2009年7月14日のブックマーク (19件)

  • CNET Japan

    人気の記事 1「Pixel Watch 2」の一部機能、初代モデルでも利用可能に 2024年03月05日 21ビットコインが1000万円を突破--史上初 2024年03月05日 3マイナカードのiPhone搭載「もうちょっとお待ちを」--河野大臣が笑顔で言及 2024年03月05日 4計算アプリ「Photomath」、グーグルのアプリとして公式に公開 2024年03月04日 5「Pixel」、Ultra HDR写真と10ビットHDR動画をInstagramに投稿可能に 2024年03月05日 6バンナム、シリーズ完全新作「学園アイドルマスター」--「成長を描く」にこだわり 2024年03月05日 7格安にゲームに課金できる?--「課金代行」の仕組みと手を出してはいけないワケ 2024年01月27日 8JR東日が発売、割安な「オフピーク定期券」とは--朝ラッシュは利用不可、その他注意点は

    CNET Japan
    nextmedia
    nextmedia 2009/07/14
    このコンテンツには、およそ参加者の9割がアクセスしたという。
  • 『グーグル「未来を選ぼう2009」、開始1日で1000件以上の投稿!』

    単純なプロモーションではないから一概に言えないけど、掲題の通り、Googleの「未来を選ぼう2009」への投稿数が軽く1000件を超えています。スゴイ。 ブログ上でのポスト数 も既に150件を超えており(7月14日14時現在)、なんだか大きく化けそうな気がしております。 これは僕の肌感ですが、投稿型のキャンペーンは「初速の法則」的な力学が働くようで、開始から3日以内にどこまで数を集められるか、というのが今後の展開に対しての大きなポイントになったりします。またブログのポスト数も同様。初期段階でどれだけ多くのポストを集められるか、というのも大きくその後を左右します(もちろんPPP的手法ではなく、オーガニックな取り組みにおいて。あ、オーガニックな取り組みって表現がおかしいな)。この早い段階での総数が、要はキャンペーンの「元気玉」になるわけです。 解散発表のニュースとタイミングが合致したとはいえ、

    『グーグル「未来を選ぼう2009」、開始1日で1000件以上の投稿!』
    nextmedia
    nextmedia 2009/07/14
  • DNPとeSIC、デジタルサイネージや観光ポータル構築などをセットにした「地方活性化支援パッケージ」販売開始 | RBB TODAY

    DNPとeSIC、デジタルサイネージや観光ポータル構築などをセットにした「地方活性化支援パッケージ」販売開始 | RBB TODAY
    nextmedia
    nextmedia 2009/07/14
  • iPhone放り出したくなる美しさ! ソニエリ初のAndroid携帯「Rachael」のUI(動画)

    iPhone放り出したくなる美しさ! ソニエリ初のAndroid携帯「Rachael」のUI(動画)2009.07.14 11:00 AndroidUIひとつで、こんなに垢抜けちゃうんですね。 ソニー・エリクソンより今度発売のAndroidスマートフォン「Rachael」は同社独自のインターフェイスが見どころ。 これがかっこいいのなんのって、上の動画デモ見てくださいよ! 以下に、この注目のAndroidフォンと謎の新「Kiki」の画像も置いときますので併せてどうぞ。 上がRachel、下がKikiです。 7.2Mbps HSDPAデータ通信端末「Rachael」にはSnapdragonプロセッサ、オートフォーカス付き8Mカメラ、3Dアクセレレーション搭載という噂ですけど、動画でお分かりのようにUIはものすごく滑らかですよね。タッチのインターフェイスを100%活用し、きれいなウィジェットを

    iPhone放り出したくなる美しさ! ソニエリ初のAndroid携帯「Rachael」のUI(動画)
    nextmedia
    nextmedia 2009/07/14
  • 日テレ困った!24時間テレビを8・30衆院選が直撃(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    政府・与党が13日、解散総選挙について8月30日投開票で合意したことで、日テレ系「24時間テレビ32 愛は地球を救う」(8月29日・後6時半〜30日・後8時54分)が衆院選の直撃を受けることになった。先月の定例会見で、細川知正社長(68)は「8月30日(の投開票)は困る。24時間テレビの日だから」と笑っていたが、嫌な予感が的中。難しい対応を迫られることになった。 同局では、前回05年衆院選で午後6時から翌日午前2時まで開票速報を伝えるなど、今回も選挙特番を予定。同時間帯の看板番組への影響は必至だ。放送32年目で初の緊急事態に、関係者は「現時点で編成については何も言えない」と困惑。「両番組とも全社態勢。人員や資材の調整が大変です」と特に地方の系列局では悲鳴も上がった。 最も悩ましいのが、恒例のマラソン中継。同局系「世界の果てまでイッテQ!」の珍獣ハンター・イモトアヤコ(23)が、女性最長

    nextmedia
    nextmedia 2009/07/14
  • 書いた内容をすぐにデジタル化して検索できるデジタルペン「airpenMINI」の性能を極限まで引き出してみた

