タグ

ngswのブックマーク (20,617)

  • 星雲賞受賞作にして藤井太洋のあらたなる代表作といっても過言ではない、未来の戦争を描き出した長篇SF!──『マン・カインド』 - 基本読書

    マン・カインド 作者:藤井 太洋早川書房Amazonこの『マン・カインド』は、至近未来ー近未来を主な舞台に選び、現実の社会情勢や技術の延長線上で様々な短篇・長篇を発表してきた作家、藤井太洋の最新長篇だ。最新とはいっても作はSFマガジンで2017年〜21年まで連載しており、翌年の星雲賞(日SF賞で、SF大会の参加者の投票で決定される)の長篇部門を受賞している。 つまり連載当時から高い評価を受けていたわけだが、なぜ単行化が今日まで伸びたのか? といえば理由は僕も何も知らないが、単純に忙しかったのか、もしくは連載版に比べて大幅に加筆修正をしたそうなので、「より完璧な」形を目指すのに時間がかかったのだろう。そんなこんなで期間があいたこともあって、連載版で読んではいるものの初読のような気持ちで読み始めたのだが、いやーこれがおもしろかった! 作の舞台は2040年代の未来。この世界ではAIドロ

    星雲賞受賞作にして藤井太洋のあらたなる代表作といっても過言ではない、未来の戦争を描き出した長篇SF!──『マン・カインド』 - 基本読書
    ngsw
    ngsw 2024/10/01
  • 技術負債による事業の失敗はなぜ起こるのか / Why do business failures due to technical debt occur?

    2024/7/24 Developers Summit Summer 2024の登壇資料です。 https://event.shoeisha.jp/devsumi/20240723

    技術負債による事業の失敗はなぜ起こるのか / Why do business failures due to technical debt occur?
    ngsw
    ngsw 2024/10/01
    見積りの失敗、株価意識のプレスリリースとかシーズンイベントが絡む話だと大変そうではあるが、そもそもの見積もりもそれをもとにした予算も願望レベルで出発してる話であれば気にする必要がないように思う
  • 開発者兼コールセンターが辛い

    https://jp.quora.com/コールセンターで勤務しているのですが-怒鳴られる これ読んでコールセンターはやっぱり辛いって改めて思ったけど、怒られてる原因作ってるのは必ずしもコールセンターの担当者じゃないってことが唯一の救いだと思った。 だけど俺は社と系列店舗向けの業務システムを一人で構築運用してコールセンターも兼務している。 なにか問題があって怒られるとコルセンター兼開発者の俺が原因ということになるので逃げ場がない。真正面から謝り続けている。そのうえで不具合の原因調査と説明、バグ改修、テスト、番環境へのリリースまで一人で行っている。 よくあるのが、足りない機能があるから早く用意しろと散々叩かれて、俺がやっとのことで開発して運用にこぎつけて不具合がなくても、結局何も言われない。問題があるときだけ俺が怒られる。面白いくらいにワンパターン。 俺の構築したシステムは運用を開始して

    開発者兼コールセンターが辛い
    ngsw
    ngsw 2024/09/29
    起こっている問題を並べ、その問題がどうなれば満足か(たとえば発生しないようになる/発生しても怒られなくなるなど)というリストを作って、実現するために変更可能な部分を探してみる、みたいなことをする
  • オブザーバビリティには限りがない話

    先日NewRelicの清水さんにマンツーマンでオブザーバビリティの話をきかせてもらえるという貴重な経験をした。長年アプリケーションレイヤーも含んでシステム運用の経験があると「あるある」な話なのだが、次のようなことが起こる。 何か不具合や障害が起こる 該当時刻のエラーログなどを見るが情報が少なく、原因を特定する決定打に欠ける 次回、また同じことが起こったときには原因を特定できるように、printfデバッグするコードを大量に埋め込んだバージョンに更新して、デプロイする もう一度起こるのを待つ これは最初の状態が「オブザーバビリティに欠けた状態」だったと言える。めちゃ納得してEnter Sandmanくらいヘドバンして頷いてしまう。 僕の経験上このようなケースを避けるために良い結果を出してきたのは、Javaの例外が出た箇所でスタックトレースを取得しておくことだ(僕らは単にログファイルに吐いておい

    オブザーバビリティには限りがない話
    ngsw
    ngsw 2024/09/28
    めちゃいい記事
  • 「フル出社で年収2000万円」or「フルリモートで年収800万円」──ITエンジニアとして働くならどっち?

