ブックマーク / parupuntenobu.hatenablog.jp (7)

  • 旧制台北高等学校物語ー第1話【昭和考古学】 - 昭和考古学とブログエッセイの旅

    台灣には、2005年時点で145校もの大学が、島内のあちこちに建てられています。 台湾人の大学進学率は7割近くに達するようで、学問熱心のお国柄もあいまって日以上の学歴社会となっています。 その中の一つに、台北市内にある 「国立台湾師範大学」 という大学があります。台湾は「繁体字」という漢字の旧字体を使うので、正式には「國立臺灣師範大學」と書かないといけないのですが、画数が多すぎて読みにくい。そんな硬いことを言わないのが我がブログ。以下「師範大」とします。 「師範」という名前がついているように、この台湾師範大学は学校の教師養成の学校となっています。もっとも、最近は教員希望者が減ったのか、はたまた少子化の影響か、日教育大学もそうですがそのストライクゾーンの広さから総合大学への脱皮を図っています。 ここもその例に漏れず、「師範」という名前はついているものの、文学部から理学部、芸術学部までを

    旧制台北高等学校物語ー第1話【昭和考古学】 - 昭和考古学とブログエッセイの旅
    netalife
    netalife 2017/09/02
    すごく勉強になります!
  • 2017年台湾の旅ーいざ台湾へ - 昭和考古学とブログエッセイの旅

    予告通り、8月のお盆に台湾へ久しぶりに里帰り・・・ではなく、旅をしてまいりました。 今回の旅の目的を出発前にまとめたのですが、大きく分けて4つ。 20年前に住んでいた時とどれだけ変わったか観察(Observation of Taipei) 鉄道で台湾を一周する 錆びついた中国語の錆びを取り、台湾人が使う日語のテキストをGETせよ 台北などにまだ残る「昭和考古学ネタ」を収集(要はブログネタ取ってこい) あれもやりたい、これもやりたいとなるとキリがなので、これだけに絞ってみました。 いざ台北へ!関空編 関西空港の場合、LCCの搭乗口は「いつもの場所」ではなく、第二ターミナルとなります。頭ではわかっているのですが、つい間違えて「いつものクセ」で第一ターミナルに足が向かってしまわないよう、気をつけて下さい。それも、LCCは国内線も国際線も第二ターミナル発着なのでご注意を。 第二ターミナルへは歩く

    2017年台湾の旅ーいざ台湾へ - 昭和考古学とブログエッセイの旅
    netalife
    netalife 2017/08/21
    台湾超行ってみたい。楽しんでくださいね(´∀`)
  • 人間の死は、いつになるかわからない - 昭和考古学とブログエッセイの旅

    あるブログ記事を見て、人の死というものはある日突然、何の前触れも予告なく、静かにやって来るものだと。 もしも、死に方程式のような法則というものがあれば、病弱な私などとっくにあの世にいないだろうし、年寄りから亡くなっていくものだろうと。 その記事の亡くなった方は20代後半~30代前半だったらしく、亡くなるにはまだ若すぎる。それどころか、これから人生どうするか格的なプランを建ててゆく頃ですね。 ご冥福をお祈り致します。 これを見て、20代後半で亡くなったある友達を思い出しました。 今日は、その友達の短い人生の話を。 ある親友 家が正面どうしだったある幼馴染がいました。名前をOとします。 年齢は一つ上なのですが、年齢と学年の差を感じさせないほど仲が良く、小学生の時はほぼ毎日遊んでいました。 真夜中にこっそりベランダに上がり、短波ラジオ付きラジカセで海外の放送を聞いたり、学校の校区外へ自転車で冒

    人間の死は、いつになるかわからない - 昭和考古学とブログエッセイの旅
    netalife
    netalife 2017/08/03
    もっと精一杯今を生きたくなりました。記事を書いて頂いてありがとうございます。
  • 空蝉 - 昭和考古学とブログエッセイの旅

