タグ

2015年8月10日のブックマーク (19件)

  • http://www.reviewnin.com/game/4109/

    netsekai
    netsekai 2015/08/10
  • ニコニコチャンネル

    ユーザーブロマガのサービスは終了いたしました ユーザーブロマガサービスは2021年10月7日をもちまして終了いたしました。 長らくのご愛顧ありがとうございました。 ニコニコチャンネルトップへ

    ニコニコチャンネル
    netsekai
    netsekai 2015/08/10
  • 2015年動画あり!鹿実男子新体操部が今年もやってくれた!

    鹿児島実業高校の男子新体操部が注目を集めているのをご存知でしょうか。 鹿実こと鹿児島実業高校といえば、スポーツの名門校として有名です。 野球やサッカーでは何人ものプロスポーツ選手を輩出していて、今年の夏の高校野球でも、一回戦では大量リードで勝利して甲子園を沸かせました。 そんなスポーツ校として有名な鹿児島実業高校でも、男子新体操部のことは知らない人が多いのではないでしょうか。 そもそも男子新体操という競技が一般的にはかなりマイナーであると思います。 ところが、YouTubeにアップされた毎年の鹿児島実業高校男子新体操部の演技の動画は、なんと累計で何百万回も再生されている人気動画になっているのです。 鹿実男子新体操部のすごさは、徹底したオリジナリティ(良い意味でのおふざけ)と観客を魅了する素晴らしい演技。 そして、その素晴らしい演技を2015年夏のインターハイでも披露してくれました。 鹿児島

    2015年動画あり!鹿実男子新体操部が今年もやってくれた!
    netsekai
    netsekai 2015/08/10
    体操よりダンスに近い。
  • 急に気がついた!

    いい年して彼氏が居ないというのが他人にばれると色々とお節介を焼かれるわけだけど、その中で言われる「ちょっといいなと思う人もいないの?」というのがよく分からなかった。 私は物心ついたときからデブで可愛い服とかお化粧とかも興味ない、でも人と馴染むのは割と得意でクラス替えのあともすぐに隣の席と話が出来るし、男性にそれをやっても惚れられないので男女関係なく友達として話せる、そういう感じのデブスキャラ。 だから普通に仲良い男性は何人もいて、友達だからもちろん好きだし、いい所も悪い所もあると思ってる。 でもそれを「ちょっといい人」に含めたら、よっぽど反りの合わない人以外全部対象になっちゃうじゃない? 何なら女性の友達も含んじゃうじゃない? きっとそういうことを聞かれてるんじゃないだろうから…私はまだ未経験だけど、「この人いい!」って思う瞬間があるものなのかな? 恋は突然に!って感じ? とか思ってた。

    急に気がついた!
    netsekai
    netsekai 2015/08/10
  • ロシアで「切り裂きばあさん」逮捕 11人殺害か、人肉食の捜査も

    サンクトペテルブルク(CNN) ロシア・サンクトペテルブルクの警察当局は8日までに、年金受給者の女を少なくも11人の殺害容疑で逮捕したと明らかにした。人肉とオカルト信仰が動機だったとみて捜査を進めている。 「切り裂きばあさん」こと元ホテル従業員のタマラ・サムソノバ容疑者(68)をめぐっては、サンクトペテルブルク郊外のアパートから、真夜中に大きなプラスチックの袋数点を持ち出している様子を捉えたセキュリティー映像が浮上。警察は7月28日に同容疑者の逮捕に踏み切ったという。 警察によれば、袋には同容疑者が一時的に同居し世話をしていた79歳の女性の遺体の切断部位が入っていた。近隣住民の証言によると、この女性は親切な人柄の退役軍人で、福祉関係者のアドバイスで同容疑者を同居させていたという。 逮捕後の同容疑者は、法廷で報道陣に向かって投げキスをしたり、裁判官から身柄勾留の決定を伝えられて喜ぶ姿を見せ

    ロシアで「切り裂きばあさん」逮捕 11人殺害か、人肉食の捜査も
    netsekai
    netsekai 2015/08/10
  • 僕が個人タクシーに乗らなくなった理由とサービスの均質化について - ベンチャー役員三界に家なし

