ブックマーク / goukakuigakubu.hatenablog.com (377)

  • 揺れた😣💦 - 合格医学部の日記

    ずずさん!けいたさん! 大丈夫でしょうか? 詳しい地域がわからず、心配なばかり😵‍💫 元旦から、被災地区の方々お見舞い申し上げます。 どうか、皆様、無事でありますように🙏 我が家で震度3。 トナはまず携帯の警報に怯え、揺れに怯え、私たちの反応に怯えました。 せっかく咬みつきも落ち着いてきていたのですか、この状況で怯えて、悪く影響しないか心配した程です。 震度3でこれですから、現地の方々心配です。 どうか、無事でありますように🙏

    揺れた😣💦 - 合格医学部の日記
    newgenworld
    newgenworld 2024/01/01
    新年の酒飲み中に揺れましたー💦石川近辺の方心配です😟
  • 若さのバロメーター - 合格医学部の日記

    明日は卒園式の娘。 卒園式に備えて、壁紙担当をしていて、忙しい中、ピアノ担当なので練習もこなし、それはそれは大変そうでした😵‍💫 週末発熱したのも、そういった疲れがでたかなー🙄 なんにしても明日は子どもたちの晴れ舞台。 体調もよくなり、壁紙もできたし、ピアノの演奏もできそうだし、何より何より😊 そんな娘と温泉で話をしていた時、私は若いから泣く子担当なんだよ!って。 私も学童や託児で子供のお世話をしていたから経験があるのですが、子供って若い子が好き💕 若さをどこで判断しているのか?(見た目?加齢臭?)わからないけれど😅確実に若い子を判断できる!🤭 お母さんに近い年齢だから若い子がいいのかしら? そうだと思いたい!🤭 加齢臭がするからとか、手がカサカサしてるからとか、そういった理由でおばさんが人気がないとは思いたくなーい😚 私が抱いたら大体の子は泣き止む!と嬉しそうにしている

    若さのバロメーター - 合格医学部の日記
    newgenworld
    newgenworld 2023/03/18
    お久です✨年いってより深みが増すんです!!!うちの子は私に似たんだか若い人には寄っていきませんww
  • 災い転じて💦😅 - 合格医学部の日記

    毎日電気代チェックが楽しみになってる私😊 でも今日はちょっと違いました。 ドキドキ😵‍💫💦 というのも、実は昨日、お風呂の栓が半分浮いてて、お風呂の水が溜まってなくて😭湯量が足りなくなって、21時にエコキュートで湯を沸かすハメに💦 毎日の努力が水の泡ー😵‍💫 ショックを隠しきれない私に、息子が優しく、こんなこともあるよ、どんまーいって😊 で、いつもは、洗髪の仕上げだけはシャワーを使っている私以外の3人。 昨日は湯量が心配だったのもあり、シャワーを使わずに協力してくれました😊 表を見ると、21時くらいに湯の沸き直しで電気代が上がってますが、去年と比べたら、あまり差も広がらず、節電チャレンジ順調にいきました😆 危ない危ない😓 鶏ガラが半額だったので、ストーブで スープを😊 ミンチでミートソースを作ったので、夕飯は、ミートペンネ、いかの酢味噌和え、じゃがいもといぶりがっ

    災い転じて💦😅 - 合格医学部の日記
    newgenworld
    newgenworld 2023/02/12
    タリーズ無いけどこういうの見ると撮りたくなりますよね🍀*゜電気代節約しないとー💦
  • いやはや💦 - 合格医学部の日記

    一月電気代38880円! 家族3人、週末4人、犬1匹。 オール電化、太陽光発電なし。 去年より40%も節電してるのに、去年より電気代が2000円程高い💦 もし節電してなかったら😱💦 7万くらいになってたかも🥶‼️ トナがいるから、留守番の時はエアコンつけっぱなしにしないといけないし💦 マイナス10℃くらいになるから、朝夜は節電できない💦 お昼は、私1人なら、エアコン切ってこたつに潜り込むのですが、息子がいると😅可哀想で😊 18.5畳のリビングの仕切りやストーブ料理の効果は大きいけれど、なかなかこれ以上は😵‍💫💦 テレビをムダにつけてるから、そこら辺の節電かなー🙄 それにしても、どうなる?電気料金!? 朝ごはん、オートミール納豆、大根里芋イカ煮、長芋浅漬け、なす油揚げ味噌汁。(ほぼ前日残りもの) ヤフーから無料で頂いたうどんと、吉野家訳あり牛すきで牛すきうどんに😊

