タグ

2021年4月30日のブックマーク (3件)

  • カラフルで薄い「新iMac」の価値【西田宗千佳のイマトミライ】

    カラフルで薄い「新iMac」の価値【西田宗千佳のイマトミライ】
    netafull
    netafull 2021/04/30
    鳴り止みませんでした “PVを見ながら、実際には流れていないローリング・ストーンズの「She’s a Rainbow」が脳内に流れたのは筆者だけではあるまい。”
  • ローソンの商品パッケージデザインが変更 「分かりやすくなった」と好評、変更の理由を聞いてみた

    ローソンのプライベートブランド(PB)商品のパッケージデザインが変更され、「分かりやすくなった」と好評を博しています。これまで「かわいい」という声もあった反面「わかりにくい」という不満もあったデザインが変更された理由をローソンに聞きました。 ローソンの従来のPBパッケージは2020年3月に導入。「かわいい」「高級感がある」という評価の一方で(関連記事)、商品の画像が小さいことなどから「区別がつきにくくなった」という不満の声もありました(関連記事)。 商品の写真が大きくなっているのが一目瞭然(画像提供:シアンさん) デザイン変更はいつから、なぜ実施されたのかをローソンに聞いてみました。 ―― 商品パッケージの変更はいつからですか。 ローソン 2020年から順次切り替えを行っております。 ―― どれくらいの商品のパッケージデザインが変更されていますか。 ローソン デザインを変更した商品数は現在

    ローソンの商品パッケージデザインが変更 「分かりやすくなった」と好評、変更の理由を聞いてみた
    netafull
    netafull 2021/04/30
    ローソンで見てきた!写真が大きくなって、華やかさも出たような気がする。とても良い改善だった。
  • 【Book】noteではじめる新しいアウトプットの教室 - KH Chronicle

    ネタフルのコグレさんが共著でこのを出版されているのは知っていました。ただ私のプラットフォームははてなブログなので、読まなくて良いかなと思っていたのです。しかし、武蔵浦和の須原屋さん(駅ナカの方)で売っていてパラパラめくっていたところ、「このnoteのためというより、ブログをどのように続けるか」ということに重点を置いただと思い、買って読んでみました。 noteではじめる 新しいアウトプットの教室 楽しく続けるクリエイター生活 改訂版 (できるビジネス) 作者:コグレマサト,まつゆう*発売日: 2021/04/23メディア: 単行(ソフトカバー) noteの機能紹介と合わせて もちろんnoteの機能についてしっかりと紹介されています。それと合わせて、「どのようにnote(ブログ)を書くか」、「どのようにnote(ブログ)を続けるか」、「何を書いて、何を書かない方が良いのか」というブロ

    【Book】noteではじめる新しいアウトプットの教室 - KH Chronicle
    netafull
    netafull 2021/04/30
    “それと合わせて、「どのようにnote(ブログ)を書くか」、「どのようにnote(ブログ)を続けるか」、「何を書いて、何を書かない方が良いのか」というブログ全般に通ずるような話もたくさんあります。”