    淡路島には電車がない。よって通勤は自然と車か自転車となります。近くにあれば徒歩でもいいのですが。 淡路島に来て気づいたことが一つあります。それは島民の原チャ率が非常に低いこと。 島に来る前の事前ググり調査で、淡路島には原チャがほとんど売られていないということは知っていましたが、実際に来てみると1年住んでて10台見たかな!?という程度。 それも、島ナンバーではなく他府県ナンバーだったり。いちおう大学や専門学校もあるので。 島では原チャ=不良の乗り物というイメージがある、だからみんな乗らないという書き込みもありましたが、事実かどうかはわからない。 ただ一つ言えることは、明らかにメチャクチャ少ないということです。 私の通勤は、来た当初は自転車でした。といってもママチャリではなく、クロスバイクというスポーツ用自転車です。 姿格好はマウンテンバイクに近いですが、街中や中距離を快適に走る重視の自転車

    空蝉 - 昭和考古学とブログエッセイの旅
    netalife
    netalife 2017/08/02
    写真の場所散歩してみたいです(´∀`*)とっても気持ち良さそう!
  • 映画『火垂るの墓』の矛盾を考察してみるー前編 - 昭和考古学とブログエッセイの旅

    『ホテルの墓』・・・間違えた、『火垂るの墓』やった。ホテルの墓ってどんな墓やねん。 初っ端から素で打ち間違えてしまいました。何に疲れているのか分かりませんが、少し疲れているようです。 気を取り直して仕切り直し。 『火垂るの墓』という映画があります。 戦争という大人の勝手に振り回される幼い兄妹、そして戦争という大きな渦の中、ゴミのように消えていく二人の命。号泣不可避の映画です。 イギリスの映画雑誌でも、見た後トラウマになる映画の第6位にランクインしたとか。 しかし、こんな泣ける映画に 「ちょっと待った!その設定おかしい!」 とクレームをつけた不届き者・・・じゃなくてある人たちがいました。 それが元海軍士官たち。 主人公の清太の父親は海軍軍人。いちおう大尉という設定で巡洋艦に乗っていたようですが・・・。 しかし劇中でレイテ沖海戦が起こり、連合艦隊は壊滅。父も行方知れず(おそらく戦死)に。 それ

    映画『火垂るの墓』の矛盾を考察してみるー前編 - 昭和考古学とブログエッセイの旅
    netalife
    netalife 2017/07/29
    これは非常に興味深い。考察すればするほど奥が深くなりますね。
  • あなたのワンスターはブロガーを救う? - 昭和考古学とブログエッセイの旅

    今日は、ブログ記事ではなくあるお願いです。 あるブロガーさんが困っています。 www.oyajiborn.info 詳しい事情は知りませんが、7月中の5日間で 1000人分 のスターを取らないといけないそうです。 最初は、 1000スター かと思い、なんや余裕やん、一人で1000スターつけたら楽勝~♪ワシ協力するで~!なんやったら3000スターくらいつけまひょか?(笑) と思ってよく見ると、 ”1000人分”のスター でした。 これを見た瞬間の正直な気持ちを言うと。 無茶の後にくちゃがつくレベルで無茶やわあんたは(笑 この方とは「ブログエッセイ」のご縁で出会いました。出会ってまだ間もないですが、せっかくのご縁なので私のブログで一つお願いしてみようかなと思い、記事を書かせていただきました。 私一人がこうして言及記事を書いてお願いしても、1000ユニークスターなんてメチャクチャ言いなさんな!と

    あなたのワンスターはブロガーを救う? - 昭和考古学とブログエッセイの旅
    netalife
    netalife 2017/07/26
    なんか面白そうなので付けに行きますねw
  • 禁煙2ヶ月経ったから言える!禁煙のメリット、デメリット - 昭和考古学とブログエッセイの旅

    このブログ記事をご覧いただき、ありがとうございます。 記事は、下記の新ブログに移転致しました。 yonezawakoji.com こちらのブログにお越しいただき、ご覧いただければと思います。 他の記事も順次引っ越し中につき、移転先のブログも宜しくご愛顧のほど宜しくお願い致します。

    禁煙2ヶ月経ったから言える!禁煙のメリット、デメリット - 昭和考古学とブログエッセイの旅
    netalife
    netalife 2017/07/21
    意志強いですね、素晴らしいです(´∀`)
  • 1