タグ

ブックマーク / blog.excite.co.jp/blog-jutsu (5)

  • 好きなものからはじめよう2 | ブログ文章術 米光一成|Excite エキサイト ブックス

    嫌いなモノじゃダメなの? 自分を軸にして書きはじめよう。そのためには、自分の好きなモノから書いてみよう。 という流れで進んでいます。 「嫌いなモノじゃダメなの?」 という質問をもらった。 嫌いなモノのことを、あれこれ、ついつい考えちゃうタイプなので、嫌いなモノを書くんじゃダメなの? うーん。どうなんだろう。 もちろんブログで、そういったことを書いている人もいる。 嫌いなモノや、気に入らない意見に対して、あれこれ書くといったタイプのものだ。 そういった毒舌で人気になっているところもある。 だけど、やはりぼくは、嫌いなモノじゃなくて、好きなものからはじめることをオススメする。 山岡さんはウインドウズが嫌いなの? 『美味しんぼ59巻』に「マルチメディアと文化」というエピソードがある。 『究極のメニュー』のサイトを作れという大原社主の命令が出る。月賦でマッキントッシュを買った山岡さんは担当者のと

    好きなものからはじめよう2 | ブログ文章術 米光一成|Excite エキサイト ブックス
    netarou0815
    netarou0815 2006/05/12
    ~が嫌いから書き始めると、「~が嫌い」な人たちからの情報がその記事には集まり、視野がますますゆがみがちということかな。こういうことはよくある。大事な指摘。
  • ブログ文章術 米光一成 : 伝説の文章術名コーチたちの極意とは!?

    ■米光一成 (よねみつ・かずなり) 『バロック』『ぷよぷよ』『トレジャーハンターG』『魔導物語』等のゲームを監督/ 脚/企画。現在はフリーで、ゲームやWEBコンテンツの制作、ライターとして活躍中。 連載に『の雑誌』『月刊Gファンタジー』。WEB連載に「米光一成&荻原貴明:ゲームデザイン研究所」。著書に『日文学ふいんき語り』『ベストセラーゲーム化会議』(いずれも共著)『デジタルの夢でメシをうためにボクらは!』(編著)などがある。 池袋コミュニティカレッジで「発想力トレーニング講座」の講師を担当。 サイト:こどものもうそうブロ グ

    ブログ文章術 米光一成 : 伝説の文章術名コーチたちの極意とは!?
    netarou0815
    netarou0815 2006/03/01
    自分のはてブコメントを引用していただいている件について。(笑)しかし、意図してやっているのかは知らないけれど、これだけたくさんの実力派ブロガーに話題を波及させるこの煽り方はすごい。
  • 書きたいように書けない人の叫び | ブログ文章術 米光一成|Excite エキサイト ブックス

    ■米光一成 (よねみつ・かずなり) 『バロック』『ぷよぷよ』『トレジャーハンターG』『魔導物語』等のゲームを監督/ 脚/企画。現在はフリーで、ゲームやWEBコンテンツの制作、ライターとして活躍中。 連載に『の雑誌』『月刊Gファンタジー』。WEB連載に「米光一成&荻原貴明:ゲームデザイン研究所」。著書に『日文学ふいんき語り』『ベストセラーゲーム化会議』(いずれも共著)『デジタルの夢でメシをうためにボクらは!』(編著)などがある。 池袋コミュニティカレッジで「発想力トレーニング講座」の講師を担当。 サイト:こどものもうそうブロ グ

    書きたいように書けない人の叫び | ブログ文章術 米光一成|Excite エキサイト ブックス
    netarou0815
    netarou0815 2006/02/21
    …はやく本論に入ってほしいなと思う一方、この「共創」感こそがブログのポテンシャルを活かしたあり方なのかなとも思う。ただし、そういう意味では更新頻度の少なさがネック。対話のための文章術という焦点に注目。
  • 誤解から深まる理解があるからブログは楽しい | ブログ文章術 米光一成|Excite エキサイト ブックス

    ■米光一成 (よねみつ・かずなり) 『バロック』『ぷよぷよ』『トレジャーハンターG』『魔導物語』等のゲームを監督/ 脚/企画。現在はフリーで、ゲームやWEBコンテンツの制作、ライターとして活躍中。 連載に『の雑誌』『月刊Gファンタジー』。WEB連載に「米光一成&荻原貴明:ゲームデザイン研究所」。著書に『日文学ふいんき語り』『ベストセラーゲーム化会議』(いずれも共著)『デジタルの夢でメシをうためにボクらは!』(編著)などがある。 池袋コミュニティカレッジで「発想力トレーニング講座」の講師を担当。 サイト:こどものもうそうブロ グ

    誤解から深まる理解があるからブログは楽しい | ブログ文章術 米光一成|Excite エキサイト ブックス
    netarou0815
    netarou0815 2006/02/07
    むぅ、まずい展開だ。オーバーリアクション?マイナス・スパイラルに入りかけ。ここをどう踏みこたえるかでこのブログの今後が決まる。先週のエントリーは、結構考えさせられる内容だったんだけどなぁ。
  • ブログのためだけの文章術!! | ブログ文章術 米光一成|Excite エキサイト ブックス

    【1:どう書くと楽しいのか?】 ブログを始めると気になってくる。 「どんな文章にするか」「どんな表現にするか」 そういったことが気になってくる。 「いや、気にしてない」という人もいるかもしれませんが。 気にしてみようよ。 気にしたほうがいい。 続けるのが楽しくなってくる。 アクセス数も、確実に伸びる。 気にしてみると、いろいろな発見がある。 自分に関する発見もでてくる。 いろいろなことが変わってくる。 ハウツーなら、こう書くはずだ。 「文章をちょっと気にかけるだけで、 あなたのブログはグーンと良くなります。 そして、あなたの生活が変わります! さぁ、素敵なブログ的生活をはじめましょう!」 まぁ、落ち着きなさい。 いんちきハウツーノリで書いてみたが、 まんざら、ウソじゃない気もしている。 いまさらだが、 タイトルを「素敵なブログ的生活」に 変えてもいいんじゃないかとも思う(変えないけど)

    ブログのためだけの文章術!! | ブログ文章術 米光一成|Excite エキサイト ブックス
    netarou0815
    netarou0815 2006/02/07
    結構みなさん酷評だけど、「縦の序列を昇っていくための文章ではなくて。多様な横のつながりを楽しむための文章を書く場としてのブログ。」という見方は重要だと思う。ただし、あくまでひとつの考え方として。
  • 1