タグ

2010年11月4日のブックマーク (3件)

  • 無料のソフトウェアをフリーソフトと呼んではイケない理由

    俺のようにフリーソフトウェア=自由なソフトウェアだという、リチャード・ストールマン支持者は当然のごとくそのような誤ちを犯してはならないのだが、そうではない全ての人にとっても無料のソフトウェアをフリーソフト(もしくはフリーウェア)と呼ぶべきではない理由がある。 それは、無料かどうかということだけを意識していたのではライセンスが分からないから!だ。時代は変わった。今はインターネットが発達し、未だかつて無いほど著作権に対する正しい理解が必要になってきている。無料かどうかというだけではソフトウェアライセンス、即ち著作権の扱いが分からないのである。 いくら無料であっても、ライセンス次第で様々な制約(禁止事項)が課せられる場合がある。例えば再配布や商用利用、リバースエンジニアリングなどが禁止されているという具合だ。そのような心配をせず、「このソフトウェアには使用上一切の制限がない。」と安心して利用でき

    無料のソフトウェアをフリーソフトと呼んではイケない理由
    nharuki
    nharuki 2010/11/04
    誤用を防ぐためにリバティー(ソフト)ウェアとすべき
  • SamsungがAndroid機器の開発で先行できるワケ - 日経エレクトロニクス - Tech-On!

    米国ニューヨーク市。Central Parkに隣接するお洒落なショッピング・モール内に,韓国Samsung Electronics Co.,Ltd.のショールーム「Samsung Experience」はあります。Samsung Experienceはその名の通り,同社製品の販売ではなく,消費者に体験の場を提供するのが目的の施設です。東京でいえば銀座のような一等地にショールームを構えることで,ブランド・イメージを高める狙いがあります。 筆者がそこを訪れたのは2010年10月中旬の平日。さほど混雑はしていませんでしたが,店内中央だけは「ある物」を試用する若者が群がっていました。米国で2010年11月に発売予定のタブレット端末「Galaxy Tab」です。 Galaxy Tabに対する米国の消費者の注目度は,高いものがあります。同じくAndroidをベースにした同社のスマートフォン「Galax

    nharuki
    nharuki 2010/11/04
    やはりスピード重視と割り切ってるのか。
  • 楽天・三木谷会長の英語にツッコむ日本人の本末転倒 “Are you pig?”と聞いてしまった先輩CAを救った外国人客の“本物”の会話:日経ビジネスオンライン

    私は英語を話す時、アメリカ人の前では緊張しないが、隣に聞き耳を立てる日人がいるとやたらと緊張する。 「帰国子女のわりには、発音が悪い」 「帰国子女のわりには、文法がおかしい」 そんなことを言われそうな気がするのだ。 英語が完璧でないと“嘲笑”の的にする日人 実際に言われたことはない。面と向かってはない。だが、きっと陰で言われている。だって、私の英語は南部なまりだし、子ども英語だし、何と言っても、そうやってあーだこーだと批判する日人を、これまで幾度となく見てきたからである。 楽天の三木谷浩史会長兼社長が、「英語の社内公用語化」を発表した時にも、三木谷氏自身の英語力を疑問視する意見がネットで上がっていた。 「ジャパニーズイングリッシュ」 「発音悪い」 「原稿を暗記したのでは?」 きっと完璧なアクセントと発音と文法で話せる日人たちが、恐らく完璧な英語をお話しになる方々が、あーだこーだと言

    楽天・三木谷会長の英語にツッコむ日本人の本末転倒 “Are you pig?”と聞いてしまった先輩CAを救った外国人客の“本物”の会話:日経ビジネスオンライン
    nharuki
    nharuki 2010/11/04
    Are you pig?の返しが秀逸。こういうウィットがほしい。