タグ

ブックマーク / www.1101.com (5)

  • 特集 バンド論。 No.005 甲本ヒロトは、こう言った。 ロックンロールについて教えてくれた51分54秒 | 甲本ヒロト | ほぼ日刊イトイ新聞

    ザ・クロマニヨンズの甲ヒロトさん。 バンドとは? 音楽とは? 歌って何で人の心を撃つのでしょうか。 ‥‥なんて、それらしいような、 ロックの取材っぽいことを聞いても、 まあ、だめでした。 「ヒロト」が、「ロック」について、 ただ、アタリマエのことを言うだけで、 「バンド論。」なんて浅い器を、 気持ちよくひっくり返された気分です。 とくに「前説」はありません。 ロックンロールが聴きたくなりました。 全6回の連載。担当はほぼ日奥野です。 >甲ヒロトさんのプロフィール 2006年7月の「出現」以来、すでにシングル18枚・アルバム13枚・全国ツアー15など精力的に活動してきたザ・クロマニヨンズのボーカリスト。過去、クロマニヨンズのギタリスト・真島昌利とともに、ザ・ブルーハーツ、ザ・ハイロウズとしても大活躍。一般のファンだけでなく、多くのミュージシャンからも熱狂的な支持を受けている。2020年

    特集 バンド論。 No.005 甲本ヒロトは、こう言った。 ロックンロールについて教えてくれた51分54秒 | 甲本ヒロト | ほぼ日刊イトイ新聞
    ngsw
    ngsw 2021/02/25
    いっっつつつっつつもおんなじこと言ってる!!!!!
  • 岩田聡さんのコンテンツ。 - ほぼ日刊イトイ新聞

    創刊当時より、ほぼ日刊イトイ新聞にいろんなかたちで関わってくださった岩田聡さんが、7月11日、永眠されました。岩田さんがご登場くださったたくさんのコンテンツを、いま、読みたい方も多いかと思いますので、代表的なものをまとめました。ご冥福をおいのりいたします。

    岩田聡さんのコンテンツ。 - ほぼ日刊イトイ新聞
    ngsw
    ngsw 2015/07/13
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - メディアと私。

    そのあたりのことは、 『できることをしよう。』というの インタビューのときにも答えているんですが、 まず、できないことを言うのはやめようと思った。 つまり、ヘリコプターをチャーターして助けに行く、 なんてことをやれるような スペシャリストじゃないぞ俺は、と。 医者でもないし、道もないところに 駆けつけたからってなんにもできないし。 だからといって、 どこどこに孤立した人がいます っていうのをリツイートし合って、 救援部隊の数が限られているときに、 危ないぞ、危ないぞって、 でかい声だしてるのも怖いなと。

    ngsw
    ngsw 2013/03/23
    みんなが電話しないからこそ、確かめようと思う人がつながるんだと思うんだけどもな。そういう暗黙の委譲を無責任という文脈で語るのはちっと違う気がする。
  • ほぼ日刊イトイ新聞-感動を掛け声にのせる、大向うの堀越さん。

    大向うの堀越さんへのインタビューが終了してから、 実際にいろいろな掛け声のパターンを 「ほぼ日」の和室で録音させていただきました。 このコンテンツの第1回~7回までで、 すこしずつそれを公開してまいりましたが、 最終回となる今回、 録音させていただいたすべての声をご紹介いたします。 収録を行ったときの、 そのままの流れでお届けいたしましょう。 このコンテンツの、大団円をお楽しみください! ※威勢のいい音がしますので音量にご注意を。

    ngsw
    ngsw 2011/09/15
    新日本プロレス的な何かが頭の中を駆け巡る。
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - クロネコヤマトの DNA

    最大限に無税の枠を使っても、 それは22億ぐらいまでだったんです。 われわれが寄付したいのは130億ですから、 百十数億は課税の対象です。 日の税率は高いですから、 50億ぐらいは取られてしまいます。 そうやって、 被災地に届くお金が税金で減ることに対して、 我慢ができないわけですよ。 それで、1カ月半、粘り強く交渉しまして‥‥

    ngsw
    ngsw 2011/09/05
    そこまでいうなら130億じゃなくて125億くらいにして、5億は毎日走り回ってる社員に還元してからにしろよ。
  • 1