    紙のメモは文字だけでなく簡単な図なども手軽に記録しておくことができる上、パソコンのように起動する手間も必要なければ衝撃や水濡れにもある程度強いなど、持ち歩いて情報を記録するには最適なメディアということで、まだまだ現役で利用したい人が多くいると思います。そして、そのような紙の利点をすべてまったく同じように持っているのがこの「airpenMINI」です。専用紙は不要で、どのような紙でも利用可能です。 通常、紙でメモを取っている場合、紙をわざわざスキャンするなどしないとパソコンに取り込むことができず、かなり面倒であるため、そもそもメモを取ること自体をあきらめているケースもあるはずです。が、この「airpenMINI」ならペンだけで文字も図も書けてしまう手書きの利便性が失われず、手書き文字であっても即座にソフトウェアが読み取ってくれるだけでなく、紙ベースで保管すると起きがちなどこに何を書いたのか分

    書いた内容をすぐにデジタル化して検索できるデジタルペン「airpenMINI」の性能を極限まで引き出してみた
    nextmedia
    nextmedia 2009/07/14
  • 青森県庁もTwitter開始 「たまに中の人がつぶやくかも」

    青森県庁が7月13日、Twitterを始めた。「AomoriPref」というアカウントで、県庁Webサイトの更新情報をつぶやいている。13日の午後6時までに、事業報告や統計資料の更新情報など21件が投稿されている。 すでに500人近くにフォローされており、「多くの方にフォローしていただきありがとうございます!正直驚いています。たまに中の人がつぶやくかもしれませんので、引き続きフォローお願いします」というつぶやきも投稿されている。 関連記事 政治家のTwitter投稿を集約する「ぽりったー」 日政治家15人のTwitterアカウントを集め、最近の投稿をまとめて表示するWebサイトがオープンした。 Twitter政治や報道を変えるのか オバマ大統領がTwitterを使い、イランでは改革派の若者がTwitterで世界に情報発信している。日でも国会議員が使い始めた。Twitter政治や報

    青森県庁もTwitter開始 「たまに中の人がつぶやくかも」
    nextmedia
    nextmedia 2009/07/14
  • 次期オフィス、ネットで無償提供へ=グーグルに対抗−米MS(時事通信) - Yahoo!ニュース

    【シリコンバレー13日時事】米マイクロソフトは13日、文書作成や表計算などで構成する統合ビジネスソフト「オフィス」の次期製品について、インターネットを経由して無償提供する計画を発表した。グーグルやIBMなど競合他社がネット提供型ソフトを拡充していることに対抗し、2007年秋に始めた各種ソフトの無償サービス「ウィンドウズ・ライブ」にオフィスを組み込み、利用者を囲い込む戦略だ。 次期版「オフィス2010」は来年前半に供給開始を予定。カポセラ上級副社長は同日、米ルイジアナ州ニューオリンズで開いた技術者会合でパソコンなどの端末の種類を問わず、最も効率的なビジネスの解決手段になると強調した。  【関連ニュース】 ・ 米MS提携交渉、長期化も=「何も話すことない」 ・ 新OS、事前予約なら半額=更新版が対象 ・ 新しい微細化技術を発表=半導体の米グローバルファウンドリーズ〔BW〕 ・ 東京

    nextmedia
    nextmedia 2009/07/14
  • 「ケータイ国盗り合戦」会員数25万人突破、出張ついでではなく“国盗り”のために出かけたユーザーは55%

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    「ケータイ国盗り合戦」会員数25万人突破、出張ついでではなく“国盗り”のために出かけたユーザーは55%
    nextmedia
    nextmedia 2009/07/14
  • シャープLED電球に注文殺到 ライバル「値下げ」で一気に普及?

