2017年9月4日のブックマーク (3件)

  • THEOのメリットデメリット - たぱぞうの米国株投資

    THEO(テオ)を始めてみました。 テオがSBI証券からサービス利用できるようになったので早速口座を作って始めてみました。THEO(テオ)はウェルスナビと同様に米国ETFでの運用をするロボアドバイザーです。 THEOは比較的アクティブな運用をしている印象です。ウェルスナビはそれに大して静的な運用なので、結果も見比べていきたいと思っています。ウェルスナビを30万の入金で始めたので、THEOも30万円で始めてみることにしました。 開始年は同じ2017年です。今後数十年とみていくつもりですので、運用にどのような違いがあり、実績がどれぐらい開くのか、興味は尽きません。 例えば30歳で30万円で始め、毎月5万円積立をしたケースです。そうすると、10年で定期預金ならば630万、テオならば917万円となる予測です。定期預金に比べて1.5倍ですのでなかなか魅力的な結果と言えます。 10年で1.5倍というの

    THEOのメリットデメリット - たぱぞうの米国株投資
    netkajino
    netkajino 2017/09/04
    ロボアドバイザー、気になる存在です!
  • 頭皮ケアブランド「COTA」取扱の美容室のヘッドスパが安くて最高に気持ちいい!|HealthBeauty

    こんにちは!ayura(@ayura078)です。 私は美容効果も高くリラクゼーションにもなるエステやヘッドスパが大好きなので今まで色んなお店に行ってきました。 頭は頭皮が三分の二、顔が三分の一になります。 三分の一の顔をしっかりスキンケアしていても、皮膚の垂れ下がりは頭皮から。 エステでは自分で見えない毛穴の汚れを除去したりリンパの流れをよくしてマッサージをしながらツボを押します。(パックなどは除く) ヘッドスパも同じように頭になるだけで頭皮エステのようになります。 今回は、リフトアップ効果もありながら髪の毛もツヤツヤに生き返らせてくれるヘッドスパのお店の選び方や効果について書いていきたいと思います。 頭皮ケアブランド『COTA』とは 美容院向けの頭髪化粧品ブランドになります。 全ての髪悩みを改善するためシャンプー、トリートメントもそろぞれ9種類あり、育毛促進ローションやワックスなどの商

    頭皮ケアブランド「COTA」取扱の美容室のヘッドスパが安くて最高に気持ちいい!|HealthBeauty
    netkajino
    netkajino 2017/09/04
    久しぶりにヘッドスパしたい!
  • 楽天ゴールドカードで空港ラウンジを使ったぞ!利用方法や感想まとめ - 涙拭けよ

    空前絶後の超絶怒涛の楽天マン! 楽天カードを愛し、楽天カードに愛された男! ども!守形レイジです。 様々メリットはありますが、楽天ゴールドカードを作った理由の一つが『国内主要空港のラウンジが無料で使える』という点。 使える空港ラウンジの情報や、利用方法などをまとめました! 楽天カード、楽天ゴールドカードの1番オトクな申し込み方法もありますので、最後までお楽しみください\(^o^)/ 年会費たった2,160円で空港ラウンジが使える! 利用可能な空港一覧と利用時間 利用には楽天ゴールドカードと航空券があればオッケー! ※1回の搭乗で複数ラウンジ使っても無料でした! 同伴者は有料なので注意 家族カードがあれば同伴者も無料! 実際に空港ラウンジを使った感想 利用したラウンジ紹介 秋田空港 ロイヤルスカイ 羽田空港第2旅客ターミナル エアポートラウンジ(北) 羽田空港第2旅客ターミナル エアポートラ

    楽天ゴールドカードで空港ラウンジを使ったぞ!利用方法や感想まとめ - 涙拭けよ
    netkajino
    netkajino 2017/09/04
    何か、ゴールドカードを持ちたいので、参考になりました^ ^