タグ

ブックマーク / www.wantedly.com (11)

  • 搾取型ブラック企業をつくろう! (超高速で成長するSES企業の経営戦略の一例) | BAMV-LLC-blog

    ネタがない・・・・。 こういう時、ツイカスの私はそっちでネタをもらってきたりする訳ですが・・・。 と言うわけで、もらってきました。ネタ。 元ニートさん。ありがとうございます。 なんか、こう、実在の企業の方針に刺さっちゃったりするかもしれないネタですねー。 あんまし他社を下げて自社上げる系のマーケティングとかしたくないんですが。 今回は元ニートさんがいうから仕方ないね! 『ブラックな会社つくりてぇ~』という全国のブラック社長候補生たちにお届けする【悪の教科書】と言うテイでいきますか。【今だったらこうやる】的な。さて、そういうわけで、なるべく自社は絡めずに、具体的な他社さんの描写もさけつつ。行きます。 1.作る会社のタイプまず、大前提の目的として『搾取』を行うわけですが、少人数からめっちゃ搾取すると、ヤバいです。一瞬で会社が消えちゃいます。(実際にはなかなか潰れないものらしいが)まずは規模を大

    搾取型ブラック企業をつくろう! (超高速で成長するSES企業の経営戦略の一例) | BAMV-LLC-blog
    ngsw
    ngsw 2019/06/29
    当時この調子で人間増やしている会社にいて、リーマンショックで大変な目にあった
  • わたしたち「平安伸銅工業」に入社しました。 | 平安伸銅工業株式会社's Blog

    こんにちは!新入社員として今年から「平安伸銅工業」で働くことになりました梁と高瀬です。今回は「平安伸銅工業」の4月1日に行われた入社式当日の様子と入社DIY研修を感想とともにお届けします。 【人物紹介】 ・内定者(左) :梁 雅蔚。19年新入社員。趣味はカラオケ。 ・内定者(右) :高瀬花野。19年新入社員。趣味は銭湯。 緊張の入社式出社後、社員全員で始業の挨拶とラジオ体操を終えたら、いよいよ入社式のはじまりです。 入社式の会場となるスペースには風船のWELCOMEの文字が飾られ、かわいいポンポンの装飾が施されていました。先輩がわたしたちのために飾り付けをしてくれたそうです。うれしい… 開会の言葉で入社式がはじまりました。着なれないスーツ、後ろに座るリーダーの方々、これからスタートする社会人生活、わからないことだらけの新しい世界…さまざまな思いが頭をめぐり、このときは2人とも思いっきり緊張

    わたしたち「平安伸銅工業」に入社しました。 | 平安伸銅工業株式会社's Blog
    ngsw
    ngsw 2019/06/02
    初日にユーザの気持ちにさせるために、DIY研修するの正しそう。
  • 「狙うのは、最速最強。」CEO・COOが語る、「いちから」が次に切る手とは。【実録8000字】 | いちから株式会社

    Wantedlyは、運命のチームや仕事に出会えたり、人脈を広げ、ビジネスの情報収集に使えるビジネスSNSです。

    「狙うのは、最速最強。」CEO・COOが語る、「いちから」が次に切る手とは。【実録8000字】 | いちから株式会社
    ngsw
    ngsw 2018/11/26
    ビジネスとギャンブル近しいと考えるので、このインタビューの構成アイディアは結構本質的と思っている。
  • 株式会社MEGWIN TV の募集・採用・求人情報 - Wantedly

    株式会社MEGWIN TV の新卒・中途・インターンの募集があります。気軽に面談して話を聞いてみよう。職種や採用形態からあなたにあった募集を見つけることができます。募集では「どんなことをやるのか」はもちろん、「なぜやるのか」「どうやるのか」や実際に一緒に働くメンバーについて知ることができます。

    株式会社MEGWIN TV の募集・採用・求人情報 - Wantedly
    ngsw
    ngsw 2018/11/24
    すげー
  • ノート77冊トータル154万字書いてわかった、メモの使い方と効能について | クラシコムのスタッフノート

    こんにちは、人事の筒井です。 もう2月の姿も見えているのにこのようなことを言うのもアレなのですが、1月ってなんだか焦るので苦手です。やるべきことはたくさんあるし、今年の目標は!みたいなことを聞かれる機会も多いから、いい答え言わなくてはと思ってしまって。でも、毎年新しいことを考えては、すぐに消えていくという、いつもの流れでもあります。 どうせ壮大な目標を考えてもすぐに消えてしまう私なのであれば、消えずにずっと続いていることは、と考えてみました。一つだけありました(よかった)。メモを取ることです。 忘れちゃうのがもったいなくて、とにかくいつもメモしています。ノートが側にいないと不安です。 飲み会でも、いい話だなぁと思ったら、膝の上でメモすることもあります。(だいたい気持ち悪がられます。) ▲けっこういいことが書かれていた、ある日の飲み会メモ 2007年4月に社会人になって、2018年1月現在1

    ノート77冊トータル154万字書いてわかった、メモの使い方と効能について | クラシコムのスタッフノート
    ngsw
    ngsw 2018/02/04
    わかる
  • こないだ入社したやっくんだけど何か質問ある?お酒飲む? | 社内の様子