    シャープは家庭向けLED(発光ダイオード)電球の発売開始を、当初予定の2009年7月15日から8月以降に延期した。4000円前後という価格設定が既存の商品よりかなり安く、予想を上回る注文があったためだ。長寿命で省エネのLED照明の需要の高まりを証明したもので、今後一気に普及が加速する可能性もある。 寿命は4万時間 LED電球は従来の白熱電球よりも長寿命で、消費電力も少なく、次世代の照明として注目されている。09年春から白熱電球と代替可能な家庭向け製品が発売されているが、1個1万円を超える高価格が普及へのネックになっていた。 そんな中シャープが6月11日、1個4000円前後と、従来製品よりも半分以上安い価格帯のLED電球を7月15日から発売する、と発表した。 白熱電球の寿命が1000時間で、実売価格は約100円。それに対してLED電球は、寿命は4万時間なので、価格も40倍4000円なら消費者

    シャープLED電球に注文殺到 ライバル「値下げ」で一気に普及?
    nextmedia
    nextmedia 2009/07/14
  • 踊るロボットCMの「生産技術」が民事再生を申請

    帝国データバンクの発表によると、産業用ロボットレンタルの生産技術(富山県富山市)が7月9日、富山地裁に民事再生法の適用を申請した。負債総額は約146億円。 1973年に創業。機械設計や修理、溶接機レンタルを行っていたが、92年にロボットレンタルに参入。ロボットオペレーター研修まで一環して手掛け、中小企業からの引き合いが増えた。事業は全国に展開し、産業用ロボットが登場するテレビCMも積極的に展開。2008年5月期の売上高は112億5600万円だった。 だが工場の建設資金やレンタル機器の導入資金を借り入れに依存し、08年11月時点での金融機関からの借り入れ総額は約100億円、社債残高は約23億5000万円に上っていた。不況下でコスト削減を望む企業からレンタル機器導入の引き合いは増えていたが、顧客の資金調達ずれ込みなどで資金繰りが厳しくなっていた。

    踊るロボットCMの「生産技術」が民事再生を申請
    nextmedia
    nextmedia 2009/07/14
  • ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース

    中国が今月、法定退職年齢の段階的引き上げを決定した。年金財政赤字の解消と縮小を続ける労働力人口の回復に向け、ようやく第一歩を踏み出した格好だ。ただ経済の減速に伴って今後さまざまな痛みがより大きくなる以上、エコノミストや人口動態の専門家らは、さらなる改革が待ったなしだと主張している。 ワールドcategoryイスラエルのネタニヤフ首相は28日、レバノンのイスラム教シーア派民兵組織ヒズボラの指導者ナスララ師をイスラエル軍が空爆で殺害したことについて「ナスララこそがテロリストだった」と述べ、今後何年にもわたって中東のパワーバランスを変えるために「必要な一歩だった」と説明した。 午前 1:13 UTC

    ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース
    nextmedia
    nextmedia 2009/07/14
  • [ニュース] 「新国際ニコニコ映画祭」審査会を生配信。田代まさしも登場

    ニワンゴが運営する動画共有サイト「ニコニコ動画(ββ)」は、「新国際ニコニコ映画祭」のノミネート作品を決定する審査会を14日に生配信する。視聴は無料。 「新国際ニコニコ映画祭」は、ユーザーから募集した動画の中から、審査員が面白い作品を決定する企画。今回の募集テーマは「密室」と「自由部門」で、賞金総額は25万円。14日に配信する審査会では、応募総数約140作品の中からノミネートされた作品や、審査会の様子、田代まさし氏が監修した作品などを配信する。出演審査員は、手塚眞、ひろゆき、松嶋初音、スメリー、田代まさし。 配信は「ニコニコ生配信」で実施し、開場は7月14日18時15分、開演は18時30分。

    nextmedia
    nextmedia 2009/07/14
  • 女子中高生の約2割が携帯所持禁止条例に「賛成」、ただし効果は疑問視

    ピーネストが、同社のサイトを利用する女子中高生にアンケートしたところ、小中学生の携帯電話保有を規制することに対して、女子高生で23.0%、女子中学生で17.8%が「賛成」と回答したことが分かった。 この調査は7月3日から7月5日にかけて、同社の無料ホームページ作成コンテンツ「@peps!」および「Chip!!」を利用しているユーザーを対象にモバイルサイト上のアンケートをとったもの。有効回答数は2002人で、女子高生1002人、女子中学生1000人となっている。 調査結果「携帯電話所持禁止条例に関する意識調査」によると、「あなたは、小中学生のケータイ所持を規制することに対して、賛成ですか、反対ですか?」という質問に対し「賛成」と答えた女子高生が23.0%、当事者の女子中学生でも17.8%いた。 また、「今までに、ケータイを利用していて、ケータイによるいじめや有害サイトの危険を感じたことがあり

