タグ

ブックマーク / mainichi.jp (100)

  • 「小中学生は大外刈り禁止を」 中一の娘亡くした父がネットで発信 全柔連相手に賠償提訴も | 毎日新聞

    柔道の部活動中に大外刈りで投げられ、頭を打って死亡した中学1年の女子生徒(当時13歳)の父親が、全日柔道連盟(東京)に損害賠償を求める裁判を起こし、福岡地裁(倉沢守春裁判長)で23日、第1回口頭弁論があった。学校での柔道事故が相次ぐ中、父親は「同じような事故を繰り返さないように一石を投じたい」と語る。【平川昌範】 訴えているのは福岡市博多区の大場重之さん(53)。同市立席田(むしろだ)中の1年生だった娘の彩(あや)さんは2015年5月22日、大外刈りを受けて倒れ意識を失った。救急車で運ばれ緊急手術を受けたが、5日後に急性硬膜下血腫で死亡した。

    「小中学生は大外刈り禁止を」 中一の娘亡くした父がネットで発信 全柔連相手に賠償提訴も | 毎日新聞
    niam
    niam 2019/01/25
    毎年3~4人死んでるのかよ.
  • 小室圭さん、母の元婚約者男性との「金銭問題は解決済み」と公表へ - 毎日新聞

    秋篠宮家の長女眞子さまと小室圭さん=東京・元赤坂の赤坂東邸で2017年9月3日午後3時10分、代表撮影 秋篠宮家の長女眞子さま(27)との婚約が延期になっている小室圭さん(27)が、週刊誌で報じられた母佳代さん(52)と元婚約者の男性との金銭トラブルについて「解決済み」と主張する文書を近く公表することが21日、関係者への取材で明らかになった。文書では「金銭的な問題はすべて解決済みであることを確認した」と記している。 小室さん側が金銭トラブルについて説明するのは初めて。秋篠宮さまが昨年11月の誕生日会見で、トラブル… この記事は有料記事です。 残り454文字(全文662文字)

    小室圭さん、母の元婚約者男性との「金銭問題は解決済み」と公表へ - 毎日新聞
    niam
    niam 2019/01/22
    数百万でしょ?数千万じゃなくて。なんで、負債を認めて、全額なければ手付金でも払うってことができないの?そうすれば少しは道が開けるのに…これで破談になっても、結局、母親の元婚約者には金は入らないし…
  • エスカレーターの「片側空け」に見直し論 鉄道事業者呼びかけも賛否の声  - 毎日新聞

    福岡市地下鉄天神駅のエスカレーター。右側は急いで歩く人のため空けられている=福岡市中央区で2018年12月20日午後4時4分、矢頭智剛撮影 エスカレーターの片側を歩く人のために空ける習慣を見直してもらおうと、全国の鉄道事業者などが呼びかけを格化させている。片側を歩く人との接触事故が後を絶たないほか、半身まひなどで手が動く側でしか手すりがつかめない利用者もいるためだ。しかし、片側空けの習慣は定着しており、利用者側に呼びかけが浸透するかは不透明だ。 福岡市中央区の市地下鉄天神駅。ホームに列車が到着すると上りエスカレーターに人が流れ込み、左側に立とうとする人の列がホームに長く延びた。市地下鉄では2013~17年度に年間31~56件のエスカレーター事故が発生。乗り口の床には「歩かないで」のステッカーで呼びかけているが、右側は先を急ぐ人たちが次から次に駆け上がっていく。

    エスカレーターの「片側空け」に見直し論 鉄道事業者呼びかけも賛否の声  - 毎日新聞
    niam
    niam 2018/12/26
    乗り換えの関係で目的地までの到着が日単位で遅れかねない新幹線駅と、それ以外のエスカレーターを一緒に論じるのがおかしい。新幹線駅での禁止は、医師の乗り換え失敗で死人が出るとか禁止によるリスクも考慮すべき
  • 夫婦別姓:サイボウズ社長「選択できず不利益」国を提訴へ | 毎日新聞