    ごきげんよう 昔社員全員がタクシーで出社できる会社にするって言って潰れた会社ありませんでしたっけ? まぁどうでもいい話ですが。 さて、ここはとある都心のマンションの前。雨の日の朝、またいつもの奇妙な光景が繰り広げられています。 このあたりは大型のマンションが多く駅まで少し歩かなくてはならないこともあり、雨の日の朝はタクシーをマンションの前で拾おうとする人で行列になります。 列には病院まで向かうのか付き添いの人の差す傘に入る上品な老婦人、そして僕、その後ろには通勤であろう高そうなスーツを着た身なりのよい老紳士もいます。 普段からタクシーを主な移動手段とする人も多い為ひっきりなしにタクシーが来てくれるのですが、個人タクシーが到着すると「よかったらどうぞ。」と先頭のご婦人が僕にタクシーをゆずり乗ろうとしないのです。 そして僕も後ろの人に言います。「私も結構ですのでよかったらどうぞ。」しかし後ろの

    僕が個人タクシーに乗らなくなった理由とサービスの均質化について - ベンチャー役員三界に家なし
    netsekai
    netsekai 2015/08/10
  • さとりとかゆとりとか

    いうけど、あれだ。無気力なんだよ。未来に期待もなく、日々のささやかな事柄に幸せを見出し、でもそれに執着するでなく、漫然と生きてる。会社の若い子とたまたま飲みの席で隣になったときに、大分酒が回っている状態で言っていたことが忘れられない。 「まぁ毎日楽しいですけど、だからって積極的に生きたいわけではないですね守る家庭もないし、特に夢もないし、全うしたいこともないしぶっちゃけ明日地震が来て死にます、といわれたらはぁそうですかと明日を迎えるくらいでとはいえ突然殺されるのは理不尽だなぁと思いますし、自殺しろといわれてホイホイするのはさすがに無理ですかね~安楽死させてくれるなら考えますけど(ここで未練とかないの?と聞いた)未練がないわけではないです今も、続き楽しみにしてる小説とか、チケットとったライブとか、ワンピース完結まで読みたいなとか、○○(聞き取れなかった)の引退まで見届けたいなーとかありますよ

    netsekai
    netsekai 2015/08/10
  • 痩せてわかったこと

    物心ついたときからデブキャラとして「増田ちゃんて性格よさそうだよね」みたいに言われながら楽しく学生生活を送ってきた女です。 大学生になって初めて合コンに出てそこで初彼みたいなのもできたけど、友達づてに「あんなデブいつでも捨てられるから楽」みたいなこと言われていたのを知ってどげんかせんといかんと思いました。 それで苦行僧のようなダイエットをした結果、-20kgを達成しさらにメイクやファッションも必死に勉強してキャラ変に成功しました。 そんな元デブスな私が痩せてみてわかったことがあります。 まず、お店の女性店員さんの態度が冷たくなりました。 それまではわりとにこやかにお釣りを渡したり、ちょっとした会話をしていた同年代くらいの女性店員さんが、触りたくないふうにさっとお金を渡したり目を合わせないようにしたりするようになりました。 友人もそれまではわりとよく合コンとかに誘ってくれていたのに急に声がか

    痩せてわかったこと
    netsekai
    netsekai 2015/08/10
  • 男はもっと日焼けしろ

    夏になって日焼けしてる男が増えてうれしい。 日焼けは明らかに男の見た目をアップさせると思う。女の能に刷り込まれてるのかなんなのかわからないが、私にとって日焼けしてる男、特に日焼けしてる腕やうなじは強烈にセクシーだ。同じ部署のおっさんでも、週明けに真っ黒に日焼けして出社して来るとドキっとする。 さらに、日焼けは男性を少年のように見せる効果もあると思う。いい色に日焼けした男性には「ちょっと男子ー」と言いたくなるような魅力を感じる。 世の男性が美白の女性に惹かれるのと同じように、多くの女性は日焼けした男性に惹かれているのではないか。 肌の白いデブはただの脂肪過多の白豚って感じだけど、肌が黒いと「昔スポーツしてたのがちょっと太っちゃったのかな?☆」という風にポジティブに捉えることが出来るし、色の効果で引き締まって見えるので、みすぼらしさもかなり低減されると思う。 男性の日焼けは、ひと夏の魔法のよ

    男はもっと日焼けしろ
    netsekai
    netsekai 2015/08/10
  • タワーマンション、大改修時代に突入 費用も工期も2倍:朝日新聞デジタル