    女子中高生の約2割が携帯所持禁止条例に「賛成」、ただし効果は疑問視
    nextmedia
    nextmedia 2009/07/14
  • 犬も歩けばタグに当たる?:「電話、Eメール、次はAR」――「セカイカメラ」の最新デモを見た (1/2) - ITmedia D モバイル

    「電話、Eメール、次はAR」――「セカイカメラ」の最新デモを見た:犬も歩けばタグに当たる?(1/2 ページ) 「インターネットの豊かな情報を、現実の生活空間にオーバーレイしたい」――iPhoneAndroidケータイなどのモバイル端末を“電脳メガネ”に変える、拡張現実(AR)アプリ「セカイカメラ」の正式公開が迫っている。7月10日、拡張現実空間の公共圏などについて議論する団体・AR Commonsが開催した「AR Commons キックオフ・シンポジウム」で、頓智・(トンチドット)の井口尊仁代表が最新版セカイカメラによるデモンストレーションを行った。 まずは、気になるデモンストレーションを紹介 残念ながら今回もiPhone版セカイカメラの正式なリリース日はアナウンスされなかったが、井口氏は会場に「当日お昼の11時にコンパイルされたばかり」という“ホヤホヤ”のiPhone版セカイカメラを携

    犬も歩けばタグに当たる?:「電話、Eメール、次はAR」――「セカイカメラ」の最新デモを見た (1/2) - ITmedia D モバイル
    nextmedia
    nextmedia 2009/07/14
  • HD対応で“ムービー・ケータイ”はヒットするか - 日経エレクトロニクス - Tech-On!

    2009年に入って,HD映像の符号/復号化処理に対応する携帯電話機,いわゆる「HDケータイ」が続々と登場しています。2009年2月にスペインで開催された「Mobile World Congress 2009」(MWC 2009)では,韓国Samsung Electronics Co., Ltd.が「OMNIA HD」を,東芝が「TG01」を披露しました(Tech-On!の関連記事1,関連記事2)。日国内では,2009年5月に発表された夏モデルの端末で,東芝がNTTドコモ向けにTG01を「T-01A」として,日立製作所がKDDI(au)向けに「Mobile Hi-Vision CAM Wooo」を発表しています(関連記事3)。 画面サイズが3型程度,画素数が800×480(WVGA)程度のディスプレイである携帯電話機でHD映像をどのように取り扱い,楽しむのか――。携帯電話機のHD映像対応に

    nextmedia
    nextmedia 2009/07/14
  • シャープ、ミリ波「デジタル放送伝送システム」を開発

    nextmedia
    nextmedia 2009/07/14
  • オールナイトニッポンが携帯電話で聴取可能に--ニッポン放送とレコチョク

    ニッポン放送とレコチョクは7月13日、ニッポン放送の「オールナイトニッポン」を携帯電話向けに配信する「オールナイトニッポンモバイル」を発表した。15日より、ニッポン放送のモバイルサイト「モバイル1242」と、レコチョクのモバイルサイト「レコチョク」へ配信を開始する。 配信初日は、「デーモン小暮のオールナイトニッポンモバイル」「松村邦洋のオールナイトニッポンモバイル」「土屋礼央のオールナイトニッポンモバイル」の初回分を配信。コンテンツは複数ファイルで配信され、1ファイルにつき105円となっている。ただし、最初の1ファイルは無料でダウンロードできるという。 今後は、22日に「ドランクドラゴン」「桃華絵里」、29日に「宮川賢」の配信を開始し、8月以降には「土田晃之」などの配信を予定している。また、放送する内容は、過去の放送内容を2次使用するだけでなく、新たに収録した内容も配信していくという。ニッ

    オールナイトニッポンが携帯電話で聴取可能に--ニッポン放送とレコチョク
    nextmedia
    nextmedia 2009/07/14
  • 神戸新聞|経済|地デジ化工事大幅短縮 シャープとDXアンテナ

    nextmedia
    nextmedia 2009/07/14