    いやはや💦 - 合格医学部の日記
    newgenworld
    newgenworld 2023/01/29
    うちはスポット電化ですが電気も灯油も高くてどうしたもんか( ̄▽ ̄;) ちなみに節電アプリって簡単ですか?やってみようかなって。
  • まだまだな💦親子 - 合格医学部の日記

    昨日娘のお持たせの一つにおでん🍢を作りました。 いつも鍋に入れる品を一品持たせます。 毎回同じ入れ物に入れます。 少し防水加工されたやつ。 他にもいろいろ持たせたのですが、車から降りる時、娘が全部持てたって言うから、???おかしいなー? たくさん袋分けたのに、数少ないなー? 部屋に入って、荷物の整理をしてて気づいたのですが、温かい品、冷凍の品、汁物って分けてたのを一つの袋に詰め込んでるではないですか?!😳‼️ そして想像通り、おでんの汁が若干漏れてて、カバンは洗わなきゃだし、一緒に入ってたポーチとかもびっしょり💦😓 大人気なく、久しぶりにグチグチ言ってしまいました💦 まー、すぐに反省して、娘には言い過ぎだね、ごめーんって伝えましたけど😅 まだまだ子供の私たち親子😊💦 昨日のお値打ち品は、玉子と味噌。 ただ、30%引きだと、値上げ前くらいの値段になるだけでお得感がない💦 朝

    まだまだな💦親子 - 合格医学部の日記
    newgenworld
    newgenworld 2023/01/24
    お疲れ様です🙋なんでも値上がりして激安店でも近くにできてくれないかと思います💦 トナちゃんも合格さんも散歩で転ばぬよう気をつけて✋!
  • 作りなおしたーい! - 合格医学部の日記

    昨日自動車学校の入校式だった息子。 高校生ばかりだったそうです。 きっと卒業してすぐ就職する子たちなのでしょう。 高校生が春休みに入る前に、なるべくたくさん授業を入れとかないと、すごく混むのが田舎自動車学校あるあるです。 免許証が、カラコン、笑顔、後ろの背景カラーがOKになったんだそうです😳 えっー! 私の免許証作り直したーい😅 ひどい顔ですもん💦 息子いいなー🙄 って、そういえば、息子は写真撮るときに笑顔が作れない子だった😅💦 もったいなー😆 もう一つ驚いたのが、コロナの影響なのか?! 学科の授業はオンラインでOKとの事😳‼️ 学科と技能の待ち時間に、恋の予感を妄想していた私としては残念😓💦 技能だけ受けに行けば良いので待ち時間がないですね😅 田舎は車がないと、とにかく不便💦 自動車学校の送迎も、自宅方面バスはほぼないので、私が運転手をするしかありません。 免許と

    作りなおしたーい! - 合格医学部の日記
    newgenworld
    newgenworld 2023/01/23
    おはようございます☀自動車学校懐かしいです〜✨怖い先生に「下手くそ」と言われ、ムカつきながら通ったのが今でも覚えてます。免許証笑顔OKなんですか。カメラ前だとどうも上手くできない😅
  • 何もできませんでした😓 - 合格医学部の日記

    昨日、無事に娘をアパートに送り届け、駅へ向かう途中、女性のホームレスの方に出会いました。 女性のホームレスの方って珍しいですよね。 しかも娘の住んでるところにはあまりホームレスの人自体がいないんです。 そして何よりも私があら?と思ったのは金曜日に娘の迎えに来た時、駅にいた人と同じ人だったからです。 金曜日の時はホームレスではなく、ただ休憩してるだけかも?と思ったのですが、今日も違う場所とはいえ路上にいたので、きっとホームレスなんだと思います。 今日は誰かがお風呂に入ってるか?とか尋ねていたので、NPOの方とかだったらいいなーと思いました。 よく認知症の方とか徘徊して行方不明になっていますよね😔 ホームレス?と思っても、ひょっとしたら、そういう困ってる人かもしれないですよね。 近くに交番があるし、確認とかしてくれてるかなー?と思いながらも、何もしなかった自分にちょっとモヤモヤ😔 炊き出し

