2015年12月14日のブックマーク (7件)

  • いざリュウグウへ 「はやぶさ2」スイングバイで目標軌道に

    12月3日に地球スイングバイを行った小惑星探査機「はやぶさ2」の軌道が計測、計算され、目標の軌道上を順調に飛行していることが確認された。 【2015年12月14日 JAXA】 「はやぶさ2」は12月3日(木)に地球スイングバイを実施し、19時8分7秒(日時間)ごろに地球に最接近してハワイ付近の上空3090kmを通過した。 スイングバイ後の軌道の計測と計算により、「はやぶさ2」が目標としていた軌道上を航行していることが確認された。「はやぶさ2」はスイングバイにより軌道を大きく曲げるとともに速度を上げ、地球を離れて探査目標である小惑星リュウグウへと向かう軌道に入っている。到着は2年半後の2018年6~7月ごろの予定だ。 「はやぶさ2」が地球スイングバイ後に、光学航法望遠カメラ「ONC−T」で撮影した地球の画像も公開された。このカメラでは7つのフィルターを使ってカラー画像を取得することができ、

    いざリュウグウへ 「はやぶさ2」スイングバイで目標軌道に
  • 新国立競技場 2グループの提案書を公表 NHKニュース

    新国立競技場の計画の概要や工期などを盛り込んだ2つのグループの「技術提案書」が、14日午後公表されました。 選定の基準となり、公募した業者側が計画の概要や外観のイメージ、総工費、それに工期などを示した「技術提案書」を14日午後2時にJSCのホームページで公表しました。公表されたのは2つのグループの案です。 1つめのグループA案では、コンセプトは“木と緑のスタジアム”で、スタジアムを取り囲む階層式のテラスにふんだんに緑を取り入れ、屋根にも多くの木材を用いています。上限が1550億円と設定されている総工費は、1489億円余りです。工期については、2019年(平成31年)11月30日に完成させ引き渡すとしています。 もう1つのグループのB案は、木製の大きな柱を使った白磁の器のようなスタジアムです。上限が1550億円と設定されている総工費は1496億円余り、工期については、こちらも2019年(平成

    新国立競技場 2グループの提案書を公表 NHKニュース
  • 【元気になれる!】野原ひろしの言ってない名言20選 - kansou

    みなさん!『クレヨンしんちゃん』は好きですか?今や国民的人気キャラクターの仲間入りをした野原しんのすけことしんちゃんですが、インターネット上ではしんちゃんよりもその父親である野原ひろしが多くの人に支持されています! そんなひろしの発言はたびたび取り沙汰され、facebookやTwitterでシェアされ続けています! そこで! 今回は! 野原ひろしが! 作中で! ただの一度も! 発言していない! 名言20選を! 紹介します! 参考動画 www.youtube.com ・結婚はすばらしいことだが、結婚生活という習慣をつけたことは誤りだと思う。 ・を選ぶのはネクタイを買うのとよく似ている。選んだ時は素敵に見えるが、家に帰って首に締めてみるとがっかりする。 ・夢は逃げない。逃げるのはいつも自分だ。 ・男にとって今日一日だけの浮気心にすぎないものに、女はその一生を賭ける。 ・女に懲りるのは一度でた

    【元気になれる!】野原ひろしの言ってない名言20選 - kansou
  • レプリカだけの展示にもかかわらず、日本一高い入館料(?)といわれる美術館がすごい

    壮観な渦を巻く鳴門海峡で有名な徳島県鳴門市に、一風変わった美術館があります。その名は「大塚国際美術館」。旅行口コミサイト「トリップアドバイザー」の“行ってよかった美術館&博物館ランキング2011”美術館部門で見事1位に輝いて以来、その後、毎年上位にランクインするほどの実力を持つミュージアムです。 原画を所蔵する国々の国旗が迎えてくれます 大好評の大塚国際美術館、何が人々をそんなに魅了するのでしょうか? 広報担当者にお話を聞きました。 まず注目したいのは、当然ながら展示作品! 西洋絵画1000点を超える作品が展示されています。それらはすべて原画に忠実に、かつ原寸大に再現した作品。つまりレプリカだけが並んでいるのです。しかも、モネやレオナルド・ダ・ヴィンチ、ピカソといった、そうそうたる顔ぶれ。名だたる名画が一堂に会しているといっても過言ではありません。 両壁に並ぶ傑作に心弾みます 次に圧倒され

