タグ

2011年3月27日のブックマーク (12件)

  • 乙武「発達障害の本読んでる」→Twitter「今は原発が問題なんだ」→乙武「原発本だけ読めと?」 | ロケットニュース24

    » 乙武「発達障害読んでる」→Twitter「今は原発が問題なんだ」→乙武「原発だけ読めと?」 特集 スポーツライターの乙武洋匡さんがTwitter上で「発達障害に関するを読んでます」と書き込みしたところ、他のTwitterユーザーから「今は原発が問題なんだよ」と意見を受け、さらに乙武さんが「原発に関するしか読んじゃいけないの(笑)!?」と返答して話題となっている。 どうやら乙武さんに意見をしたTwitterユーザーは「原発で大変なときに、乙武さんはなんで関係ない読んでるの?」と言いたいようだ。いくら被災地が大変なことになっているとはいえ、ちょっと極端な考えに思えるが……。 そんな乙武さんとTwitterユーザーのやりとりを読んだ被災者のTwitterユーザーが「被災民が漫画読んでますがなにか?」とコメント。すると乙武さんは「不謹慎www」と返答し、笑いを誘った。 ・乙武さんと

    乙武「発達障害の本読んでる」→Twitter「今は原発が問題なんだ」→乙武「原発本だけ読めと?」 | ロケットニュース24
    nextworker
    nextworker 2011/03/27
    不謹慎は自分に言い聞かせてりゃいいんであって、なんで他人に要求するんだろう。根源に他人に対する支配願望があるんじゃないかって気がする。
  • asahi.com(朝日新聞社):放射性物質の基準「厳格さ求めすぎ」 民主・岡田幹事長 - 政治

    民主党の岡田克也幹事長は27日、農産物の出荷停止や摂取制限の目安となる放射性物質の基準値について、「少し厳格さを求めすぎている」と述べ、風評被害を招かないためにも見直しが必要との認識を示した。青森県八戸市で記者団に語った。  現在適用されている品衛生法の基準値は暫定的な数値で、品安全委員会が体内に取り込んでも健康に問題がない数値について議論している。岡田氏は「心配ないものは心配ないときちっと言えることが必要だ。科学的な厳格さを求めすぎれば風評被害になる」と指摘した。

    nextworker
    nextworker 2011/03/27
    「厳格さ求めすぎ」うん、こんなときにもヘリから物資を投下できない日本の航空法のルールについてそれを言って欲しかった
  • 震災後の仙台を歩く - 深町秋生の序二段日記

    仙台のワッシュ君(id:washburn1975)に会ってきた。 「高速道路も通ったし、ガスコンロか灯油を持ってこうか?」と言ったら、「電気も水道も復旧したし、うちは灯油を使ってないんですけど、とりあえず映画秘宝読みたいです」 という答えが返ってきたので、今月の秘宝やマンガを持って仙台に行ってきた。 仙台空港近くを通る仙台東部道路を通った。仙台平野の沿岸部を走る高速道路だが、巨大津波がこの道路にまで届いたらしく、道路周辺の田んぼや家は泥と瓦礫と化していた。東部道路自体も、あちこちに凸凹ができている。 ワッシュ君が「あの道路周辺はこの世の地獄です」と言ったが、当に地獄だった。田んぼにはひっくり返った車や漁船、ねじれた自販機が転がり、油にまみれた粘つく泥が瓦礫と一緒にすべてを埋めつくしていた。 名取インターチェンジ周辺は瓦礫と泥の山に埋もれていた。それでもETCを出ると「割引1000円」とい

    震災後の仙台を歩く - 深町秋生の序二段日記
    nextworker
    nextworker 2011/03/27
    どうみても二郎です。本当にありがとうございました
  • タカタカFX|FXで暮らす元大手食品メーカー営業マンのブログ

    ボーナスがもらえるのは1人につき1回だけ GEMFOREXではトレード手法などに応じて口座を使い分けられるように最大で5つの口座が開設できるもののボーナスが受け取れるのは1口座だけとなります。 ボーナスの付与は1人につき1回だけとなっており複数のオールインワン口座を開設してもボーナスが付与されるのははじめの1口座だけです。 口座開設ボーナスの使用条件 口座開設ボーナスの利用にはいくつかのルールが設定されています。 ルールを知らないとボーナスがなくなってしまうこともあるので、ここでしっかり確認しておきましょう。 ボーナスは出金不可、利益は出金可能 ボーナスはあくまでもGEMFOREXでの取引に使用することを前提としておりボーナス自体の出金は認められていません。 ただしボーナスを利用したトレードで得た利益についてはすべてのポジションを清算後に出金が可能です。 一度でも出金するとボーナスが消滅す

    タカタカFX|FXで暮らす元大手食品メーカー営業マンのブログ
  • 蓄電システム|株式会社グランツ

    蓄電システム「エネ・パック(ENEPAC)」とは 電気を蓄積することで、いつ発生するかわからない停電に対応できます。 これまで、家庭では電気を貯めることができませんでしたが、家庭用蓄電システム(エネ・パック)を使用することで、電気を貯められるようになり、使用量の少ない深夜電力を蓄電し、昼間に放電したり、バッテリーに貯蔵した電力を電力使用量の大きい昼間に使用して、電力の消費を平均的にし、省エネルギー、CO2の排出を抑えるのに大きく貢献します。また、急な停電時には瞬時に自動で切り替わり充電してる電気を供給するので安心です。太陽光発電を設置している場合は、発電電気を蓄電する事ができ、長期間の停電などには、昼間に太陽光発電で電気を蓄えておき、夜間に放電する事ができます。