    「働くならどっちの条件?」──エンジニア向けの転職サービス「Findy」を運営するファインディ(東京都品川区)は9月8日、そんなテーマの調査結果を発表した。働くならば「フル出社で年収2000万円」か「フルリモートで年収800万円」のどちらがいいか、ITエンジニア向けに投票を募ったところ、小差で「フル出社」派が多数となった。

    「フル出社で年収2000万円」or「フルリモートで年収800万円」──ITエンジニアとして働くならどっち?
    ngsw
    ngsw 2024/09/26
    通勤時間ロス分とか副業とかそういうの加味すると、いろんな選択肢がありそう。選択肢増えてることはいいことかもしれない
  • 抑うつリアリズム理論 - Wikipedia

    うつリアリズム理論(英:Depressive realism)とは、抑うつ状態にある個人が非抑うつ状態の個人よりも現実的な推論を行うとする仮説であり、ローレン・アローイ(英語版)とリン・イボンヌ・エイブラムソン(英語版)によって提唱された[1]。 抑うつ状態の個人は、反復的で否定的かつ自動的な思考、不適応な行動、そして機能不全な世界観といった、否定的認知バイアスを持つと考えられているが[2][3][4]、抑うつリアリズム理論は、これらの否定的思考こそが世界をより正確に評価したものであり、抑うつでない個人の評価は肯定的思考に偏っているのだと主張している[5]。現在、いくつかの証拠は抑うつリアリズム理論の妥当性を擁護するが、同時に理論の妥当性を疑問視する証拠も存在している[6]。 参加者がボタンを押したときに、ライトが点灯したかどうかについて、彼らがコントロールを持っているかどうか感じたかを

    ngsw
    ngsw 2024/09/25
    なんかわかる
  • サービス終了した『The Cycle: Frontier』、なんと『フォートナイト』内で“復活”。本家開発元がUEFNで作り直し、1年越しに蘇る - AUTOMATON

    YAGERは9月20日、『フォートナイト』のクリエイティブモード向けに『The Cycle: Prospect Island』を発表した。作は同社の過去作であり、2023年9月27日にサービスを終了したPvPvE脱出シューター『The Cycle: Frontier』の精神を受け継いだゲームだという。形を変えて『The Cycle: Frontier』が“復活”したともいえそうだ。 『The Cycle: Frontier』は、銀河の果てにある資源豊かな惑星フォルトゥナIIIを舞台に戦うPvPvEシューターとして2022年6月に正式サービス開始された作品だ。作では脱出シューターとして、プレイヤーが惑星にてモンスターやほかプレイヤーらと対峙。物資や装備を獲得して惑星を成功裏に脱出するか、あるいは倒されてすべてを奪われる緊張感が持ち味の作品となっていた。 同作はリリース当時に多くのプレイヤ

    サービス終了した『The Cycle: Frontier』、なんと『フォートナイト』内で“復活”。本家開発元がUEFNで作り直し、1年越しに蘇る - AUTOMATON
    ngsw
    ngsw 2024/09/22
    ちょっと救われた
  • 【ウメハラ】上級テクニック「投げ抜け読み後ろ下がり読み前歩き後ろ投げ」の解説「これはけっこう使えるんじゃないかって」【スト5】#0917#2020#テクニック

    ngsw
    ngsw 2024/09/21
  • Twitch

    ngsw
    ngsw 2024/09/21
    うつくしい
  • ロードマップは決めきるべきじゃない。「売れない」から脱出するために、PdMがやるべきこと【エムスリー山崎聡】 | レバテックラボ(レバテックLAB)

    TOPインタビューロードマップは決めきるべきじゃない。「売れない」から脱出するために、PdMがやるべきこと【エムスリー山崎聡】 エムスリー株式会社取締役CTO/VPoP エムスリーテクノロジーズ株式会社代表取締役 山崎聡 大学院博士過程中退後、ベンチャー企業、フリーランスを経て、2006年、臨床研究を手がけるメビックスに入社。2009年、メビックスのエムスリーグループ入り以降、エムスリーグループ内で主にプロダクトマネジメントを担当する。2017年からVPoE。2018年からエムスリー執行役員。2020年からはエンジニアリンググループに加えて、マルチデバイスプラットフォームグループとデザイングループも統括。2020年より初代CDOに就任。2022年よりCTO兼VPoP。2023年より取締役。2024年よりエムスリーテクノロジーズ株式会社代表取締役。 X Speakerdeck 人はつい「楽な

    ロードマップは決めきるべきじゃない。「売れない」から脱出するために、PdMがやるべきこと【エムスリー山崎聡】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
    ngsw
    ngsw 2024/09/19
    「従っても意味のないロードマップを作ってしまうような組織にするべきじゃない」ってほうが正しいんじゃないか
  • メールはツラいよ!!波乱のメールサーバAWS移行を振り返ってみる - LIVESENSE ENGINEER BLOG