    地上154メートルの50階。日差しが照りつける中、作業員が超高層マンションの外壁の塗装をしていた。17年前の建設当時、日最高層のマンションだった埼玉県川口市の「エルザタワー55」(55階建て、高さ185メートル、総戸数650戸)で初めての大規模修繕工事が進んでいる。 首都圏にある20階以上の超高層マンションは、不動産経済研究所によると昨年までに782棟。その8割以上が2000年以後に相次いで建てられた。築12~15年で修繕の時期を迎えるため、タワーマンションの大改修時代に突入している。 高層部分では通常の足場は組めないため、施工するシミズ・ビルライフケアでは、移動昇降式の足場「リフトクライマー」を設置し、2年間で外壁の洗浄や防水工事などを終える。地上に移動するまで約30分かかるため、今の季節は熱中症の応急対策グッズが欠かせないという。工事費は約12億円。1戸あたり平均180万円と費用も工

    タワーマンション、大改修時代に突入 費用も工期も2倍:朝日新聞デジタル
    netsekai
    netsekai 2015/08/10
  • 【衝撃】佐野研二郎のこれまでの作品を徹底調査したら大量にパクリが見つかった

    2020年東京オリンピックのエンブレム制作を担当した佐野研二郎氏に盗作疑惑が浮上し、海外の権利者から訴訟を起こされたのはすでに報じられている通り。博報堂出身ということで数々の受賞歴もあり、信頼も厚いので偶然似ただけ…かと思われたが、どうやらそうではないようだ。 佐野研二郎氏の過去の作品のパクリ疑惑については前回、netgeekの記事「【驚愕】オリンピックロゴで炎上した佐野研二郎氏の過去の作品を調べた結果」で詳細を伝えた。今回はその続報だ。徹底的にリサーチしたところ、無数にパクリがあることが分かった。 1.トートバッグのBEACHの看板のイラスト。 ▼佐野研二郎がデザインしたサントリーの「夏は昼からトート」という企画のバッグ。 ▼ゲーム「セカンドライフ」の「MARKET PLACE」で販売中のパーツ。 BとEの形が特徴的でHの右端がかすれている点が共通している。おそらく色合いだけ修正して使っ

    【衝撃】佐野研二郎のこれまでの作品を徹底調査したら大量にパクリが見つかった
    netsekai
    netsekai 2015/08/10
  • 理由はどうであれやっぱり一般市民40万人皆殺しって原爆は畜生の所業だと思うんだよナァー - 拝徳

    僕は学生時代、広島で育ったのですが、土地柄やはり平和に関する教育というのは多かった気がします。 今でも覚えているのですが、小学生の時に原爆の体験談を聞いて作文を書けというのがあって、周りが揃って原爆は絶対許せないみたいなのを書いてる中、天邪鬼っ気が働いて、原爆が落とされるのは戦争だったし仕方ない面もあったかと思う。ただ、戦争を早期に終わらせる威嚇目的ならわざわざ街のど真ん中に落とさんでも東京湾とか、人がおらんとこに落として威嚇してもええんとちゃうんか? 他の方法あったやろ。 みたいなことを書いて提出したら、職員室に呼び出されて烈火のごとく激怒されたことがある。 まぁ広島とは言え、別に広島生まれではなかったからね。親族が死んだとかもなかったしさ。小学生の理解できる歴史観には限界があるよね。 でも今世界情勢や社会の歴史についてある程度理解ができる立場にたって振り返ってみると、やっぱ原爆は極悪す

    理由はどうであれやっぱり一般市民40万人皆殺しって原爆は畜生の所業だと思うんだよナァー - 拝徳
    netsekai
    netsekai 2015/08/10
    同感。“「過ちは繰り返しませぬから。」って 日本が自分でこれつくっちゃうとかどうなのよ。”
  • ネットサーフィンが止められない理由がわかってしまった

    増田とか2chとか、つまらない記事ばっかりなのにどうしてずっと見ちゃうんだと思っていたんだけど、違うんだ。 つまらない記事の中に、たまにむちゃくちゃ面白い記事があったりするから、止められないんだ。 ネットジャンキーの皆様方なら猿を破壊に破壊する実験のコピペをご存知だと思う。 知らない人のために一応貼っておく。 まさにこれなんだよ。 多分ネットがそれなりに面白い記事ばっかりだったら、多分止め時が見つかると思うんだよ。 RSSリーダーってあるじゃん。 アレ使ってネット見ててもすぐ飽きるんだよ。少なくとも俺は。勿論、自分が面白いと感じたサイトばかりをそいつにぶっこんでる。 それでも飽きる。いやむしろ、だからこそ飽きるんだ。だって、そこには面白い記事しかないから。そこには不確実性が存在しない。 なるほど、俺はギャンブルはやらないけど、俺のやってるネットサーフィンとギャンブルは似てる。 時間を資

    ネットサーフィンが止められない理由がわかってしまった
    netsekai
    netsekai 2015/08/10
  • 中年で独り身の人って何を糧に生きてるの?

