2022年1月10日のブックマーク (3件)

  • 東京の新築マンション価格 平均年収の13.4倍に(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    東京では年収の13倍余りに上ることが分かりました。 東京カンテイによりますと、新築マンションの平均価格が平均年収の何倍かを示す「年収倍率」は、おととしの全国平均で8.4倍でした。 東京都では平均年収596万円に対し、マンションの平均価格は7989万円と13.4倍に上ります。 住宅ローンは世帯年収の5倍以内が一つの目安とされてきましたが、共働き世帯の増加や低金利を背景に上昇しているということです。 また、シニア層が「終(つい)の棲家」に、富裕層が節税対策にと需要は堅調で、「年収倍率」は高い状態が続きそうです。

    東京の新築マンション価格 平均年収の13.4倍に(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    netcraft3
    netcraft3 2022/01/10
    コロナで地方に分散と言われていたけど都心のマンションは高騰が続いている
  • 社会人40年目の俺が後輩に伝えたいこと

    都会(の近く)に住め。 ・お金を貯めたいなら都会(の近く)に住め ・お金を貯めたいなら自家用車を持つな。つまり都会(の近く)に住め ・お金を溜めたいなら給料の高い地域に住め。つまり都会(の近く)に住め ・ストレスを溜めたくないなら転職の選択肢を持て。つまり仕事が沢山ある都会(の近く)に住め ・趣味を充実させたいなら文化的施設や専門ショップが多くある場所に住め。つまり都会(の近く)に住め ・趣味を充実させたいなら日各地の主要都市や海外へのアクセスが便利な場所に住め。つまり都会(の近く)に住め なにをするにしても都会(の近く)が一番有利だ。 物価もなんだかんだ安い。 外は都会価格みたいなのが嫌ならチェーン店が沢山あるからそこでべればいい。 地方はそこに長年住んでいるジジイにだけ有利にできている。 若者には不利だし、結局オバチャンやバアチャンにもあんま都合がよくない。 あらゆるメリットはジ

    社会人40年目の俺が後輩に伝えたいこと
    netcraft3
    netcraft3 2022/01/10
    大体あってる。田舎は地縁や血縁がある人に有利な構造になってる(車など維持費も高い)。まずその守旧勢力や既得権益とどう付き合っていくかで明暗が分かれる
  • 「生物ってなぜ死ぬの?」東京大学・小林武彦教授に聞く 生物学からみる「死」と進化 NEWS おはよう日本 - NHK

    https://www.nhk.jp/p/ohayou/ts/QLP4RZ8ZY3/blog/bl/pzvl7wDPqn/bp/p9zmDDLzrP/ 生物はなぜ死ぬのか―― 日頃考えることは少ないけれど、誰もがドキッとする“死”について、生物学の視点で解説した新書が10万部以上、売れています。少し怖いけれど、気にせずにはいられない“死”について、著者の東京大学定量生命科学研究所の小林武彦教授に聞きました。 コロナ禍で考えさせられる“死” ――著書が多くの人に読まれているのはなぜでしょうか。 小林:こんなに多くの方に読んでいただけるとは思っていませんでした。ちょうど時代がコロナ禍というのが理由の1つかもしれません。私たちは、何もないときには「なんとなくあと何十年ぐらいは大丈夫かな」と、死があまり現実味を帯びてないと思います。ただ新型コロナで、連日の死者何名だと報道されると、死を最終的な人生

    「生物ってなぜ死ぬの?」東京大学・小林武彦教授に聞く 生物学からみる「死」と進化 NEWS おはよう日本 - NHK
    netcraft3
    netcraft3 2022/01/10