズのブタメンにも色々な味があるのですが、大人向けと思しき「ブタメンBIG」に「わさびとんこつ」という味があったので、購入してみました。 わさび味だけあって、パッケージもグリーン。オールグリーン。 「わさびペースト付き」というのが、わさび好きにはそそるわけです。わさびをつまみに酒が呑めるくらい、わさびは好きなんです。 ブタメンのおやつカンパニーとエースコック

    「ブタメンBIG わさびとんこつ味」鼻にツーンと来すぎて笑える辛さ【感想】 - ネタフル
    netafull
    netafull 2018/07/16
    わさびペーストを全ていれると食べるたびにむせます(笑)わさびは激辛以上に耐えにくい!
  • 【Kindleセール】40%OFF「学研プラス 3,000点以上対象セール」(7/26まで)|ネタフル

    netafull
    netafull 2018/07/16
  • 「キリン 氷結 300%レモン」レモン感たっぷり過ぎる缶チューハイ【感想】 - ネタフル

    このレモン感は凄い。「300% LEMON」の文字につられて購入したのですが、やるな「キリン 氷結 300%レモン」という気持ちです。2018年5月に発売されていたので、好きで呑んでいる人も少なくないはず!? 「キリン 氷結 300%レモン」の感想 「夏は氷で」とパッケージにあるように、これは氷たっぷりのグラスやジョッキで夏の夕暮れなんかに呑むと超美味しいやつです。 思っていた以上にレモン感たっぷりで、けっこう酸っぱい感じの缶チューハイなのですが、でも夏はそのくらいが良いですね! 8%という文字を見て「アルコール度数も8%か、なかなかいいな」と思っていたらこれは果汁でした。この手の缶チューハイで果汁8%というのも、なかなかのものですね。 実際のアルコール度数は5%ですので、軽やかに呑めてしまいます。 「キリン 氷結 300%レモン」の100mlあたりのカロリーは48kcalです。

    「キリン 氷結 300%レモン」レモン感たっぷり過ぎる缶チューハイ【感想】 - ネタフル
    netafull
    netafull 2018/07/16
    【呑んでみた】
  • 夏限定「トリスハイボール缶〈レモン&ライム〉」は爽やか【感想】 - ネタフル

    ローソンで見かけて購入してみました。夏限定のトリスハイボール缶の「トリスハイボール缶〈レモン&ライム〉」です。缶には「Clear」と大きく書かれています。2018年6月19日発売でした。 「トリスハイボール缶〈レモン&ライム〉」の感想 「トリスハイボール缶〈レモン&ライム〉」は350ml缶が160円です。角ハイボール缶も好きなんですけど、よりドライにハイボールを呑みたい時に、トリスハイボール缶を選ぶことが多いです。安いですしね。 レモンとライムの爽快な柑橘の風味と、すっきりとした後口が夏向きのハイボール缶となっています。氷たっぷりのグラスに注いで、キューッと短い時間で呑むのが良いでしょう! 「トリスハイボール缶〈レモン&ライム〉」のカロリーは100mlあたり44kcal、炭水化物は2.4gです。

    夏限定「トリスハイボール缶〈レモン&ライム〉」は爽やか【感想】 - ネタフル
    netafull
    netafull 2018/07/16
    【呑んでみた】
  • 【セブンイレブン】コンビニで角打ち!?生ビールをSサイズ100円でテスト販売開始(追記あり) - ネタフル

    「セブンイレブン」が2018年7月17日より、店頭で生ビールの販売を開始するということで話題になっています。まさかのコンビニで生ビール。セブン-イレブン:100円生ビールをテスト販売へという記事になっていました。 コンビニエンスストア大手のセブン-イレブン・ジャパンは14日、キリンビールと組み、首都圏の数店舗でビールサーバーによる生ビールのテスト販売を始めると明らかにした。 セブンイレブン店頭にビールサーバーを設置。お客さんはカップを購入し、自分でビールを注ぐスタイルです。 飲み放題などの飲店だと、ボタンを押すと自動で生ビールを注いでくれる装置ありますよね。あれがセブンイレブン店頭に並ぶようです。 セブンイレブンの生ビールはSサイズが100円、Mサイズが190円となっています。 近所のセブンにビールサーバー降臨w pic.twitter.com/lVYWtgXvYn — 渡部 昇治 (S