    何もできませんでした😓 - 合格医学部の日記
    newgenworld
    newgenworld 2023/01/16
    気になっても中々踏み出せないものですよね。合格さんだけじゃないですよ。私も同じ立場なら後々考えたりして躊躇してしまうと思います(➰〰➰)そういう時連絡するところが分かれば良いですね。
  • お供え品も😅💦 - 合格医学部の日記

    昨日、1月9日は母の命日でした。 何年になるか?さっと出てこないところが😓💦 娘が5年生、息子が2年生の時だったから、かれこれ12年🙄? 父の3回忌を終えたら、の務めは終了というのが口癖でしたが、当にその通りになりました。 母は有言実行の人でした。 九州から私たちのところに来る時も、10年くらい世話になる。 それ以上は、嫁に出した手前、義父母に申し訳ないから!と。 ちょっきり10年で亡くなりました。 私は1人っ子でしたので、九州にずっといられたら、就学児の2人がいるので、連れても行けず、かといって、置いても行けず、きっと大変でした。 母はそうなることを予想して、自宅を売り、敷地内に小さな離れを建て、住み慣れた土地を離れて引っ越してきてくれました。 とにかく、用意周到に物事を進める人でした。 そんな母でしたので、まったく行動の読めない子供は得意ではありませんでした💦 かわいいとい

    お供え品も😅💦 - 合格医学部の日記
    newgenworld
    newgenworld 2023/01/10
    おはようございます😊お母さんうちの祖母とは正反対ですね😅 最後までお世話した合格さんに感謝してると思います✨ きっと見守ってますよ🍀*゜私も祖父母達と色々あったけど見守ってくれてると信じてます。
  • ゲロゲロ🐸 - 合格医学部の日記

    昨日は成人式の日でしたが、息子は式には参加しないとの事で😅💦 主人は、ソフトテニスが休みとの事。 娘は三連休の中日。 天気が良いし、年末年始はお出かけしなかったし、どこかに行くか?!になりました。 調子が悪いけれど、出かけた方が気分的に良いというので、珍しく主人も一緒に! そして、主人が行く時は必ず一緒のトナはお留守番に😅💦 というのも、今回はワンちゃん連れてはなかなか厳しい場所、下呂温泉に行くことにしたからです。 幸いにも、息子がテスト勉強でお留守番でしたので、トナも寂しくない😊 下呂温泉近くの下呂交流会館アクティブには、卓球の試合や合宿で10回以上は行ったことがあるのですが、温泉や観光を一度もしたことがなかった私たち。 いつも会場を出たら、真っ暗な感じでしたので💦 3日連続の合宿の時は息子は宿泊したのですが、私たち夫婦は3日連続通いました💦 そんな縁があるようで、なかった

    ゲロゲロ🐸 - 合格医学部の日記
    newgenworld
    newgenworld 2023/01/09
    おもちゃや、イラストのカエルは可愛いから全然大丈夫です🐸私子供の時にウシガエルがワンサカ居て、それが車に轢かれてるのや、学校でイボガエルがうじゃうじゃ居るの見て気持ち悪くなったことがあります_| ̄|○、;'.
  • ステルス値上げ - 合格医学部の日記

    主人はエコーを無事受けましたが、結果は19日だそうで、それまでは心配です😣 一応事を気をつけ、早く寝るように、基に戻るしかないですね😌 スーパーでなかなか野菜のおつとめ品が買えない💦 仕方なく鯛のあらを購入したのですが、微妙に量が減っていて、ステルス値上げを感じました😑 そんな鯛を使って 朝ごはんは、鯛の塩焼き、味噌汁(卵、厚揚げ、しめじ、じゃがいも)、漬物 お昼ご飯は 鯛めし、野菜煮物、漬物、味噌汁(わかめ、麩) を作りました。 節電チャレンジを始めて、2か月 最初にチャレンジ登録するだけで2000ポイント 11月と12月、1000ポイントずつ2000ポイント 合計4000ポイント貰えるとのことで、手続しました。 実質4000円貰えることになるのですが、電気代はそれ以上の値上げなので🥲💦 まだまだこれから値上げが続くとの事😱‼️ お出かけを自粛しています🙁 息子のドー

    ステルス値上げ - 合格医学部の日記
    newgenworld
    newgenworld 2023/01/07
    ステルス値上げで何故か商品券の事思い出しました。何故か奥さん、息子が使わないので勝手に使っちゃおうかと思ってます💦
  • 今年初の大きな買い物! - 合格医学部の日記

