タグ

2006年1月23日のブックマーク (7件)

  • http://www.shinkyu.com/

  • BBC NEWS | Health | Acupuncture 'deactivates brain'

    netarou0815
    netarou0815 2006/01/23
    鍼治療は脳に働きかけ痛覚神経を麻痺させる。
  • 友達が結婚していました。

    最近、生協の白石さんを騙ったメールが出回っています。しかし、当サイトや農工大生協がそのようなメールを流すことは一切ありませんので、ご注意ください。 今、ひそかにネットを騒がしている人物がいます。それが『生協の白石さん』。彼は東京農工大学という大学の生協職員であり、ごくごく普通の一般人です。しかし、あるサイトが彼を取り上げたことにより、一躍有名に。そのサイトはその彼のネタを取り上げたばかりにサーバーがパンクしてしまい、閉鎖、移転に追い込まれたとの情報もあります。現在では、googleで『生協の白石さん』と検索するだけで、なんと130万件以上ものヒットがあります。では、なぜ、彼はここまで有名になったのでしょうか? 東京農工大学には生協の学や購買に対する意見を募る「一言カード」というものがあります。そこには普段、学生達が生協で感じたこと、思ったこと、陳情などを寄せています。いわば、目安箱のよう

    友達が結婚していました。
    netarou0815
    netarou0815 2006/01/23
    本当の意味での「成人」とは。この人の言うことは、ただ面白いだけではなく、何気に含蓄が深い。
  • ライブドア事件は「時価総額追求の終焉」か? | isologue

    「ライブドアがこんなことになったことで、時価総額を追求する経営というのも疑問視されてくるんじゃないですかね〜」 てなことをテレビでおっしゃる方が非常に多いわけですが。 ・・・んなわけないですわね。 これだけ資金がジャブついているわけで、この資金は間違いなく、(多少のでこぼこはあるにしても)、資市場、特に時価総額を押し上げる態度を示す経営者やファンドの元に流れ込むに決まっています。 どのくらい資金がジャブついているか、というのを示すエピソードで「なるほど〜」と思ったのが、先日、米国東海岸にIRに行かれた方の話。 「IRの訪問先が、オーソドックスな投資顧問に加えて、ヘッジファンドがかなりの割合を占めていた。金が集まりすぎて、彼らもshortしている余裕が無く、long buyerになってきている様子がよく分かる。」 とのこと。(金が集まりすぎてショートしてる余裕がない、というのが最高に笑えま

    ライブドア事件は「時価総額追求の終焉」か? | isologue
    netarou0815
    netarou0815 2006/01/23
    資金はあまっている。問題は投資先がないこと。だから、マネー・ゲームに偏る。しかし、説得的なモデルを構築してアピールすることが出来れば、これは大きなビジネス・チャンスとなり得る。
  • ホリエモンの元部下の話 - 木走日記

    私事で恐縮ですが私も業はIT関連でして、実は今私が関わっているあるWebサイト構築業務においてビジネス提携しているK氏という人物がおります。彼はなかなか有能な男でして、もともと音楽関係のプロデューサーをしていたのですが、企画力が認められてIT業界に転職してきた経歴を持っています。 で、今は独立フリーランスであるそのK氏の以前の所属会社が、ライブドアの前身会社株式会社オン・ザ・エッヂでした。 堀江氏の今に通じる当時からの手法は単純明快であります。『自社にないサービス・コンテンツ・ソフトウエアは会社ごと買収して吸収すべし』であります。 この話はもう有名ですから一部読者のみなさまもご存じかとは思いますが、堀江氏が当時から今までに買収してきた企業・コンテンツの数は両手の指では足りませんし、その強引な手法で民事裁判沙汰になっていることも昨年来、すでに報道されていることであります。 有名なところで、

    ホリエモンの元部下の話 - 木走日記
    netarou0815
    netarou0815 2006/01/23
    「僕は死なないんですよ」と彼は言った。
  • 皇室典範改正について - 柳緑花紅

    修養団などが皇室典範反対のパンフを配っていた。女系天皇に反対、女性天皇(つまり愛子内親王の即位だ)については、まだ時間が十分あるのだからじっくり検討せよと(つまり旧宮家を復活させるとか)。 彼らの論理の根的な矛盾は、 ①旧宮家は男系では遠くても女系では近い、という主張は、それなら女系を排除する論理とはならないこと。 さらに、 ②旧宮家は皇族と親戚づきあいをしていて皇族としての品位は十分、というが、大正期の久邇宮家のような不良皇族が存在していたこと。 ③女系では国民の信頼や尊敬は得られないというが、南北朝期に分かれたようなあかの他人(男系では)の一般人がいきなり皇位を継ぐことの方が、国民の信頼や尊敬が得られる、という理屈は何か。光格天皇の例が挙げられるが、そのときは宮家だったんだから。当時、女系で継がれても別に江戸時代の民衆は何も思わなかったんじゃ?宇多天皇の例が挙げられるが、現天皇(光孝

    皇室典範改正について - 柳緑花紅
    netarou0815
    netarou0815 2006/01/23
    こういうことは言いたくないけれど、人間、批判する対象をまず理解してから批判すべきだと思う。ロジックが噛み合っていない
  • 大空の下で ~my diary~ ~ Creatures ~

    “ねぇねぇ、社会って、上手く出来てると思わない?” 苦手なことも得意なことも、みんなそれぞれあるのだろうけど それって素敵なこと だってね 自分に欠けているものがあれば 他の誰かに補ってもらい 自分が持っているものがあれば 他の誰かにおすそ分けをする ただそれだけ 君がもし寂しさを感じるようなら それは神様からの贈り物 独りでいるときの寂しさはきっと 君と、君の大切な誰かを出会わせるために仕掛けられたおまじないなんだよ 「それは生き物が互いに必要とし合うためのエッセンス」 欠乏はひとが独りではないことを教え 寂しさはひとを互いに引き寄せてくれる 不要なものなんて何一つない 全ては大きな流れの中でゆっくりと動いていたんだね -------------------------------------------------------------------------------------

    netarou0815
    netarou0815 2006/01/23
    「寂しさはひとを互いに引き寄せてくれる」…時々自分もこういうことを思う。