記事へのコメント49

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    abcdecode
    abcdecode 銀行に関する記事タイトルで即行… フフッ… / https://www.fnn.jp/articles/-/145868

    2021/02/19 リンク

    その他
    gazi4
    gazi4 じゃあ私速攻生徒会行くね

    2019/12/09 リンク

    その他
    cent16
    cent16 そんな維持費かかってるって意識なかった。解約してほしかったらハガキでも送ってくれればと思うけど。

    2019/12/08 リンク

    その他
    myogab
    myogab 先日、休眠口座の廃止しようと思ったが、認印の三文判で作った通帳で、過去に財布と一緒にスられたモノだったためにアンタッチャブルに…。作成支店は遠方で、交通費は残金より小さいとはいえ、行く気にもならん。

    2019/12/08 リンク

    その他
    younari
    younari んー、使わない口座はさっさと解約してるからなー。

    2019/12/08 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada みずほマイレージクラブの優遇基準変更見てると「手数料収入をもたらさない預金客はどうでもいい」という感じがありありで、それと似た動きなのかなと。

    2019/12/08 リンク

    その他
    j3672
    j3672 諸外国では普通のこと。

    2019/12/08 リンク

    その他
    munyaX
    munyaX "口座の維持には通帳の印紙代、人件費、システム費用" ←これ休眠口座減ってもコストそんなに変わらない気がするけど、実際どうなの?

    2019/12/08 リンク

    その他
    makoto725
    makoto725 銀行としてはどうぞどうぞなんじゃないかね解約は。動かない口座を管理するコストだってあるわけだし。

    2019/12/08 リンク

    その他
    sqrt
    sqrt 私はカタカナで「ソッコー」表記派。スラングだからね。

    2019/12/08 リンク

    その他
    netafull
    netafull “口座の維持には通帳の印紙代、人件費、システム費用などのコストがかかるという。1つの口座あたり年間2000円から3000円ほどかかっているという。”

    2019/12/08 リンク

    その他
    chienavi
    chienavi 作った支店に行かないと解約できないのを何とかしろよ。

    2019/12/08 リンク

    その他
    xinsg
    xinsg 口座維持手数料取るの遅すぎ。しかも今後作る口座だけで大丈夫なのかな。自分も稼働してない口座3〜5個持ってるので、一時帰国時に処理しないと。日本の銀行の金利ゼロだし、合法的に売れるなら売りたいくらい。

    2019/12/08 リンク

    その他
    ewq
    ewq みんな落ち着け、不利益変更になるから今開設済みの口座は手数料かからないよ。急いで解約して後から作らないといけなくなる方が困るから、今の手数料かからない口座は維持するんだ。

    2019/12/08 リンク

    その他
    retore
    retore そっこう警察です。この場合は速攻が適当かと思います。以上です。

    2019/12/08 リンク

    その他
    leiqunni
    leiqunni 銀行のビジネスモデルからして「預金された分、借せてない」だろうか。でも使われてない口座の維持費くらいITでなんとかしろよと。殿様商売。全資金をSuicaにチャージとかね!

    2019/12/08 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal 「即行解約したい…」

    2019/12/08 リンク

    その他
    koyor
    koyor 近くに支店無いって人、口座解約は書類用意すれば他行からでも出来るよ。

    2019/12/08 リンク

    その他
    mon_sat
    mon_sat 会社に入るとこの銀行のこの支店で口座作ってと言われるがままに作ってきたことで休眠口座が増えた。そしてゆくゆくは手数料を取られる流れ。余計なカードを持たないならぬ、余計なキャッシュカードを持たない、か…

    2019/12/08 リンク

    その他
    samu_i
    samu_i タンス貯金を推進して、流通しないお金の量を増やす戦略良いですね。

    2019/12/08 リンク

    その他
    Hiro0138
    Hiro0138 そう遠くないうちにタンス預金の方が金利が良くなる時代に(ただし金利は0%)

    2019/12/08 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 まだ新規口座だけなのに誤解させる気満々の記事で草

    2019/12/08 リンク

    その他
    itochan
    itochan 金 艮(⼙)行 解約したい / ふしづくり っていうのか、勉強になった(艮はゴンで変換した)

    2019/12/08 リンク

    その他
    avictor
    avictor 三菱UFJ銀行が2年間取引がない銀行口座について手数料を取る案を検討 2020年の秋以降に新たに開設した口座が対象 背景には低金利で口座の維持にかかる2000円~3000円のコストが重荷に

    2019/12/08 リンク

    その他
    HanaGe
    HanaGe 速攻、即効、即行、即刻…日本語難しい。「ソッコー」の方が伝わりやすいかもしれない怪異。

    2019/12/08 リンク

    その他
    santo
    santo 銀行時代の終わりの始まり

    2019/12/08 リンク

    その他
    hiroharu-minami
    hiroharu-minami 貸す当てがないからもう預金は集めなくていいという判断であろうね。 景気が目に見えた形で回復しないの、こういう金融セクタの無能も原因の一つじゃねーのかな。

    2019/12/08 リンク

    その他
    yoshi-na
    yoshi-na バイトや勤め先変わるときに銀行口座指定されてその時だけ使ってたやつとかある

    2019/12/08 リンク

    その他
    ardarim
    ardarim 即行解約ってワード、仏教めいている

    2019/12/08 リンク

    その他
    khtokage
    khtokage 近しいけど別の話として、三井住友は当座の小切手帳や手形帳の発行手数料を、2kから10kに上げたね。一瞬「はぁ!?」って思ったけど、よく考えりゃ今の金利だと当座は銀行の利益ほぼないんだよなぁ。

    2019/12/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「即行解約したい…」使っていない銀行口座に年間1200円の手数料!? 背景に長引く低金利|FNNプライムオンライン

    使っていない口座は手数料を取られる時代に!? 三菱UFJ銀行が2年間入金や出金などの取引がない口座につい...

    ブックマークしたユーザー

    • abcdecode2021/02/19 abcdecode
    • umeten2019/12/11 umeten
    • gazi42019/12/09 gazi4
    • shinagaki2019/12/09 shinagaki
    • deep_one2019/12/09 deep_one
    • tomono-blog2019/12/08 tomono-blog
    • cent162019/12/08 cent16
    • myogab2019/12/08 myogab
    • ppummu2019/12/08 ppummu
    • kotetsu212019/12/08 kotetsu21
    • younari2019/12/08 younari
    • doroyamada2019/12/08 doroyamada
    • queserasera7142019/12/08 queserasera714
    • regulus832019/12/08 regulus83
    • j36722019/12/08 j3672
    • mgl2019/12/08 mgl
    • munyaX2019/12/08 munyaX
    • makoto7252019/12/08 makoto725
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事