    こんにちは。2017年2月末にマネーフォワードに入社した、やっくんです。 入社早々から社内で「やっくん」と自分でニックネームを名乗り、初対面の人からも、とにかくそう呼んでもらってます。そのせいで僕の名字(岩市=いわいち)がとっさに出てくるメンバーは少ないのですが、改めてよろしくお願いします。 入社したばかりのフレッシュなメンバーからの視点でWantedlyに記事を書いてみようシリーズの第一弾です。気合いが入りますね、ここで失敗すると目も当てられません…!先日、社長がお酒飲みながらインタビューされてたのは羨ましい限りですが、シラフです。頑張ります。 — 早速ですが、まずは簡単な自己紹介をお願いします 岩市庸良(いわいちやすよし)です。83年生まれのサーバサイドエンジニアです。親が転勤族で、日中を数年毎に転々としていたので出身を答えるのが難しいんですが、ざっくり言うと西側の子で、お酒のあとは

    こないだ入社したやっくんだけど何か質問ある?お酒飲む? | 社内の様子
    ngsw
    ngsw 2017/06/13
    最近ポーカーのポッドキャスト聴きました!
  • Mastodonのサーバー「Pawoo」で一緒に革命を起こすエンジニア募集 - ピクシブ株式会社のWebエンジニアの採用 - Wantedly

    ◎創作活動を、もっと楽しくする。 私たちピクシブは、イラストコミュニケーションサービス「pixiv」を中心に、 創作物のためのマーケットプレイス「BOOTH」や ものづくりがもっと楽しくなるグッズ制作サービス「pixivFACTORY」、 クリエイターの創作活動を応援するためのファンコミュニティ「pixivFANBOX」、誰もが自分好みの3Dキャラクターを簡単に作成できる「VRoid」など、多様なサービスを開発しています。 ◎世界中のクリエイターを支えるプラットフォームへ 基幹サービスである「pixiv」は現在登録ユーザー数が9000万を超え、その内半分以上が海外からのアクセスと巨大なグローバルサービスへと成長しました。230もの国と地域からアクセスするクリエイターとファンのためにより良い創作活動の場を届けていきます。

    Mastodonのサーバー「Pawoo」で一緒に革命を起こすエンジニア募集 - ピクシブ株式会社のWebエンジニアの採用 - Wantedly
    ngsw
    ngsw 2017/04/17
  • デザインに力を入れてます!3Dプリントの会社で働くWebデザイナー募集! - X人の株式会社のUI/UXデザイナーの採用 - Wantedly

    まだ黎明期で発展途上の3Dプリンター業界を一緒に盛り上げませんか? 初期のインターネットの広がりのような面白さを体験しましょう。 ◆何を大切にしているか 「クリエーターの武器商人」をミッションとし、つくることにこだわり、つくる人を支える会社でありたいと考えます。 ◆何をしているか メイン事業の『3Dayプリンター』では、3Dプリンター保有会社の機材の空き時間を活用した3Dプリントサービスを運営しております。 「やさしいものづくり」をモットーに、インターネットを活用して、複雑な3Dプリントを簡単に提供しています。 ◆提供サービス 『3Dayプリンター』産業用3Dプリンターの空き時間を活用し、3Dプリントを平均3日で提供 http://3day-printer.com/ →最近では『コアラのマーチの絵柄を消すマシン』の3Dプリントを行いました https://fabcross.jp/categ

    デザインに力を入れてます!3Dプリントの会社で働くWebデザイナー募集! - X人の株式会社のUI/UXデザイナーの採用 - Wantedly
    ngsw
    ngsw 2017/02/22
    「これはだめだよね」を絶妙のバランスで具現化できる人たちは、ふつうに強いと思える。
  • ハッカソン荒らし - Wantedly

    ハッカソン荒らしのメンバー

    ハッカソン荒らし - Wantedly
    ngsw
    ngsw 2016/09/08
  • アイディアに価値はない

    よく、鼻息荒く、「これ絶対に秘密ですよ!」と新しいサービスやプロダクトのアイディアを話す人がいます。けど、アイディアに価値はないんですよね。価値ゼロ。 例えば海外の凄いサービスのアイディアだけ見て、「こんなのを作ってよ」と外注しても、凄いものが生まれるなんてことは、ほぼありません。 ちょっと前に、Linkedinに買収されたCardMunchというサービスのCEOと会ったときに、彼も言っててハラオチしました。「名刺管理なんてアイディアは掃いて捨てるほどあるけど、当に重要なのは、Executionだ」と。 アイディアに価値はなくて、それをどうやって実現するかで、最終的にそのプロダクトを使う側の印象は全く違うことになってくるんです。同じ「名刺管理アプリ」でも、天と地ほどの差がある。 だから、「つくれる」ことに価値があるんだと思います。 今後のエンジニアの定義というのが、UX(ユーザの体験)も

    アイディアに価値はない
    ngsw
    ngsw 2014/02/28
    そもそもの価値の無いものを「アイディア」と呼ぶのか問題とか宮本茂的に考えるとありそう。
  • ◆さくらインターネット◆さくらのエンジニアになりたいひとウォンテッド!! - さくらインターネット株式会社のエンジニアリングの採用 - Wantedly

    1978年生まれ。大阪府出身。 さくらインターネット株式会社 代表取締役 社長 学生時代より、自身でサークルを立ち上げ「ロボコン」へ4回出場したり、学内向け無料レンタルサーバーを開始したりと、10代の頃から深い技術造詣を持ち、既にビジネスの礎を築く。 社長となった現在でも技術に対する知識は深く、各地で様々な講演に招かれる等、精力的な活動を行っている。 一方社内では、社員と気さくにコミュニケーションを取り、役員を含め社員と同じフロアにデスクを並べて仕事をする等、風通しの良い社風を自ら醸成している。

    ◆さくらインターネット◆さくらのエンジニアになりたいひとウォンテッド!! - さくらインターネット株式会社のエンジニアリングの採用 - Wantedly
    ngsw
    ngsw 2012/10/13
    そうそうたる顔ぶれである
  • 1