    はじめに 概要 移行したメール基盤について AWS移行における制約事項 設計 機能要件の整理 移行過渡期の構成 移行後の構成 AWS移行前の準備 AWS上でのプロビジョニング OSレイヤでのプロビジョニング AWS移行中の課題 細かな設定値の調整とスケジュール AWS移行中に発生したトラブルの数々 AWS移行完了後の振り返り 普段からやっておいたほうが良いこと できればやっておいたほうが良いこと はじめに リブセンス インフラエンジニアのsheep_san_whiteです。お酒とロードバイクとランニングが好きなおじさんです。 リブセンスではオンプレミス環境からAWS環境への移行を進めてきました。移行対象がたくさんあったAWS移行が終わり、つい先日データセンタの解約も完了しました。今回は3年がかりの長期プロジェクトであったメール基盤の移行について振り返っていきます。 概要 移行したメール基盤

    メールはツラいよ!!波乱のメールサーバAWS移行を振り返ってみる - LIVESENSE ENGINEER BLOG
    ngsw
    ngsw 2024/09/18
    "icloud.com にブロックされる" めっちゃわかる……
  • 水蒸気の上に水が存在? 茨城大、シミュレーションでその可能性を発見

    茨城大学と京都大学(京大)は9月12日、分子動力学計算による数値シミュレーションを用いて、気体と液体が共存する状態で重力に拮抗する弱い熱流をかけると、沈んでいた液体が気体の上に浮き上がり浮遊し続けることを発見したと共同で発表した。 同成果は、茨城大大学院 理工学研究科の吉田旭大学院生(現・京大 特定研究員)、同・大学 理学部の中川尚子教授、京大 理学研究科 物理学・宇宙物理学専攻物性基礎論講座の佐々真一教授らの共同研究チームによるもの。詳細は、米国物理学会が刊行する機関学術誌「Physical Review Letters」に掲載された。 地上では、水を沸騰させて100℃に達した場合、重力の働きがあるため、質量密度の重い沸騰した水(お湯)が下で、質量密度の軽い水蒸気は上に位置する。しかし、これが条件によっては変化し、無重力(微小重力)環境下で、なおかつ容器内に温度差があり熱流が流れていれば

    水蒸気の上に水が存在? 茨城大、シミュレーションでその可能性を発見
    ngsw
    ngsw 2024/09/17
    熱流と重力の力関係で位置関係が決まるという話と思う。重力を微小にした段階でみられるということであるが、無重力のとき上下は存在するのかという別の話題を気にした
  • 働きたくない人の脳内|Aki

    これは私が普段いかに労働から逃げているかを示すものです。 前提となる考え方私は働きたくない。実際には仕事にやりがいを見出すこともあるので必ずしも働きたくないわけではないが、基的には常に働きたくないと言っている。 ことプロダクト開発になるとこの傾向は顕著で、「何も作りたくない」「何も作らずにお金を稼ぎたい」などとよく言っている。プロダクトは作った瞬間に負債になる。世の中は絶えず変化・進化していくので、作った瞬間から陳腐化が始まる。それを防ぐために継続的なメンテナンスや改善が求められる。 通常、その負債が問題視されないのは、そのプロダクトが負債以上に大きな果実つまり価値をもたらすからである。アジャイルの名のもとに incremental delivery などと言うと聞こえはいいが、要するに負債より多くの価値を生み出すための自転車操業をかっこよく言っただけである。少しトゲのある表現になったが

    働きたくない人の脳内|Aki
    ngsw
    ngsw 2024/09/16
    全くその通りである "ゴミを高速で生み出し続けることに意味があると思っていないからである"
  • ストリートファイターと「作者の死」

    YOSHIDA Hiroshi 吉田寛「NHK 世界サブカルチャー史 ゲーム編」放送中 @H_YOSHIDA_1973 先日のNHK番組でアメリカ人のゲーム研究者が「『ストリートファイター』のケンとリュウのライバル関係には、当時の日米の対立構造が表象されていたのです(プレイヤーはそう経験したのです)」と「解説」して、当時リアルタイムで遊んだ日人が「そんなことない」と反発した問題はけっこう深刻です。 YOSHIDA Hiroshi 吉田寛「NHK 世界サブカルチャー史 ゲーム編」放送中 @H_YOSHIDA_1973 私も(当時『ストリートファイター2』をプレイしていた日人として)「そんなことない」と思うのですが、「客観的(歴史的、経済的、政治的)」には、そういう解説・解釈が整合的・合理的なものとして成立しえますし、反論する側にもそれを覆す(主観的ではない)根拠がなければ反論になりません

