タグ

2010年10月20日のブックマーク (5件)

  • Win32 programming with bcc and gcc

    [home] [back] コンパイラに1円も払わない窓プログラミング UNIXではgccがタダで使えるんだから、 WindowsでだってVC++になんか金を出せるか、と思っていた筆者だが、Borland C++ Compiler 5.5の無料配布をきっかけに、 こいつで窓プログラミングをしてみよう、と思い立った。 それに、Cygwinでだって窓プログラム書けるんでしょ? そうです書けます。 これは、そんな筆者によるメモです。 残念なことに、 このような情報は(特に日語では)ほとんど存在しないようなので、 同じような境遇の人の助けになることと思います。 念のため付け加えておくと、この道はいばらの道です。 窓プログラミングを体験してみたいが金がないという場合にも、 投入する時間を考えるとVC++を買った方が安上がりかもしれません。 (とはいえ、筆者がかきわけた道を通るのは幾分楽なはずですが

  • svn propset について調べてみた(svn:external, svn:ignore, svn:executable)

    svn のリポジトリに外部リポジトリを追加する Subversionのsvn:externalsというプロパティ を参考にして、大元のリポジトリに違うリポジトリを追加(シンボリックリンクみたいなイメージ)してみた。 svn:externals 自体は簡単ですぐにできた。 これできれば Project 単位でリポジトリ作成しておいて、 自分用のリポジトリにもこれで同期できるし、これ便利。 というわけで、さっそく試してみた。 svn propset svn:external 'Hoge http://svn.example.com/hoge' . svn propset svn:external '[checkout 後のフォルダ名] [リポジトリ URL]' [checkout する場所]

    svn propset について調べてみた(svn:external, svn:ignore, svn:executable)
  • ヨドバシ.com-docomoスマートフォン「GALAXY S」ご予約受け付け開始

    NTT docomoからスマートフォン「GALAXY S」が発表になりました。「GALAXY S」は、圧倒的な高精彩のフルタッチパネルディスプレイを搭載。またFlashにも対応なので、様々なWebコンテンツをまるでパソコンのように楽しめます。約9.9mmのスリムなボディと約118gの軽量ボディ。ハイビジョン動画撮影にも対応したカメラ等々、最新機能がたっぷり詰まったモデルとなっています。詳しくは、メーカーホームページにてご確認ください。 「話題のスマートフォンをもっと楽しむ!オススメ周辺機器特集」もご確認ください。

    nharuki
    nharuki 2010/10/20
    Galaxy Sの値段が出てる
  • Ruby用オンラインデバッガー·Ruined MOONGIFT

    RuinedはWebブラウザ上で動作するデバッガーです。 RuinedはRuby製のオープンソース・ソフトウェア。プログラミングを組んでいて、さっぱり分からないバグにハマることは多々ある。そんな時に便利なのがデバッガーだ。コードをステップ実行して追いかければ、どこで問題が発生しているかすぐに分かる。 ステップ実行しながらデバッグ 各プログラミング言語でデバッガーが提供されているが、利用するには何かと手間がかかるものも多い。そこで便利に使えそうなのがWebブラウザ上で動作するデバッガであるRuinedだ。 Ruinedは恐らくRuby 1.9系でのみ動作する。Webサーバを二つ立ち上げるのだが、一つが8383ポートでデバッガーとして動作し、もう一つは8384ポートでWebサーバとして動作する。RubyJavaScriptを組み合わせた面白い動作だ。なお動作中のコード修正はできない。 グロー

  • cygwinでWindowsアプリを作るためのメモ - cygwinを使って、

    コンパイルしてそのまま実行形式を作る場合 g++ -mno-cygwin appli.cpp とか g++ -mno-cygwin appli.cpp -o appli.exe コンパイルとリンクを分ける場合 g++ -c appli.cpp g++ -mno-cygwin appli.o -o appli.exe リンクのほうに「-mno-cygwin」をつけます。 ↑ 「-mwindows」オプション gccやg++でそのままビルドして作ったものをマウスのダブルクリックあどで実行すると、 GUIベースのアプリでもコマンドプロンプトやDOSプロンプトが表示されます。 コンソールアプリを作りたい場合や、 コマンドプロンプトとかが表示されても別にかまわないのであればそれでいいですが、 そうでないなら「-mwindows」オプションをつけて コマンドプロンプトとかが表示されない実行形式を