タグ

ブックマーク / glassonion.hatenablog.com (2)

  • デザインの限界、機能の限界 - A Day In The Life

    人を感動させる製品は機能(技術)とデザインがうまく融合しているものが多いなぁということで個人的に思いついたものをまとめてみました。 デザインと機能が融合したもの デザインの限界 機能の限界 暴走例 ダイソンの扇風機 ±0の扇風機 普通の扇風機 なし ダイソンDC22 メタフィス uzu 普通の掃除機 機能の暴走 空気清浄機付掃除機 iMac ソニーVaio 普通のパソコン iMacのパクリ Macbook Air サムスンのノートパソコン レッツノート なし iPad モトローラ XOOM Amazon Kindle iPadのパクリ iPhone INFOBAR 一般的な携帯電話 デザインの暴走 iidaの携帯電話 ダイソンとアップルに偏っているのはたまたまです。ここにあげた例は完全に個人の主観です。 日の家電メーカーって機能偏重で製品つくって、後でデザインが重要って気づいて有名デザイ

    デザインの限界、機能の限界 - A Day In The Life
  • マルチタスキング対応後のアプリのイベントフローをまとめてみた - A Day In The Life

    ※iOS 5の登場でこの記事の内容は古くなりました。最新の情報は以下の記事をご覧ください。 iOS のイベント駆動をライフサイクルイベントとユーザアクションイベントにわけて理解する iOS4で導入されたマルチタスキングですが便利な反面イベントの発生順序が大幅に変更され複雑化しました。イベントの発生順序をきちんと把握しておかないと思わぬところでメモリをったりバッテリに負担をかけてしまうのでまとめてみました。 下図で色の変わっているメソッドはiOS4で追加されたメソッドです。 2010/7/1:図を修正 deallocメソッドを削除しました。アプリ終了時UIApplicationDelegateのdeallocメソッドは呼び出されません。システム側でリークも含めてメモリ領域を解放してくれます。paellaさんご指摘ありがとうございました。 applicationWillResignActiv

    マルチタスキング対応後のアプリのイベントフローをまとめてみた - A Day In The Life
  • 1