タグ

2006年10月29日のブックマーク (5件)

  • XPがなんとなくVista風になる隠しテーマ「Royale Noir」 - GIGAZINE

    Windows XP Media Center Editionに搭載されているテーマは普通のXPと違っており、「Royale」と呼ばれている特殊仕様。ちょっとだけかっこよくなっていたりするわけですが、さらにそれらのテーマの中に隠しテーマ(一応マイクロソフトが作るには作ったが結局正式採用は取りやめたバージョン)というのが存在しており、今回の「Royale Noir」がまさにそれです。 ダウンロードは以下から。 どちらも同じです。 royale_noir.rar - Hidden XP Theme... RapidShare:You want to download royale_noir.rar ダウンロードして解凍後、Windowsフォルダ→Resourcesフォルダ→Themesフォルダと進み、中に解凍して出てくる「royalenoir」フォルダを放り込んで、中にある「luna.msst

    XPがなんとなくVista風になる隠しテーマ「Royale Noir」 - GIGAZINE
  • Passion For The Future: パソコンの中身から意味ありげな文字列を「全部見せます」スクリーンセーバー

    パソコンの中身から意味ありげな文字列を「全部見せます」スクリーンセーバー スポンサード リンク ・全部見せます http://www.vector.co.jp/soft/win95/amuse/se123180.html パソコンの中身から、意味ありげな文字列を見つけては、全部表示するスクリーンセーバー。テキストファイルだけでなくバイナリファイルの中身からも文字列を抽出してくる。思わぬ情報の発見が期待できる。 「 【仕様】 ・抽出する文字コードは、通常の半角英数字と2バイトコード全般など。 ・抽出された文字列ごとに色分けされます。 ・抽出対象のファイルが変わるごとに輝度が変わります。(明→暗→明→暗...) ・Cドライブより検索して300個目のフォルダまでを対象。(起動までのレスポンスを配慮) 」 試してみた。 環境によって表示内容は異なるわけだが、私のマシンの場合、バイナリファイル内のプ

  • アプリケーションインスタンス数のカウント - Kazzz's diary

    アプリケーションの二重起動の防止等、インスタンス数を制御する方法は色々あるが、"一つだけ許可"などではなく、"五つまでは許す"、や、"アプリケーションAは三つ"、"アプリケーションBは四つまで許可する"など、アプリケーション毎に許可するインスタンス数を制御したい場合はプロセスクラス(System.Diagnotics.Process)を使ってアプリケーションインスタンス数をカウントするのが簡単な方法だ。 public static int GetProcessCount(string processName) { int result = 0; foreach (Process proc in Process.GetProcessesByName(processName)) { result++; } return result; } これを基にしてモジュール情報を取得すれば、もう少し厳

    アプリケーションインスタンス数のカウント - Kazzz's diary
    neumann
    neumann 2006/10/29
  • naoyaのはてなダイアリー - 大規模サービスを展開する企業が陥るジレンマ

    このところ大きなサービスを持ってる大きな企業が運用するウェブサイトについて考えることが多かったので、ちょっと書き殴ってみるとします。 一見すると大企業ってのは人もたくさんいるし資金もたくさんあるし、小さな企業と競争になっても、簡単にそれを踏みつぶしてしまえるような印象を受けます。いやいや、そんなに簡単じゃないんだよっていうのがイノベーションのジレンマであり、大企業病のジレンマであり。で、ウェブの企業にもう一つ当てはまるジレンマがあるなあと最近思います。 はてなダイアリーのキーワードページに、Yahoo! ニュースのトピックページからリンクされることがあります。そのニュースが Yahoo! Japan のトップページに載ってたりするものだと、キーワードページへの瞬間最大トラフィックが恐ろしいことになります。最近は対策を練ったので問題ないのですが、一時期は Yahoo! トップに載ってるニュー

    naoyaのはてなダイアリー - 大規模サービスを展開する企業が陥るジレンマ
  • VS2005入れてVisual C#でFlash呼び出し その3 - Flex Coder

    ウィンドウを透明にして、Flashを再生してみました。 まぁ、これがガジェットってやつだと思います。 using System; using System.Collections.Generic; using System.ComponentModel; using System.Data; using System.Drawing; using System.Text; using System.Windows.Forms; using AxShockwaveFlashObjects; namespace WindowsApplication1 { public partial class Form1 : Form { AxShockwaveFlash flash = null; public Form1() { InitializeComponent(); } private void

    VS2005入れてVisual C#でFlash呼び出し その3 - Flex Coder