    ストリートファイターと「作者の死」
    ngsw
    ngsw 2024/09/13
    テクスト論的な話であればまあわかる
  • どうして無料のゲームをみんなプレイしてくれないんだ!とある開発者の苦悩の叫びから無料であることの意味を探る海外ゲーマーたち | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    どうして無料のゲームをみんなプレイしてくれないんだ!とある開発者の苦悩の叫びから無料であることの意味を探る海外ゲーマーたち | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    ngsw
    ngsw 2024/09/12
    ドミニオンで毎ターン銅貨買わんやろ。顧客としてのゲーマーの勝利条件と制約条件を理解しないといけなそう
  • 会議のファシリテーションをほめてもらった - Mitsuyuki.Shiiba

    うれしかった。ので、メモ。 僕のいるチームのプロジェクトで、複数のチームにサポートしてもらいながら進める必要がある、ちょっと大きなものが始まりそうだったから、キックオフ前のキックオフやっとこかーってなって司会をした。オンラインミーティングね。 最初にこの会の目的を説明 今日のアジェンダのページのリンクは事前に共有もしていましたけど、いまSlackにもポストしておきましたー。 まだプロジェクトは始まってないんだけど、事前に調査とかをしたいから質問や相談をさせてもらいたいなと思っていて、そのときに「え?これなんの話?」って戸惑わせることがないように、プロジェクトの概要を共有しとこうと思ったー!だから、この会がうまくいったら、僕らが質問してもみなさんが戸惑わないようになっている! Bさん、Slackにメモ残してってください。お願いしまーす! からの、会の流れを説明 最初にPdMから10分くらいで

    会議のファシリテーションをほめてもらった - Mitsuyuki.Shiiba
    ngsw
    ngsw 2024/09/12
    よい記事 :-)
  • 「駅前」って具体的に何駅のこと?

    「私は恋にも仕事にも全力の26歳OL。久しぶりに休みを取れた今日は駅前まで出かけてショッピング。最近遊んでくれない彼氏の代わりにおろしたてのバッグとデート気分」 なんて小説に書いてあったら、書き手は「駅前」という言葉を通して読み手に想像させたい駅前が存在感するわけだ だが、この駅前として想像すべき駅とは具体的にどこの駅なのだろうか 私が駅と聞いてまず思い浮かぶ駅は、長年慣れ親しんだ最寄り駅だ しかし、駅前にイトーヨーカドーやはま寿司、町中華なんかが立ち並ぶこの駅を想像するのはたぶん違うと思う 多くの読者が想像する最大公約数的な駅 多くの読者が持つ共通認識としての駅 そんな駅に近い駅があれば教えて欲しい そこに行ってきて想像の糧にするので 都内のアクセスのいいところだとありがたい

    「駅前」って具体的に何駅のこと?
    ngsw
    ngsw 2024/09/10
    練馬とかちょうどよいイメージ
  • 【投手でも把握しきれず!?】実例から見る“知られざるボークの世界” 「P’s Update #2」

    野球界の常識をアップデートし自らもアップデートしていくP’s Update」。第2弾の今回、テーマは『ボーク』。今シーズンのパ・リーグ主催試合で、実際にボークと判定されたシーンを見ながら知られざるルールを徹底的に深掘りしていきます! ■P's Update #1はこちら https://youtu.be/vo9OmO3xOnM ■パテレグッズ好評発売中!! 各商品ご購入はこちら!! https://ptv-shop.pacificleague.com/ 他にもパ・リーグの注目動画がたくさん! 全てを見逃さないために【チャンネル登録】を! ▷https://www.youtube.com/channel/UC0v-pxTo1XamIDE-f__Ad0Q <パ・リーグ主催全試合を生中継!パーソル パ・リーグTVはこちら!> https://pacificleague.com/ptv

    【投手でも把握しきれず!?】実例から見る“知られざるボークの世界” 「P’s Update #2」
    ngsw
    ngsw 2024/09/08
    いい動画
  • 回転武士

    かっぱ武士 くら武士 ブシロー 小僧武士

    回転武士
    ngsw
    ngsw 2024/09/07
    ガレン想像した
  • AIによる尋問で人間が偽の記憶を植え付けられてしまう危険があることが明らかに

    AIが尋問することによって人間の記憶をゆがめてしまう可能性があることがわかりました。この研究で、警察の取り調べなどでAIを使うことのリスクが浮き彫りになりました。 [2408.04681] Conversational AI Powered by Large Language Models Amplifies False Memories in Witness Interviews https://arxiv.org/abs/2408.04681 Overview ‹ AI-Implanted False Memories — MIT Media Lab https://www.media.mit.edu/projects/ai-false-memories/overview/ マサチューセッツ工科大学の研究者らは、AIが人間の記憶に与える影響を調査するため、AIチャットサービスやその他特

    AIによる尋問で人間が偽の記憶を植え付けられてしまう危険があることが明らかに
    ngsw
    ngsw 2024/09/04
    AI自体の問題というか、AI機能を提供する際のフォーマットやプレゼンテーションの問題なのかもしれないし、よくわからない