タグ

2014年7月4日のブックマーク (2件)

  • 1.子どもへの方策 - 教育改革国民会議第1分科会(第4回)一人一人が取り組む人間性教育の具体策(委員発言の概要)|教育改革国民会議

    挨拶をしっかりする教師一人一人が信念を示す教壇を復活させることなどにより、教師の人格的権威の確立させること 倫理、情操教育を行う歴史教育を重視する国語における古典の重視敬語を使う時間を作る体育活動、文化活動を教育の柱にすえるスポーツを通じて人間性を育む夏休みなど長期休暇のあり方の見直し自然体験、社会体験等の体験学習の義務化青少年施設、自治公民館等での合宿遠足でバスを使わせない、お寺で3~5時間座らせる等の「我慢の教育」をする地域の偉人の副読を作成・配布する学校に畳の部屋を作る学校に教育機関としてのシンボルを設ける

    ngt1979
    ngt1979 2014/07/04
    下の方にとんでもないこと書いてあるけど、それ以外もなんだかなぁ。
  • 学生時代トイレットペーパーをやっていた

    中学二年生の頃「仲良しは一緒にトレイに入る」という謎の習慣があった。友達が多かった私は、色々な子と何度も同じトイレに入った。そうしたら、当時付き合っていた子に「なんで、私以外の人とトイレに入るの!」とキレられた。だから「じゃあ私たちは他の子とはしない、特別なことをしよう」と言って、それ以来彼女のトイレットペーパー役をこなしていた。最初は、彼女も遠慮してか、おしっこのときだけだったんだけど、中三にあがるときには、うんちのときもトイレットペーパー役をやっていた。ぶっちゃけ汚いと今になったら思うんだけど、あのときは何故だか「私がちゃんと奇麗にしないと!」という意識で頭の中がいっぱいだった。高校に上がるときにその子とは別れたんだけど、今になっても、あのときのほろ苦い味をたまに思い出してしまうなあ。ツイートする

    ngt1979
    ngt1979 2014/07/04
    ほろ苦い味って食糞のことかなぁ?