タグ

2022年1月26日のブックマーク (3件)

  • ゲーム業界ベテラン vs SNSファンネル使い新人女子の熱い戦い - Togetter

    ゲーム業界の新人にベテランである川村氏がアドバイスリプしたところ「クソリプ」とさらされるところから物語は始まる。 その後ゲーム業界の重鎮ということがわかった瞬間に手のひら返して謝るが、実際のところ全く反省はしておらず「お金渡したら許してくれるか?」「土下座したらいいのか?」「懲戒になるのか?」等完全に煽ったツイートを繰り返す。 そして女史を養護する男性ファンネルを使いながら「加害者のおっさんと被害者の若い女」というとても分かりやすい構図に持っていこうとする狗子女史の手法と、怪物に触ってしまったという川村氏の後悔が読み取れるとても残念な一連の流れ。 続きを読む

    ゲーム業界ベテラン vs SNSファンネル使い新人女子の熱い戦い - Togetter
    newnakashima
    newnakashima 2022/01/26
    おっさんのクソリプの方がキモいなぁ。なんで他人のツイートに乗っかって上から目線で自分語りするんだ。キモすぎる
  • 大学受験失敗したら死にたい

    小さい頃、自分は賢いと信じて疑わなかった。自分は沢山受験して、良い成績で親とおなじ大学に入るのだと思っていた。 幼少期に思い描いたストーリーをなぞりながら、これまでは概ね順調に進んでいた。しかし、大学受験は大きな分岐点である。ここで失敗すれば軌道修正など利かず、自分の人生は違う方向へと逸れていく。 それならいっそ、リセットしたいと思う。ゲームオーバーだ。この先、予定から大幅にズレた人生を歩むなんて馬鹿らしい。成功していない自分に興味が無い。早く捨てたい。 学歴にこだわって盲目的になっているのは分かっている。でも、死にたい。

    大学受験失敗したら死にたい
    newnakashima
    newnakashima 2022/01/26
    自分が落ちた大学出身のエリートと一緒に仕事をする機会があると忘れていた学歴コンプレックスを刺激されるので死にたい気持ちを二度味わえるよ
  • Gmailで独自ドメインを使って無料でメールを送受信する

    紹介する構成で何通かメールを送信してみましたが、Gmailのプロモーションタブに分類されてしまうことがあります。 重要なメールを送ることが多い方は、別の構成にしたほうが良さそうです。 有料ですが、割と安価で済む代替案を記事末尾で紹介しています。 🔗プロモーションタブに振り分けられたくない場合の代替案(有料) 経緯 今まで10年以上、無償版G Suiteを利用して、個人で快適にGmailを利用してきました。 しかし先日、無償版G Suite(旧Google Apps)が5/1以降利用できなくなるとのアナウンスがありました。 「独自ドメインでメールを送受信したいだけなのに680円/月*ユーザー数は厳しいな~」と考え、無料で利用できる移行先を検討してみました。 構成 検討した結果、以下のような構成に移行することに決定しました。 mailgunでのメール転送について調べると、Googleパートナ

    Gmailで独自ドメインを使って無料でメールを送受信する
    newnakashima
    newnakashima 2022/01/26
    ドメインには金払うのに人は何故メールサーバーをタダで使おうとするのだろうか