    【セブンイレブン】コンビニで角打ち!?生ビールをSサイズ100円でテスト販売開始(追記あり) - ネタフル
    netafull
    netafull 2018/07/16
  • 【Twitter】フォロワー数の増減を調べる方法【やり方】 - ネタフル

    Twitterが実施したフェイクアカウント(偽アカウント)の削除により、フォロワーが数千人減ったとか、ほとんど変わりがないみたいといった声が聞こえてきます。 中には数十万単位でフォロワーがごっそり減ってしまったアカウントもあるようですが、そもそも”フォロワーを買う”という行為をしていなければ、今回のTwitterの対策はほぼ無縁でしょう。 それでも自分のTwitterのフォロワー数の増減が気になるという方は、TwitterPCサイトにアクセスし「アナリティクス」から確認することができます。Twitterでフォロワー数の増減を調べる方法を解説します。 フォロワー数は「アナリティクス」で確認 Twitterのフォロワー数の推移は「アナリティクス」という機能から確認することができます。 PCからTwitterにアクセスし、右上にある自身のアイコンをクリックし、表示されたメニューから「アナリティ

    【Twitter】フォロワー数の増減を調べる方法【やり方】 - ネタフル
    netafull
    netafull 2018/07/16
    Twitterのアナリティクス機能で調べることができます。
  • 【Amazonプライムデー】Echo Dotが3,000円オフの2,980円/Fire 7が2,700円オフの3,280円 - ネタフル

    いよいよ、Amazonプライム会員向けの年に一度の大セール「Amazonプライムデー」が開始しました! 何かめぼしい商品があるかとアクセスしてみたら、いきなり「Echo Dot」が3,000円オフの2,980円に、そして「Fire 7」が2,700円オフの3,280円になっているのを発見! 最近、仕事で「Echo Dot」を使ってみて、あまりの音声認識の素晴らしさに感動したので、仕事部屋用の1つ、追加で購入しておこうと思います。 「Fire 7 タブレット」も2,700円オフの3,280円です。とりあえず子供用にといった用途にも良さそうです。 Amazon製品でいうと「Fire TV Stick」も1,500円オフの3,480円です。 「Kindle Paperwhite」に至っては5,300円オフの7,980円です! Amazonプライムの無料体験中でも良いそうなので、登録してから購入し

    【Amazonプライムデー】Echo Dotが3,000円オフの2,980円/Fire 7が2,700円オフの3,280円 - ネタフル
    netafull
    netafull 2018/07/16
    Echo Dotがあまりにも安いので追加で買おうと思ってカートに追加したけどまだチェックアウトができない〜。
  • 本日(7/16)12時より年に一度の大セール「Amazonプライムデー」開始!無料体験でもOK - ネタフル

    日7月16日12時から、7月17日23時59分まで、年に一度のプライム会員のためのビッグセール「Amazonプライムデー」が開催されます。 Amazonプライム会員が対象のセールですが、無料体験中でもOKですので、欲しい商品があれば事前に登録しておきましょう(30日間の無料体験期間内に解約すれば会費はかからず)。 さらに事前にAmazonチャージもしておくとポイントがお得です! 「Amazonプライムデー」は36時間・無料体験OK 2018年の「Amazonプライムデー」は7月16日(月・祝)の12時からスタートし、7月17日(火)23時59分までの36時間に開催されます。 Amazonプライム会員限定ですが、無料体験中の会員も参加できますので、欲しいものがあればこの機会に無料体験しておくとお得です。 Amazonプライムをチェックするならコチラからどうぞ。 欲しい商品、気になる商品を探

