タグ

2021年12月11日のブックマーク (3件)

  • 中央大法学部、23年度に八王子から文京区へ 45年ぶり都心に:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- Section BGN -->\n<div class=\"Section jukentokushu_naka6_list pc\">\n<div class=\"Title\">\n<h2><a href=\"https://www.asahi.com/edu/exam/\">受験ニュース</a></h2>\n<ul class=\"SubLink\" style=\"float:right;font-size:.8rem;\">\n<li class=\"Fst\"><a href=\"https://www.asahi.com/edu/kyotsu-exam/\">大学入学共通テストへ</a

    中央大法学部、23年度に八王子から文京区へ 45年ぶり都心に:朝日新聞デジタル
    newnakashima
    newnakashima 2021/12/11
    中央は八王子に移ってから法学部生が予備校に通いづらくなって法曹人材輩出率がかなり下がったと言われてたからな。。
  • エンジニアに「効く」デザイントレーニング | Fintan

    エンジニアに「効く」デザイントレーニングとは 「色々と頑張っているのに開発中の画面がイマイチパッとしない」「急に画面デザインを求められて困った」「センスもないし、デザイナーに使える予算もない」など、UIデザインで困っているエンジニア向けの動画教材です。 デザインのトレーニングを受けたことがないシステムエンジニアを対象にしており、センスに自信がなくても大丈夫な内容になっています。 1つ10~20分程度の短い動画で、すべてを最初から順に観ていただく必要はありません。「必要な部分だけ」「必要な時に」無理のないペースで学んでいただけます。 軽く復習、見直しができるよう、動画と同内容のPDFも公開します。 なぜエンジニアにデザイントレーニングが必要か? 昨今、コンシューマ向けだけでなく、ビジネス向けのアプリケーションやシステムにおいても、UIデザインという品質は重要視されるポイントになっています。

    エンジニアに「効く」デザイントレーニング | Fintan
  • 小遣いゼロで警察官が さい銭泥 “たばこ代など欲しさで” |NHK 東海のニュース

    三重県菰野町の神社のさい銭箱から現金およそ200円を盗んだなどとして三重県警察部は、40代の巡査部長を書類送検するとともに、停職の懲戒処分としました。 捜査関係者によると、巡査部長はこの10年間で1度もお小遣いをもらっていなかったということで、調べに対して「タバコやコーヒーを買う金がほしかった」と供述しているということです。 懲戒処分を受けたのは、名張警察署に勤める42歳の男性の巡査部長です。 警察によりますと、この巡査部長は、別の警察署に勤めていたことし3月、菰野町にある神社のさい銭箱をドライバーで開け、現金およそ200円を盗んだなどとして10日、津地方検察庁四日市支部に窃盗などの疑いで書類送検されました。 巡査部長は容疑を認め、「タバコやコーヒーを買う金がほしかった」と供述しているということです。 捜査関係者によりますと、この巡査部長は、この10年間で1度もから小遣いをもらっておら

    小遣いゼロで警察官が さい銭泥 “たばこ代など欲しさで” |NHK 東海のニュース
    newnakashima
    newnakashima 2021/12/11
    タバコが欲しいということは喫煙者だったということだよな。小遣い無いのにタバコが吸えるのはへそくりがあったのか現物支給されていたのか。現物支給だとしたら巧妙に飴と鞭で管理されてたのではという気がする