タグ

ブックマーク / siguniang.wordpress.com (2)

  • タイムゾーンの設定方法をメモ(RHEL6, RHEL7, Ubuntu編)

    RHEL6(amazon Linux含む) RHEL7(systemd) Ubuntu の各環境でタイムゾーンを設定する方法をメモ。 まずは RedHat 6系の場合。 amazon ec2 のドキュメントにわかりやすい説明があるので、これを読めばOK Setting the Time for Your Linux Instance – Amazon Elastic Compute Cloud http://docs.aws.amazon.com/AWSEC2/latest/UserGuide/set-time.html タイムゾーンの一覧を取得 /usr/share/zoneinfo 以下のタイムゾーン情報から設定したいタイムゾーンを調べる ~]$ ls -F /usr/share/zoneinfo Africa/ Chile/ GB Indian/ MST PRC UTC Americ

    タイムゾーンの設定方法をメモ(RHEL6, RHEL7, Ubuntu編)
  • SSHの多重接続について

    tl;dr デプロイツールによっては 同じサーバに SSH で何回もコマンドを実行することがある(ansible とか)。 コマンドごとに毎回コネクション(トンネル)を確立するとオーバーヘッドも大きくなる。 OpenSSH は $HOME/.ssh/config に次の設定を書くことで、接続を多重化(multiplex)することができる。 # $HOME/.ssh/config Host machine1 HostName machine1.example.org ControlPath ~/.ssh/controlmasters/%r@%h:%p ControlMaster auto ControlPersist 1h multiplex 前後の速度差 SSH を使ってリモートサーバで echo コマンドを実行した時の速度差を計測 before multiplex $ time ssh

    SSHの多重接続について
    nharuki
    nharuki 2015/01/16
    SSH経由でrepo init/syncした際、コマンドラインで見かけたのをきっかけに調べてみた。知らなかった!
  • 1