    本日(7/16)12時より年に一度の大セール「Amazonプライムデー」開始!無料体験でもOK - ネタフル
    netafull
    netafull 2018/07/16
    あと1分でスタートします!
  • 城氏が語る「フランスのW杯優勝に見えた伝統と新しい時代のサッカーの形」(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    20年ぶり2回目となる世界の頂点に立ったフランスが、伝統を継承した上で新しい時代のサッカーの形を示した。規律を守った堅い守備が戦術のベースにあり、そこから攻守の切り替えの早さを生かしたカウンター攻撃、精度と高さを兼ね備えたセットプレーの安定感が際立った。加えて突出した個の能力。クロアチアとの決勝戦の勝敗の分かれ目は、まさにそこにあった。 クロアチアは、序盤から高い位置からプレスをかけてボールポゼッションを維持して主導権を握った。フランスは、エムバペだけを前線に残して左サイドの裏を狙っていたが、その意図も完全にシャットアウトされていた。クロアチアは組織の力で中盤を支配していた。だが、点を取れなかった。 前半18分にセットプレーからのオウンゴールでフランスが先取点を奪うと流れが変わり始める。クロアチアは中盤を支配しながらも最後の最後で得点につなげることができず、マンジュキッチ、ベリシッチに続き

    城氏が語る「フランスのW杯優勝に見えた伝統と新しい時代のサッカーの形」(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    netafull
    netafull 2018/07/16
    “ネイマールの大げさに反則をアピールする“ダイブ”が批判の対象になったが、南米の選手が得意としてきた“マリーシア(ずる賢さ)”が、もう通用しなくなった。”
  • ますむらひろしの北斎展 ATAGOAL × HOKUSAI - すみだ北斎美術館/eHills Club

    ますむらひろし ≪米沢市立興譲小学校創立130周年記念ポスター≫ 2010年発表 ©ますむら・ひろし(通期) 宮沢賢治の童話作品の漫画化やアニメーション『銀河鉄道の夜』の漫画原作者で知られる漫画家ますむらひろし。代表作品の一つである、漫画「アタゴオル」シリーズと北斎の浮世絵を合体させた「アタゴオル×北斎」作品を、「冨嶽三十六景」などの代表作を交えながら比較鑑賞し、ますむらひろしの解釈を体感する企画展です。 1952年に山形県で生まれたますむらひろしは、20歳から漫画を描き始め、1973年に「霧にむせぶ夜」が『週刊少年ジャンプ』で第5回手塚賞準入選します。1976年、宮沢賢治の心象世界「イーハトーブ」に呼応してつくられた「アタゴオル物語」を『月刊マンガ少年』に発表。アタゴオルと呼ばれる世界で立って歩くユーモラスなヒデヨシと住人達の個性豊かなキャラクターが人気を呼び、大手メーカーのCMにも起

    netafull
    netafull 2018/07/16
    これ行かないと
  • 38℃の日は暑いのに38℃の風呂に入ると熱くないのはなぜか (中学校の部 文部科学大臣奨励賞) | 入賞作品(自由研究) | 自然科学観察コンクール(シゼコン)

    今年も暑い夏でした。最高気温が名古屋でも39.3℃などという話題の出た年でした。 そんなある日のことです。あまりにも暑くて汗が出たので、シャワーを浴びました。汗も流れてさっぱりしましたが、ふと気になったことがあります。「今浴びているシャワーの温度は38℃。熱いどころかすごく気持ちいい。今日の最高気温は35℃だったのにすごく暑かった。もし気温が38℃になったらもっともっと暑いはず。同じ38℃が自分の体の周りにあるのに、どうして気温の場合には暑くて、シャワーは気持ちいいの?」ということです。 気温はからだ全部が38℃の空気の中に入っていますが、シャワーは38℃の水滴があたっているので、ちょっと違います。すぐに風呂を38℃に設定してわかして入ってみました。すると熱く感じません。なぜ、気温の38℃は暑いのに、風呂の38℃は熱く感じないのでしょう。すごく不思議です。 科学部のみんなに話しても「なんで

    38℃の日は暑いのに38℃の風呂に入ると熱くないのはなぜか (中学校の部 文部科学大臣奨励賞) | 入賞作品(自由研究) | 自然科学観察コンクール(シゼコン)
    netafull
    netafull 2018/07/16
    面白い “答えは、皮膚温と外部の温度の差で暑さ・寒さを感じるから、ということでした。”
  • ネタフル - グルメ記事更新情報

    netafull
    netafull 2018/07/16
    ネタフルのグルメレポート記事が更新順に読めるページです。