タグ

2018年12月12日のブックマーク (2件)

  • 新卒からの質問をソシャゲっぽい仕組みにしたら捗った話 - Qiita

    ディップ Advent Calendar の4日目です。 はじめに こんにちは。 ディップでUXデザインや速度改善、潤滑油などをやっている@ysktsunaです。 今回は自分のチームに新メンバーを受け入れた時に発生した悩みと、それをソシャゲ風に解決した方法について書きます。 読んでほしい人 先輩として若手(特に新卒)の面倒を見る人 こんな話ありませんか? 仲間が増えた 僕らのチームに新たなデザイナーが参画しました。 :新卒ちゃん(デザイナ見習い) :僕(おっさん) < 新しくチームに入りました! よろしくお願いします! < こちらこそよろしく。分からないことは何でも聞いてね! < ありがとうございます! たくさん質問しますね! < 遠慮なくどうぞ~。(素直そうで良い子だなぁ) 元気も良くチームにも馴染んでくれそうで安心していました。 質問してくれた < すいません、ここについて分からないん

    新卒からの質問をソシャゲっぽい仕組みにしたら捗った話 - Qiita
  • シェルスクリプトを高級言語のような書き味に近づける Tips 集 | 創作メモ帳

    Bash は言わずと知れた歴史あるコマンド言語です。テキストにコマンドの羅列を記述するだけで、手軽にシェルスクリプトとして実行することができます。 シェルスクリプトの実体はシェルコマンドの羅列に過ぎませんが、手続き型プログラミング言語にあるような制御構文も備えています。変数や条件分岐、ループ、関数などです。これらを使えばシェルスクリプトでプログラミングも可能です。 もちろん、現代の一般的なプログラミング言語と比べると機能は限られます。他の言語には見られないシェルスクリプト特有の癖や記法も数多くあり、最近の言語に慣れている人ほど、つまずくポイントが多いです。 しかし、シェルスクリプトだからこその良さもあります。Bash は現在でも多くの OS で標準シェルとして採用されており、普段使っているシェルコマンドを書くだけで動かせる手軽さは何者にも代えがたいです。一度身につけておくと長く使えるお得な

    シェルスクリプトを高級言語のような書き味に近づける Tips 集 | 創作メモ帳