    貯め代さんも以前紹介してたiwakiのガラス耐熱容器。 とらちゃんさんというブロガーさんが、今日紹介していました。 レトルトカレーみたいな安い商品を2つ一緒に購入すると、3点10%オフのクーポンが使えるので、iwakiの容器が2883円で購入できますよ!と😳‼️ さっそくカレー2つと一緒に購入しました😊 去年も欲しかったのですが、100均で代用したのです。 100均といえども、たしか300円くらいしたはず🙄 4つくらいしかいらないから、去年はiwaki買わずにいました。 ところが、娘がアパートで1人暮らしを始めたら、おかずを2日分ずつ持たせるので、容器が足りず💦 買い足したいなーと思っていたのです😊 もっと安くなるかもしれないけれど、とりあえず購入しました😆‼️ 娘は仕事、3人分のお昼ご飯は 浜松餃子を半分焼いて(半分は冷凍ストック)、インスタントラーメン一つを3人で、かまぼこ

    今年初の大きな買い物! - 合格医学部の日記
    newgenworld
    newgenworld 2023/01/05
    iwakiって知りませんでしたが人気あるのでしょうね💡′-うちは余り拘ってないようなので食器はたまにニトリで購入するくらいです 😅
  • 元旦 - 合格医学部の日記

    昨日大晦日、紅白を見てたら、トナは一足先にねんね😊 朝ごはんは、気持ちおせちです。 お雑煮に入れる青菜が高くて、省略😅💦 数の子はみんな好きなので、塩抜き、皮剥きと手間がかかりますが、頑張りました。 数の子は子孫繁栄! 一つよろしくお願いします🥺 元旦といえども、トナの散歩はいつも通り😊 元旦ですが、いつもと変わらない一日に、感謝感謝です。 お昼は、昨日の鍋に麺を入れて😊 明日お肉が安くなってたら、すき焼きとかにするねーと言いつつ💦😅 休み明けで肉が安くなってるのが毎年パターン。 明日も🙄😅💦どうかな? ブログで知り合った方々、今年もどうかよろしくお願いします🍀 トナもよろしくお願いします😊 3coinで半額の150円だったアヒルのぬいぐるみ。 トナ気に入ってます😅

    元旦 - 合格医学部の日記
    newgenworld
    newgenworld 2023/01/01
    あけましておめでとうございます🎍今年も宜しくお願い致します✨トナちゃんも宜しくね❤
  • あと2日 - 合格医学部の日記

    産直で購入した人参🥕 お値段は安い!ってわけではなかったのですが、葉っぱ付きだったので購入しました。 その葉っぱで作ったのは 人参葉っぱそぼろ玉ねぎ入りオムレツ! そぼろは昨日の三色丼の余りです。 ちなみに三色丼に使用したほうれん草の余りは、おひたしとして😊 ぜーんぶ作ろうとすると疲れるので、いろいろリメイクしています。 夕飯は 切り干し大根、プルコギ、ポテトサラダ、豚汁、みかん 切り干し大根とプルコギは余ってるので、明日リメイクする予定です。 何に利用使用かなー😊💕 湯葉の煮たのをいただきました。 毎年年末に母の友人だった方からいただきます。 これを頂くと、あー年末だなーと感じます。 あと2日で今年も終わりなんて😳‼️ 信じられない😅💦 年々一年が短く感じます😌 ぬいぐるみの鼻をちぎろうとしていたトナに、ダメだよ!と言った時のトナの表情が、すっとぼけてるみたいでかわいい

    あと2日 - 合格医学部の日記
    newgenworld
    newgenworld 2022/12/31
    今年1年お世話になりました🙇‍♂️来年もよろしくお願い致します(>人<;)✨
  • 高齢化 - 合格医学部の日記

