タグ

2014年10月16日のブックマーク (3件)

  • 東京新聞:大学中退 粗悪な学びの“安全網”:社説・コラム(TOKYO Web)

    意欲や能力はあるのに、お金がないばかりに大学を中退する。そんな憂き目に遭う若者が多い。教育格差は貧富の差を広げ、世代を超えて連鎖する。高等教育の無償化をもっと真剣に考えるべきだ。 青色発光ダイオードの発明でノーベル物理学賞に決まった赤崎勇名城大終身教授ら三人は、信念を貫くことの大切さを口々に説く。だが、貧しい若者はその機会さえ奪われてしまっている。 文部科学省調査では、二〇一二年度の大学や短大などの中途退学者は七万九千人。このうち20%は経済的な理由だった。転学、就職に次ぐ三番目の割合だった前回の〇七年度調査より6ポイント余り増え、最多に躍り出た。

    niam
    niam 2014/10/16
    日本は、高等教育に使うお金がGDP比で最低の国ですから…。選挙権も老人優勢だし、もう変わらないでしょう。苦学した教授が金持ちのバカ子弟を教える不毛な国に。
  • 【とんだ災難】重体の女性にAEDを取り付けようと服を切る→痴漢扱いで事情聴取

    笛吹うすい・大使 @flblthin あと、AEDを女性に使うのに服をハサミで切って同伴から「服を切るな変態」と言われた時ですけど、僕は「命の危機だろ今は急ぐぞ」と言ってるのにハサミを持った腕を取り押さえられました。急いでたので振りほどいて服を切ったんですけど、同伴の人が警察に通報しました。事情聴取されました。

    【とんだ災難】重体の女性にAEDを取り付けようと服を切る→痴漢扱いで事情聴取
    niam
    niam 2014/10/16
    運転免許取る時にAED講習を受けるはずだという人がいるが、10年前免許を取った時は心臓マッサージと人工呼吸しか実技はやらず、AEDは話は聞いたかもだが実技までやってないと記憶してる。今の30代以上は全滅では。
  • 今、イスラム国という存在が日本の若者に語りかけるメッセージは、とてつもなく重い。 - 拝神

    ※写真は現在イスラム国の首都とされるラッカ市中心部の繁華街市街写真(朝日中東マガジンより引用) 日人の若者がイスラム国に参加しようとしたということで謙虚されたニュースが話題になっていた。 まぁ、遅かれ早かれあるだろうなーと思っていたら、やっぱりこういう事例が出てきた。 ちなみにイスラム教は日ではあまりなじみのない宗教ではあるけれど、実はイスラム教で従うべきとされている倫理観や生活規範は、日人が持つ高潔な倫理的徳と非常に共通するところがあって、東京代々木にある東京ジャーミーの設立者であり、イスラム世界への対日感情の源流に大きく貢献したアブデュルレント・イブラハム氏はその著書の中で「日人は改宗すれば完璧なムスリム(イスラム教信者の名称)になれる。」との言葉を残しているくらいに、実は相性のいい宗教だったりする。 まぁ、この話に関しては最近思うところがあるので、また後日ブログに書くようにし

    今、イスラム国という存在が日本の若者に語りかけるメッセージは、とてつもなく重い。 - 拝神
    niam
    niam 2014/10/16
    イスラム国が唱えるイスラムは、イスラームの教えではないという見解を持つイスラーム学者の方が多数派だと思うが。