    レプリカだけの展示にもかかわらず、日本一高い入館料(?)といわれる美術館がすごい
    next2015noris
    next2015noris 2015/12/14
    行きたい
  • ちゃんとケアはしているのに枝毛や切れ毛が大量発生 | 女性の薄毛・抜け毛専科

    髪は傷むとわかっていても、染めたりパーマかけたりオシャレしたい!でもいつの間にか枝毛や切れ毛が増えて場所によっては大量発生しているところも。 枝毛や切れ毛、傷み髪が増えると可愛い色に染められていても広がって髪の毛は残念になってしまいます。トリートメントとかもしているのに何故? もう傷むのは仕方ないと諦めてしまっている。そんなことありませんか?確かに1度傷めてしまって、枝毛や切れ毛になってしまった髪の毛は戻りません。しかし、予防することは出来ます。サラ艶髪を目指しませんか? 思っている以上に髪にダメージを与えてしまう、その行動とは? これは皆さんもご想像できるように、髪を染める、パーマをあてる。もしくはWで!この行動が髪の毛に与える影響は大きいのです。 更に、髪の毛を熱で好きな様に動かすアイロンやコテも最高180~220度までと、どんどん高い温度で簡単に言えば焼いてしまっています。 また、

    ちゃんとケアはしているのに枝毛や切れ毛が大量発生 | 女性の薄毛・抜け毛専科
    next2015noris
    next2015noris 2015/12/14
    メモ
  • 噂の妖精・トシ子ちゃん直伝「楽屋ミラー」って何だ!? [国内旅行トピックス] All About

    こんにちは、All About編集部のゴヤと申します。 突然ですがみなさん、女性へのプレゼントってどうしてますか? やカバン、指輪などいろいろあると思いますが、お店で選ぶとなるとほとんどが大量生産の既製品。なかなかオレ色が反映されたアイテムを選ぶことは難しいですね。 しかし、そんな悩みを解決できるスポットを発見!東京都心から電車で40分、世界も認める三ツ星の大自然・高尾山のふもとに、女性へのプレゼントにもぴったりの、世界にひとつだけのモノ作り体験ができるスポットがあるとのウワサです。実際に何を作るのかというと…… 手鏡を造花でキラキラに装飾した、「楽屋ミラー」という女子力最強のアイテム! アイドルや芸能人の間で火が付いてテレビ等でも取り上げられ、さらに最近では自分で手作りする教室があるとのことで、話題になっています。 そして、なんといっても楽屋ミラー以上にキラキラな“生みの親”の存在が、

    噂の妖精・トシ子ちゃん直伝「楽屋ミラー」って何だ!? [国内旅行トピックス] All About
    next2015noris
    next2015noris 2015/12/14
    楽屋ミラー
  • コミケやフェスで欲しいこれ! ポケットに入る携帯イス「Sitpack」、人間工学に基づいた座り心地も

    ポケットサイズにまで折りたためる人間工学に基づいた携帯イス「Sitpack」が、国内クラウドファンディングサイト「Makuake」に登場して注目を集めています。コミケ音楽フェスなど歩き回るイベントでふらっと腰を下ろしたかった人は重宝できそうです。 「Sitpack」は、高さ16.8×直径6.6センチの筒状に折りたためる携帯イス。筒の側面を横にパカっと開いて脚の部分をすすーっと伸ばすと、座面を1の脚で支えるTの字型のイスになります。座り心地は悪そうに見えますが、座ったときのバランスで脊椎が正常なS字形状に保たれるほか、骨盤は正しい位置に、尾骨の体重負荷は30%に、足の血流も高まる……など生理学上さまざまな利点があります。 「Sitpack」の展開図 コンパクトなだけでなく、座った際の生理学上の利点も 重量は500グラムとポケットに入れて運ぶには十分な軽さです。イスの脚の高さは17~87セ

    コミケやフェスで欲しいこれ! ポケットに入る携帯イス「Sitpack」、人間工学に基づいた座り心地も