タグ

2008年11月15日のブックマーク (4件)

  • MDAのメリットを考える

    実用段階に入ったMDA MDAが実用段階に入りつつあります。筆者も昨年の夏、MDAを調べて解説を書いたことがありますが、あれから1年が経過してかなり実用が現実味を帯びてきています。おそらく来年にいくつかの実用的なツールがリリースされるでしょう。記事では、MDAが実用段階に入った場合の開発スタイルとMDAのしくみを3回にわたって解説します。 MDAの概要 MDAのしくみの詳細は後の回に譲るとしてここでは、MDAを理解するための簡単な解説をします。MDA=Model Driven Architectureは、その名のとおりモデルを中心として開発を進めていく方法を提唱しています。中心となるモデルは、図1に示すとおり2階層から成り立ちます。 PIM(Platform Independent Model) プラットフォームに依存しないモデルです。プラットフォームとは、CPUやOS、ミドルウェア、言

    MDAのメリットを考える
  • スラッシュドット・ジャパン | C の新規格「C 0x」草案が公開される

    一応補足を。 C++03までのSTLには、std::xxx_if(..., Pred pred)に対応するalgorithm std::xxx(..., T t)が存在して、それはstd::xxx_if(..., std::bind2nd(std::equal_to<T>(), t))と同じことを行うようになっています。 この名前付け規則に従うと、もしstd::copy_if(first, last, result, pred)があるならば、範囲[first, last)についてtと等しいもののみをresult以降にコピーするalgorithm std::copy(first, last, result, t)が必要になってしまいます。こんなalgorithmはナンセンスですし、そもそもstd::copyはすでに普通のコピーをするalgorithmとして存在します。さらに、std::cop

    neumann
    neumann 2008/11/15
    specification はてなではプラプラが落ちて見えるんだよね。C0x(コックス)…なんかカッコいいと思ってしまった。
  • Excelで長い文章を入力すると、印刷するとき行が切れてしまうことがあります。…

    Excelで長い文章を入力すると、印刷するとき行が切れてしまうことがあります。あまりに頻発して頭に来たのでエクセル・マクロを作ってみました。 Public Sub 行高さを1割増しにする() Dim 現在行 As Range For Each 現在行 In ActiveCell.CurrentRegion.Rows 現在行.Select Selection.RowHeight = Selection.RowHeight * 1.1 Next DoEvents End Sub すべての行を自動的に1割り増しにするマクロです。 が、これでもうまくいかないことがあるのです。どなたか、改良型を作ってみてはいただけないでしょうか。 関連質問: http://q.hatena.ne.jp/1146643798 http://q.hatena.ne.jp/1125885317

  • 日本政府、IMFに10兆円拠出

    1 : コンブ(catv?):2008/11/13(木) 01:57:35.14 ID:tZIWpDuq ?PLT(12002) ポイント特典 政府、IMFへ10兆円拠出 金融サミットで首相が表明 (共同通信) 14日からワシントンで開く金融危機対策の緊急首脳会合(金融サミット)で、 国際通貨基金(IMF)の新興国・中小国向けの金融支援を促進するため、日の外貨準備から 10兆円程度をめどに資金拠出すると麻生太郎首相が表明することが12日固まった。 日として、通貨の急落などに見舞われている新興国などを迅速に支援し、 金融危機対策に貢献する姿勢を明確にするのが狙い。麻生首相の金融サミット演説の目玉となる。 http://news.www.infoseek.co.jp/society/story/13kyodo2008111201000949/ 26 : ハマグリ(関西・北陸):2008/1

    neumann
    neumann 2008/11/15
    IMFについて勉強せねば。