    こちら40代独身会社員。 なんか急に生きるの飽きて来たんだよね。 てか会社で同じ様な事を20年以上続けてたらそりゃ飽きるわ。 どう頑張って生きてもあと50年もすりゃ俺は死んで俺の人生はゼロになるでしょ? 極端な事を言うとこれから50年寝て過ごしてもがむしゃらに働いても最後はゼロになる。 貯金が6億あろうが借金が7億あろうが死んだら同じ。 そう考えると途端にやる気無くなるというか飽きてきたんだよね。 正直自分が死んだ後の事なんぞどうでもいいし。 人の人生なんて死ぬまでの暇つぶしって誰か言ってたけど。 結局みんな死んでゼロになるんだからどう生きたって一緒なんだよね。 結婚して子供でもいればまた違うんだろうけどその予定もないしな。 同じ様な環境の人ってどうやって人生のモチベーション保ってるの? 明日から無駄に長いお盆休みの始まりなんだけど何もする事が無い。

    中年で独り身の人って何を糧に生きてるの?
    netsekai
    netsekai 2015/08/10
  • プログラマー(ソース改ざん箇所の改修) - 仕事依頼  - SOHOビレッジ

    ファーストサーバーでコーポレートサイトを運用していますが、 サーバー会社より下記連絡がありました。 ・不正アクセスがありソースを一部改ざんされている可能性が高い ・迷惑メールがプログラム送信されている 上記理由によりサイト表示を止められております。 ファイル改修後、再度アップロードをする様にとの指示がありました。 つきましては改ざん箇所の抽出、改修が可能な方に修正を実施して頂き再度アップしたいと考えております。 ご対応が可能な方は大凡の納期と概算御見積をご連絡ください。 宜しくお願い致します。 レステル柴田

    netsekai
    netsekai 2015/08/10
    こういうのオープンで募集したらダメだろw
  • http://www.reviewnin.com/game/4105/

    netsekai
    netsekai 2015/08/10
  • 世界の認識を変えた!? 小林幸子の偉業について ~そして伝説へ~

    赤坂 翔/一日目E-52a @scarletshow 小林幸子がオタ界隈に媚び始めた、みたいな話も結構あるみたいだけれど、それってなんか違うなーと思う。そも、ファンの人種に貴賎なんて彼女レベルになると関係無いんだよ。むしろ、同業者からすれば完全に未開拓な層に認知、再認知された訳だ。商売としてこれほどの正解は無いでしょう 2015-08-07 06:24:20 赤坂 翔/一日目E-52a @scarletshow 20~30代前半男女から見た小林幸子って紅白のラスボスの印象強いがもっと言うと「昔ポケモンのあの曲を歌ってたおばさん」な訳だ。これが再認知。この世代はいわゆる老人と比べればそこまで所得のあるわけではない客層だが「未だに音楽をCDで欲しがるオタク」と考えるとちょっと凄い話だよね 2015-08-07 06:28:17 赤坂 翔/一日目E-52a @scarletshow CDが売れな

    世界の認識を変えた!? 小林幸子の偉業について ~そして伝説へ~
    netsekai
    netsekai 2015/08/10
    小林幸子にはネットに強いブレーンが付いてると思う。
  • gruri.jp

    This domain may be for sale!

    gruri.jp
    netsekai
    netsekai 2015/08/10
  • 頑張ってるスタートアップだけじゃなくてトンヅラしたスタートアップまでフォローしいてほしい話 | かずなりブログ

    僕の起業家支援方法、または、スタートアップ版「トキワ荘」を作りたい件 — The First Penguin — Medium この記事読みました。すごい素敵! 資金調達してサービスをスタートさせて、その後あえなくサービス終了したスタートアップもたくさんあるとおもいます。 別にサービス終了することが悪いことではないし、めちゃくちゃ悔しいと思う。 ただ、トンヅラ(表現があってるかわからないけど)するのは良くない。 店舗の顧客ローヤルティ・プログラム・プラットフォーム「mespo(メスポ)」を提供するハイパーエイトが、East Ventures等から5,100万円を調達 – THE BRIDGE(ザ・ブリッジ) ===== メスポというサービスを導入していたんだけど、ある日(たしか6月末ごろ)起動しなくなった。ポイントカードのアプリ版的なサービスだ。 たまに不具合というかはあって電話を

    netsekai
    netsekai 2015/08/10
    珍しい名前だから悪評広まると取り返しつかないな。“代表の五十君(いそぎみ)さん”