2019年6月7日のブックマーク (2件)

  • タスク管理で個人の能力が上がるわけではない。むしろ、上げなくてもいい。 - ForGetting Things Done

    このツイートにいたく共感しました。 ナビが無くても運転はできる。 ナビがあると余裕を持って運転できる。 ナビでクルマの性能が上がるわけではない。 タスク管理が無くても仕事はできる。 タスク管理があると余裕を持って仕事ができる。 タスク管理で個人の能力が上がるわけではない。 ※どちらも使い方次第でむしろ余裕なくなる— マロ。@Lv:64 (@maro_draft) 2019年6月4日 タスク管理と能力は関係ない タスク管理をしたとしても個人の能力が上がるわけではないというのはまさにそのとおりだと思います。そこが魅力の1つです。なぜ魅力なのかというと、「能力を上げる必要がない」からです。 「タスク管理をすると、個人の能力が上がります!」となると、能力が上がった実感がなければ不満が発生します。それだけならまだしも、「能力が上がらなければならない」と思い込み、例えば抜け漏れが発生した場合には、「タ

    タスク管理で個人の能力が上がるわけではない。むしろ、上げなくてもいい。 - ForGetting Things Done
    neunzehn
    neunzehn 2019/06/07
  • 「めんどくさい」を克服する最大の方法は、自動筆記。 | CHANGES

    30代。宮城県生まれ。 大学を卒業後、公認会計士の勉強をしながら、Twitterで情報発信をはじめる。 思うように勉強が進まない不安や、試験に落ち、挫折していたときの苦しみの中で、自分自身を奮い立たせるように言葉を綴り、F太(@fta7)のアカウントで発信し続けていたところ、その等身大のメッセージが「心が元気になる」と評判に。たちまちネット上で拡散される。2018年1月現在、フォロワー数は約11万人。過去のツイートから厳選されたものをつぶやく「ひらめきメモ(@shh7)」のフォロワー数は約25万人。現在は、生きづらさを抱えた人へ向けたイベントや、オンラインサロンを運営。Twitterの活用法をアドバイスするコンサルタントとしても活動中。

    「めんどくさい」を克服する最大の方法は、自動筆記。 | CHANGES
    neunzehn
    neunzehn 2019/06/07