2010年2月21日のブックマーク (10件)

  • SYNODOS -シノドス-

    「0.99ショック」をきっかけに東京の出生率の低さに再び注目が集まっています。2か月ほど前に公表された人口戦略会議(議長=三村明夫・日製鉄名誉会長)の報告書では、東京都の16の区をはじめとする25の自治体が「ブラックホール型自治体」とされ、東京は「人を吸い込むブラックホール」であると報じる新聞やテレビのニュースもありました。 0.99という数字に象徴されるように、東京が子...

    SYNODOS -シノドス-
    newwavech
    newwavech 2010/02/21
  • ハナモゲラボ / 試行錯誤の実験人生

    ここ最近、電車移動が増えたって事もあって、片道の乗車時間45分弱の間スマホとヘッドフォンを使う機会が増えました。 ワイヤレスヘッドフォンは2016年に購入したSoundPEATSのQ12を使用。...

    ハナモゲラボ / 試行錯誤の実験人生
  • Ustream生中継30のポイント(チェックリスト)

    Ustreamで生中継をしてみて、チェックしておくことを30のポイントにまとめました。授業の様子を高校生対象に行う特殊性はありますが、皆様の役に立つこともあると思い、メモを公開しておきます。 ●事前準備 1.バックに投影する場合は、プラズマより液晶テレビの方が良い。 (プロジェクターは部屋全体が暗くなるので不適切。液晶テレビが最適。プラズマは、カメラで写すとチラツキが発生することがある。) 2.蛍光灯は、グロー灯よりインバーター灯の方がチラツキが少なくて良い。 (グロー灯の場合はちらつきが発生するのでカメラのシャッター速度を落とすこと。) 3.事前に登録方法、投票方法の説明ページを作る。 (チャットは、別に用意した方が良い。ユーザー登録はハードルが高い) (Ustremになれていない人が多いので、POLLの使い方ページを用意する方が良い) 4.ユーザー(高校生)には不適切な広告が表示された

    Ustream生中継30のポイント(チェックリスト)
  • Ustream でビデオカメラを活用して生中継する方法

    会社でUstreamをよく使うようになりましたが、USB接続のカメラでは画質に限界があります。ビデオカメラを利用した高画質なUstream生中継の方法をまとめます。ビデオカメラをお持ちであれば、4,000円弱の投資で実現可能です。 USBカメラで生中継する欠点(限界) ズームができない。 アングルを変えることができない(ノート内蔵の場合) 三脚を使うことができない(USBケーブル接続の場合) レンズが暗い。 レンズが明るすぎる(色飛びをするが調整できない) 不便なことは改善すべし!と社長より天命が下りましたので、市販されているビデオカメラで生中継の実験を行いました。 IEEE1394(iリンク)接続できるカメラがあれば、iリンク接続でキャプチャーできるようですが、会社にあるカメラは最新のハンディカムで、IEEE1394(iリンク)が付いていません。カメラにはUSB端子と、コンポジット(黄色

    Ustream でビデオカメラを活用して生中継する方法
  • VIPで初心者がゲーム実況するには@ Wiki - トップページ

    ようこそ、ゲーム実況wikiへ 当サイトは、ゲーム実況に必要な情報をギッシリ掲載しています。基的なことから学べるように解説を練っているので、ゲーム実況初心者に最適なサイトです。 ゆっくり実況や、自分の声を入れない場合にも対応しています。 ゲーム実況とは ゲーム実況とは、しゃべりながらゲームをプレイし、その様子を公開することをいいます。ゲーム実況のやり方は、(1)録画・投稿の場合と、(2)ライブ配信の場合とで異なります。 ゲーム実況のやり方 実況動画を作りたい 実況動画を作りたいなら、まずはゲームを録画する方法をマスターしましょう。録画中に自分の声を入れることもできます。その後、動画編集のやり方を学びます。 動画カテゴリ概要 ゲーム配信(生放送)がしたい ゲーム配信をやりたいなら、ゲーム画面を視聴者に見せる方法をマスターしましょう。ゲーム音や自分の声を流す方法も理解しておく必要があります。

    VIPで初心者がゲーム実況するには@ Wiki - トップページ
  • 第3回 Ustream.tvでWebカメラやビデオカメラを使って中継してみよう | gihyo.jp

    野外活動や机の上での作業、イベントなどの模様をインターネット中継するには、通常、Webカメラやデジタルビデオカメラを利用します。そして、カメラによっては配信するために別のハードウェアも必要になる場合があります。今回は、これらの機材を使った配信に関してまとめてみます。 USB接続型のWebカメラを利用した配信 まずは金銭面で敷居の低い、USB接続型のWebカメラを使った配信を試してみましょう。 Note: Webカメラには様々なタイプがありますが、稿ではUSBで接続する外付けタイプの小型カメラを指すことにします。 Webカメラを準備します。最近では様々なタイプのWebカメラが販売されています。購入する場合には、Webカメラの設置位置をよく考えて選ぶようにしましょう。設置位置によっては、Webカメラを固定するための三脚用途のアームやスタンドが必要になります。そして、Ustream.tvの中継

    第3回 Ustream.tvでWebカメラやビデオカメラを使って中継してみよう | gihyo.jp
  • ニコ生配信テク:実際に放送してみよう! 「ワイプ表示」テクも :教えて君.net

    ニコニコ生放送でストリーミング配信を行うためには、「プレミアユーザー」であることと「コミュニティ主」であることが必須なので、まず「ニコニココミュニティ」を作るところからスタートすることになる。ニコニコ生放送の放送中一覧画面では、コミュニティを作る際に指定したサムネイルが直接表示される。見てくれるユーザーを増やすためにも、なるべくけしからんと思わせるお宝サムネイル画像を用意しておくのがオススメだ。 準備もできたし「すぐにでも生放送!」といきたいところだが、そうは問屋が卸さない。ニコニコ生放送は、原稿執筆時点で最大同時100放送までしか放送できない。そのため、限られた放送枠を巡り、日夜激しい枠取り合戦が行われている。無名のうちは、夜8時から深夜0 時までのピークタイムは避けた方が無難だぞ。まずは、明け方を狙って生放送してみよう。 ・ニコニコ生放送 ■コミュニティを作成する 「チャンネル&コミュ

  • 庵野による、ナウシカ回想録

    newwavech
    newwavech 2010/02/21
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    newwavech
    newwavech 2010/02/21
    ust配信環境
  • Ustreamで2台のカメラで生中継する方法と、Ustreamでデスクトップの画面を生中継する方法

    Ustreamで、2台以上のWebカメラを使用してインターネット生放送する方法についてまとめます。また、Ustreamでデスクトップの画面を生中継する方法についてまとめます。そんな時におすすめなのは、ManyCamです。 ManyCamは、複数台のUSBカメラを切り替えることが出来る上に、字幕を載せたり、ビデオソースとして代わりに動画や静止画を流したり、更にデスクトップも表示出来る優れたソフトウェアです。 USBカメラを複数台使う事自体はUstreamの機能で可能なのですが、ManyCamを使用した方が容易に行うことが出来ます。 実験環境の構築 今回、このブログ記事を書くに当たり、こんな感じでカメラをセットしました。 自宅の卓の上に全部構築したため、配線などが少し見にくくなっています・・・。1つずつ解説していきます。 今回はこの黒いノートパソコン(Windows7)が放送機です。このPC

    Ustreamで2台のカメラで生中継する方法と、Ustreamでデスクトップの画面を生中継する方法