    久しぶりに、雪かきをしました。 朝5時はサラッサラのパウダースノーの雪で、軽くて、雪かきも楽チンでしたが、10時の時は湿気を含む雪で重かったー😓 雪国の高齢者の方が心配になります💦 私の自宅周辺は、新興住宅地でお年寄りがいないので、手伝いは必要ないのですが、もし近所にいたら手伝いたいです。 怖いのは、何十年か後。 自宅周りはみんな同じように高齢者になり、雪かきはもちろん、重たい融雪剤を取りに行くのもムリではないかしら🙄💦 高齢化が身近になりつつあります😓 少子化は廃品回収とかで感じてはいました。 子供が少なくて、廃品回収が大変だっていうことで、コミュニティセンターに回収場所を常設することになり、各家庭、新聞やら、ダンボール、アルミ缶、雑紙をだすことに。 若い人は車を運転するし、ついでに出せますが、免許ない人や、免許証返納した高齢者なんかは不便だろうなー🙄 コミュニティバスもなく

    高齢化 - 合格医学部の日記
    newgenworld
    newgenworld 2022/12/24
    お久でございます✨新潟は湿った雪なので夫婦で交代雪かきで疲れ切りました😩💦
  • コロナ?! - 合格医学部の日記

    昨日は娘のアパートまで往復高速を使って、糧を届けました。 感染も心配だし、トナはアパート入れないので、当にとんぼ帰り💦 顔を見れて安心したのか?運転疲れがでたのか?ちょっと疲労感。 とりあえず、夕飯用意して、ゆっくりしてたのですが、なんだか身体が痛い😖 念のため検温してみたら、37度😑 いつも低体温の私にしては、37!だけど、コロナの熱にしては微妙😅💦 検査キットしたら陰性。 うーむ😑 流れ時には陽性だと思ったけれど🙄 とにかく、引き続き自分は陽性だと思って家庭内で気をつけていこうと思います。 昨日紫苑さんのブログで洗濯は洗剤なしでしているっていうのを読んでなるほど😳‼️と。 さすがにいきなりはムリなので、洗剤を半分にして、11分の洗い時間を7分にしてみました。 あと深夜料金の朝早くに洗濯機を使用。 今日は天気が悪いので、洗濯を室内干し。 乾きやすくなるようにエアコンと

    コロナ?! - 合格医学部の日記
    newgenworld
    newgenworld 2022/12/14
    これからの時期余程家の防寒対策しないと節電も厳しいですね💦うちの奥さんも一生懸命やってくれてました。今朝はマサオが外に行くと聞かないので、2人してビッショリになって帰りました。
  • コロナよりも怖い😱💦 - 合格医学部の日記

    昨日は娘のコロナを心配してくださってのコメントありがとうございます😌 おかげさまで、娘はびっくりするくらい元気です。 LINE電話で顔を見て様子がわかることに、今回ほどありがたく感じたことはありません😊 いつまで休みなの?と聞くと、今週1週間は休みになるそうです。 娘の他にも2人先生が陽性で園は大丈夫なのか? それでなくても人が足りなくて、休みの振り替えできないって言ってたのに😓 こんな形で休みの振り替えを頂けて喜んでいいやら?悪いやら😅💦 ピアノの練習するって言ってました。 歌の発表会の伴奏担当なので💦 大学に入って授業のためにピアノを習った程度の娘。 ピアノが苦手で苦手で💦 私の方は未だ無症状😑 念のため、使い捨て手袋を使いまくり、寝室は別に。 私はリビングでトナと一緒にねてます。 トナは嬉しそう😊 このまま大した事なく、完治して欲しいです🍀 それよりも 通帳記入し

    コロナよりも怖い😱💦 - 合格医学部の日記
    newgenworld
    newgenworld 2022/12/13
    私は電子マネーとカード使いすぎました😭合格さんも油断してるところに罹るパターンあるあるなのでお気をつけください🙇‍♂️
  • なりました! - 合格医学部の日記

    とうとう娘がコロナにかかりました😓 保育士という仕事柄、これまでも何回も感染か?!ということがありましたが、なんとか回避してきました。 ところが今回は、この辺りの感染者が爆発的らしく、娘のLINEに他の先生が2人陽性になったので、明日朝早く出勤して欲しいと連絡がきた時点で娘も発熱、咳、喉痛み💦 検査するまでもなくコロナだな!とは思ったものの、やはり😓 病院行ったら陽性。 そしてすごい人数のコロナ陽性者がいて、待ち時間2時間かかったそうです😱 週末娘と一緒に行動していた私は、濃厚接触者なので、明日の歯科予約をキャンセルしようと電話をしたら、コロナキャンセルが多くてーと嘆いていらっしゃいました。 今までで1番コロナの感染者の多さを感じています。 テレビの報道の人数以上の隠れ感染者がたくさんいるんだろうなーと感じます。 娘も熱は薬があるし、検査キットで陽性はわかってるので、病院は行かなく

