タグ

2019年12月8日のブックマーク (4件)

  • 「即行解約したい…」使っていない銀行口座に年間1200円の手数料!? 背景に長引く低金利|FNNプライムオンライン

    使っていない口座は手数料を取られる時代に!? 三菱UFJ銀行が2年間入金や出金などの取引がない口座について、年間1200円程度の手数料を取る案などを検討していることが分かった。 口座への手数料はメガバンクでは初めてのことで、2020年の秋以降に新たに開設した口座が対象となるという。 この記事の画像(5枚) ここでポイントとなるのが、現在持っている口座は関係ないのかという点だ。これについて第一生命経済研究所の永濱利廣さんは「将来的には今持っている口座にも手数料が導入されるかもしれない」と指摘している。 つまり使っていないけど家に眠っているといったような口座があった場合、持っているだけで手数料がのしかかり家計の負担となる時代が来るかもしれないのだ。 使っていない銀行口座がどれくらいあるか?街で聞いてみると… 女性(30代): あります。1つ放置しています。地元から引っ越してきたので、支店がなく

    「即行解約したい…」使っていない銀行口座に年間1200円の手数料!? 背景に長引く低金利|FNNプライムオンライン
    netafull
    netafull 2019/12/08
    “口座の維持には通帳の印紙代、人件費、システム費用などのコストがかかるという。1つの口座あたり年間2000円から3000円ほどかかっているという。”
  • 土田尚史スポーツダイレクターよりファン・サポーターのみなさまへ | URAWA RED DIAMONDS OFFICIAL WEBSITE

    ファン・サポーターのみなさま、こんにちは。土田尚史です。 私は1992年の浦和レッズ発足以来、選手として、またコーチングスタッフとして、浦和レッズに在籍してきました。みなさまと共に闘い、喜びも悔しさも共にしてきました。また、レッズのホームタウンであり、私が住んでいるこの「浦和」を愛してきました。チームはアジアを制し、世界にも挑戦するなど、飛躍していきましたが、私たちが帰るところは、この「浦和」にほかなりません。 しかしここ何年か、レッズと「浦和」の関わりがだんだん薄れてきているような、そんな思いにとらわれてなりませんでした。私がそう感じた理由については、ここで長々と述ませんが、クラブのあり方などについても根的に改善すべきことがあるのではないかと思うようになりました。そういう思いから、昨シーズンでコーチングスタッフを外れ、クラブスタッフとなり、これまでとは違う立ち位置から、この浦和レッズを

    土田尚史スポーツダイレクターよりファン・サポーターのみなさまへ | URAWA RED DIAMONDS OFFICIAL WEBSITE
    netafull
    netafull 2019/12/08
    “私が考えているチームのコンセプトは「個の能力を最大限に発揮すること」「前向きに、積極的に、情熱的に戦うこと」「攻守に切れ目なく、常にゴールを奪うためのプレーを展開すること」です。”
  • 大槻 毅監督続投のお知らせ | URAWA RED DIAMONDS OFFICIAL WEBSITE

    大槻 毅監督が、2020シーズンも引き続きチームの指揮を執ることが決定しましたので、お知らせいたします。 【氏名】大槻 毅(おおつき つよし) 【生年月日】1972年12月1日生まれ(47歳) 【出身地】宮城県仙台市出身 【選手歴】宮城県仙台第二高等学校→筑波大学→ソニー仙台FC <立花代表コメント> 今シーズンの大槻監督は、5月末に前任監督の後を受けて就任していただきました。結果として、ACLでは準優勝、リーグ戦では、第14位と、当初目標としたJリーグとACLの2冠は達成できませんでした。リーグ戦の結果につきましては、国内外の連戦が続く中、チームづくりや準備に十分な時間がなかったことも要因の一つであり、クラブとして責任を痛感しております。 2020シーズンは、浦和レッズが目指すサッカーのコンセプトを明確に描き、実践するために、トップチームに特化したSD(スポーツダイレクター)・TD(テク

    大槻 毅監督続投のお知らせ | URAWA RED DIAMONDS OFFICIAL WEBSITE
    netafull
    netafull 2019/12/08
    ツッチーは感情論のような気がするけど大槻監督が理論派だと感じて腹括るしかないな “このコンセプトによるチーム作りのスタートにあたり、大槻監督にはその資質があると確信しました。”
  • 赤ちゃんのけいれんにはスマホ? | NHKニュース

    赤ちゃんが熱を出してけいれんを起こした際に、その様子をスマホで撮影した母親が医師に動画を見せ、的確な診断につながった経験をSNSに投稿して話題になっています。医療関係者も「小さな子を持つ人たちも、ぜひ参考にしてほしい」と話しています。 「次女が熱性けいれんで救急車に乗った話。誰かのために記録します」 ツイッター上にこう書き出したうえで、1歳7か月の次女が高熱を出し、腕の中でけいれんし始めたためスマホで動画を撮影したことや、その後、泡も吹き始めたため気道確保のため横にして救急車を呼んだ経緯が書かれています。 そして、医師にその動画を見せると「これが1番わかりやすい! 助かる」と言われたことが記されています。 ちなみに次女はかぜなどの熱によるけいれんだと言われ、その日、帰宅しました。 母親は、「日頃から、育児に関するツイートなどをみていて熱性けいれんの際の対応は頭の中に残っていたので役に立ちま

    赤ちゃんのけいれんにはスマホ? | NHKニュース
    netafull
    netafull 2019/12/08
    “けいれんを起こした際にスマホで動画撮影という対応について、長野県佐久市にある佐久医療センターの小児科医、坂本昌彦さんは、「スムーズな診断につながりやすい」と言います。”