  • finalvent on Twitter: "天罰発言はさておき、さっさと乳児に水を配ると決断したのは石原さんではないかな。と、すると国より立派なんじゃないの。"

    天罰発言はさておき、さっさと乳児に水を配ると決断したのは石原さんではないかな。と、すると国より立派なんじゃないの。

    finalvent on Twitter: "天罰発言はさておき、さっさと乳児に水を配ると決断したのは石原さんではないかな。と、すると国より立派なんじゃないの。"
    nextworker
    nextworker 2011/03/27
    石原ってはてなーには嫌われてんのかw もし石原がトップ当選したら、民主主義的には、はてなーってアレなんだな、世間では生き辛そうだなあ
  • asahi.com(朝日新聞社):2号機水たまりの放射性ヨウ素、通常冷却水の1千万倍 - 社会

    経済産業省原子力安全・保安院は27日、福島第一原子力発電所2号機のタービン建屋内の水たまりの表面で、毎時1000ミリシーベルト以上の強い放射線量が計測されたと発表した。水に含まれるヨウ素134の放射能の強さは29億ベクレルで、通常の原子炉内の冷却水が持つ放射能の1千万倍にあたる。

    nextworker
    nextworker 2011/03/27
    あら、1万倍から1千万倍に増えたとな。近づいたら死ぬレベルじゃんw
  • 「関係がある」と「関係がない」の間

    こんな感じ(またいい加減)です。でも、こんなこと、できませんね。 ただし、ここで面白い思考トレーニングが可能である。日人全体を調べて、このような結果が出た場合、果たして「両者に関係がある」のだろうか?これは、全数調査なので、統計学的推論の行えない領域である(こういうデータに「有意差」という言葉はありえない)。要するに、このようなデータを評価する基準は、個々人で決めなければならないものなのである。 ですので、そのかわりとして、「サンプル」を使います。サンプルとは、設定された母集団から、くじ引きで(等確率で)抜き出されてきた、母集団の代表です。もちろん、くじ引きですから、偏ることはあります。でも、サンプルをいくつか作れば、そのどれも偏っている、という可能性は低いでしょう。まずここが基です。サンプルの作り方をよく見ましょう。 失格のサンプルの代表例は、「血液型性格関連アンケート」と題うたれた

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    nextworker
    nextworker 2011/03/27
    ←そろそろ使いたいタグ
  • 放射能漏れに対する個人対策

    nextworker
    nextworker 2011/03/27
    漏れた値の発表が二日後とかの場合はどうすりゃ・・・
  • asahi.com(朝日新聞社):過酷労働もう限界、両親は不明…原発の東電社員がメール - 社会

    東京電力の福島第二原子力発電所で働く女性社員が、東電社の幹部に、現場の状況を電子メールで伝えてきた。事故を起こした企業の社員であり、被災者でもある立場の苦しさもつづっている。両親の行方はわからないという。  メールを受けた幹部はかつて女性の上司として第二原発で働いていた。幹部からメール転送された東電関係者が、社員の名と所属を伏せて記者に見せた。関係者は「いまの状況で見せることが適切なのか迷ったが、社員の希望でもあり、現場の様子を知る参考にしてほしい」と話す。  メールの送信日時は23日正午過ぎ。送り主は46歳の事務職の女性社員だ。次のような内容でつづられている。  「1F(福島第一原発)、2F(第二原発)に働く所員の大半は地元の住民で、みんな被災者です。家を流された社員も大勢います。私自身、地震発生以来、緊急時対策部に缶詰めになっています。個人的には、実家が(福島県)浪江町の海沿いにあ

    nextworker
    nextworker 2011/03/27
    24のエドガー・スタイルズが原発事故の拡大防止策を講じている間に自分の祖母を見殺しにしてしまうって流れ思い出した。現実にあったら、精神状態が耐えられないよなあと思ったが・・・
  • asahi.com(朝日新聞社):「魚食べて心配ない」 原子力安全委員長、海水汚染巡り - 社会

    福島第一原発事故の影響で、原発からの排水が基準の千倍を超すなど、周辺海域で放射能汚染が深刻化している。これに対し、原子力安全委員会=班目(まだらめ)春樹委員長=は26日、「放射性物質は海では希釈、拡散される」として、人が魚をべてもまず心配はない、との見方を示した。  東京電力による原発の放水口付近の調査では、25日朝にヨウ素131が1立方センチあたり50ベクレル、セシウム137が同7.2ベクレル検出された。原発の排水を規制する基準に照らすと、ヨウ素は1250倍、セシウムは79倍にあたる。東電は、1日1回だった測定回数を2回に増やすことにした。  一方、文部科学省が23日から原発の沖合約30キロ地点で調べると、最大で1リットルあたりセシウムが26ベクレル検出。飲用水の基準に比べると、7分の1以下だが、09年度に調べた通常値の1万倍を超えていた。  海洋生物への影響について、原子力安全委員会

    nextworker
    nextworker 2011/03/27
    東電幹部が、実際に食うかどうかを密かに観察してほしいな