    なりました! - 合格医学部の日記
    newgenworld
    newgenworld 2022/12/12
    娘さん早く身体が良くなりますように✨うちの周りも流行ってきてます、今夜は大工さんがコロナに罹ったとの報告。。。こればっかりは誰も悪くないので🙇‍♂️
  • 気づいてみたら😊 - 合格医学部の日記

    奈良井宿がメインで行ったのですが、道の駅スタンプももちろん集めました💕 木曽川源流の里きそむら 源流まで行ってみたい!と思いましたが、この日は時間がなくて断念💦 このソフトクリームをべたので、後に出会うジョンレノンの愛したソフトクリームをたべれませんでした😓 11月まででソフトクリームは終了とのこと。 寒さの厳しさが伺えます。 もう一つは、キズありりんごを買いました🍎 5個入って250円! キズはあるけど、蜜も入っていて、美味しい😆 これはお値打ちでした。 二つ目は 奈良井宿にある道の駅、奈良井木曽の大橋 スタンプかわいい💕 そして、最後3つ目は 木曽ならかわです。 このスタンプからもわかりますが、漆が特産品みたいで、道の駅の中は、たくさんの漆工芸品が展示販売されてました。 お値段は高額😳‼️ でも、素敵なものばかり! 残念ながら撮影禁止でした😓💦 高額なものはもちろん

    気づいてみたら😊 - 合格医学部の日記
    newgenworld
    newgenworld 2022/12/01
    女性同士でもそういうもんなんですね。うちの奥様娘が欲しかったと言うのでたまに想像します。マサオまで男なんで😅
  • 番外編 - 合格医学部の日記

    奈良井宿でべたものです。 シャインマスカット飴、団子、山賊焼。 山賊焼が何軒かあったので名物かな? 少し甘い唐揚げって感じでした。 このソフトクリームべたかったのですが、少し前にソフトクリームをべたばかりで😅 次回はべたい! ちなみに隣りでべてたカップルは、寒い寒いと言ってました😅 いろいろお土産がありました。 娘が購入したのは このTシャツ、黒く隠してる部分にローマ字で娘の名前を入れてもらってます。 名前を入れてくれるサービスが気にいって、私が園に着て行くのに買ってあげようと思ってたら、自分で購入していました😊 行き私が撮ったところを、帰りは 娘が撮ってました😊親子って不思議💕 昨日の奈良井の綺麗な街並み、べたものと一緒に載せるにはちょっと😅💦 載せ忘れたものも追加で。 この地域は過疎化の影響だと思うのですが、小中学校が一緒になってました。 車がないと不便だろう

    番外編 - 合格医学部の日記
    newgenworld
    newgenworld 2022/11/30
    おはようございます☔✨️合格さんはお子さんたちといい関係性だなーっていつも思ってます😊私にとっては子育ての先輩なのでこれからもお手本にさせて頂きマース💓💞
  • 思えば遠くへきたもんだ😅 - 合格医学部の日記

    土曜日出勤だった娘、日曜が休み、月曜日有給を頂いていました。 というわけで、日曜日、道の駅スタンプ集めへ! 今回は前々からブロ友さんが、馬籠や籠よりも良いとおススメしてくださっていた奈良井宿へ。 道の駅の駐車場に停めれば無料だったのですが、手前の有料駐車場に停めてしまい510円💦 けれど、こんなSLの展示や 物の電車も撮影できたので😊 この駐車場から道の駅まで無料のバスもあるので、身体が不自由な方や足腰の弱い方は、このバスを利用して観光することができます。 水が豊富にあるからなのか?宿場町の名残りなのか? 水飲み場が3ヶ所ありました。 水を見たら触りたくなる娘😅 一つ一つのお店に味がありますよね😊 素敵なオブジェ💕(フクロウ🦉も!) そして、何よりも美しく感じたのは、やはり この街並みです😌 海外の方もたくさんいらしていました。 細かい建具とか、風景の妨げにならないような

    思えば遠くへきたもんだ😅 - 合格医学部の日記
    newgenworld
    newgenworld 2022/11/29
    トナちゃんの円な瞳が可愛い⋆⸜🧡⸝‍⋆こんないい風景の所にみんな連れてきたいですねぇ💓💞