タグ

2014年2月17日のブックマーク (2件)

  • 大雪災害の被害者の何割が加害者か | | Miyawaki-NetNews(旧みやわきぶろぐ)

    大雪により交通が混乱しています。大雪予報から木曜日の時点で、数日分の糧を買い込んでいましたが、金曜の朝はまだ移動できる降雪量だったので、近所のドラッグストアのセールへ、日替わり商品を求めてクルマをだしました。 開店から40分が過ぎていましたが、店内はまるで開店準備中。目玉商品のひとつのパンは「未着」でした。仕方がないと思いながらも、北関東のどこかで焼かれたパンが、都内に届くとしたならば、くるぞくるぞと噂される東京大地震がおきたとき、都内の糧事情は相当程度に悪化するだろうと懸念します。 効率化、集約化の先にある必然で、拡大すればTPPにも当てはまるリスクです。高度に都市化された社会の宿命であり、このリスクについて日人は鈍感です。 最たるものが「コンビニ」です。コンビニとは「ストック(備蓄)」を廃することで成立するビジネスモデルです。従来の小売店にあった「倉庫」を廃し、1日4〜5回の配

    大雪災害の被害者の何割が加害者か | | Miyawaki-NetNews(旧みやわきぶろぐ)
    nf_ban
    nf_ban 2014/02/17
    『コンビニとは「ストック(備蓄)」を廃することで成立するビジネスモデル』。持たない生活が流行ってるけど、コンビニ等を備蓄倉庫替わりにしてはいけない。
  • 共働き子育て家庭の生活を合理化する - カリントボンボン

    育休を終えて仕事復帰して九ヶ月ほど経ちますが、共働きしつつ一歳児と生活していくために、様々な生活上の合理化をはかりました、以前はシュロ箒で床を掃き、週末は焼き菓子を作り、天然生活みたいなほっこりライフを送っていたわたくしですが、こうなるともうほっこりどころじゃねえ、ルンバ買うぞルンバ!ということになってしまいました。 前提家族構成ネジ子(土日祝日休み、7時に家を出て保育園経由で出勤、通勤片道一時間、9〜16時までの時短勤務、保育園経由で18時に帰宅)、夫(日曜休み、5時30分〜7時の間に出勤、19〜20時頃帰宅)、子供(一歳女児、家から1.5km離れた保育園に通う)、住んでいるところは埼玉県自家用車なしの実家までは車や電車で一時間 家事はできるだけ機械にやってもらうワーキングマザー三種の神器といえば、ロボット掃除機・洗濯乾燥機・食洗機、です。この三つを備えたところ、一人分くらいの労働力

    共働き子育て家庭の生活を合理化する - カリントボンボン
    nf_ban
    nf_ban 2014/02/17
    これはこれで「金で解決」だよね。ルンバが働けるのは床に15mm以上の段差が無いからであり、食洗機が置けるのは予め設置が想定された設計だから。つまり住居でコストをかけたから省力化が実現した。安物件じゃ無理。