    人と外国人との結婚では同姓か別姓かを選べるのに、日人同士の結婚だと選択できないのは「法の下の平等」を定めた憲法に反するとして、東証1部上場のソフトウエア開発会社「サイボウズ」(東京都中央区)の青野慶久社長(46)ら2人が、国に計220万円の損害賠償を求め、来春にも東京地裁に提訴する方針を固めた。代理人弁護士によると、法律婚した男性による夫婦別姓訴訟は初めて。 青野さんは、旧姓の「青野」で経営者としての信頼を築き、サイボウズは2000年に東証マザーズ上場。翌01年の結婚時にの姓を選択してからも旧姓を通称として使ってきた。しかし、所有していた株式の名義を戸籍上の姓に書き換えるのに約81万円を要した。「働き方が多様になった方が働きやすくなるのと同じで、姓も選択できる方が生きやすさにつながるはず」と訴える。

    夫婦別姓:サイボウズ社長「選択できず不利益」国を提訴へ | 毎日新聞
    niam
    niam 2017/11/09
    損害がハッキリ出てる分、国が300万円払えば同姓でも問題ないよねって話になりそうでこわいなぁ。
  • 埼玉県警:成人漫画作者に「配慮を」 わいせつ事件受け | 毎日新聞

    「放射能の調査」と称し少女の体を触ったとして、埼玉県警に強制わいせつ容疑などで再逮捕された男(35)が「成人向けの同人漫画をまねてやった」と供述したため、県警が漫画の作者に模倣した犯罪が起こらないよう配慮してほしいと要請していたことが分かった。警察が犯罪に模倣されないよう著作物の作者に申し入れをするのは異例。 男は埼玉県草加市北谷3の無職、矢崎勇也容疑者=別の強制わいせつ事件などで起訴=で、12日に再逮捕された。容疑は昨年1月8日午前11時35~40分ごろ、同市内の女子中学生宅に「放射能を調べる調査をしたいから入っていいですか」などと言って侵入し、玄関内で「死にたくなければ声を出さないで」と脅して体を触ったとされる。「性的欲求を満たしたかった」と容疑を認めているという。

    埼玉県警:成人漫画作者に「配慮を」 わいせつ事件受け | 毎日新聞
    niam
    niam 2017/06/14
    女児へのわいせつ事案より殺人の方が刑法上は重大な犯罪のはず。殺人の絡むミステリー小説作者にも同様の配慮を要請しないと、刑法の精神を県警自ら否定していることになるのでは。
  • 首相:大丈夫?答弁の解釈、辞書になく…言葉の粗雑さ露呈 | 毎日新聞

    衆院予算委員会で民進・山尾志桜里氏の「共謀罪」に関する質問に対し答弁する安倍晋三首相=国会内で2017年2月3日午前11時42分、川田雅浩撮影 いわゆる「共謀罪」の国会審議で、安倍晋三首相が「そもそも」の意味を辞書で調べたら「基的に」という意味もある--と答弁した。気になって調べたが、そんな意味を載せる国語辞書はなかった。このところ閣僚の失言、放言、暴言が続き、ついに1人が辞めた安倍1強内閣だが、トップの言葉にも粗雑さが目立つ。【岩佐義樹】 「共謀罪」の成立要件を改める「テロ等準備罪」をどんな団体に適用するのかを巡り、19日に衆院法務委員会で論戦があった。

    首相:大丈夫?答弁の解釈、辞書になく…言葉の粗雑さ露呈 | 毎日新聞
    niam
    niam 2017/04/30
    「「そもそも」の意味に「基本的に」の記述がない」これも悪い表現。厳密には「「そもそも」の語義や同義語として、「基本的に」を挙げていない」では。類語と、語義・同義語の違いが分かっていない人が多い。
  • 東大:セックスでの同意とは…「キャンパスレイプ」なくせ | 毎日新聞

    東大のワークショップで、グループに分かれて「性と同意」について話し合う参加者=東京都目黒区東大駒場キャンパスで2017年4月25日、中村かさね撮影 駒場キャンパスでワークショップ 国内大学で初開催 大学生が性暴力の被害に遭う「キャンパスレイプ」を防ごうと、東京大の学生らが25日夜、東京都目黒区東大駒場キャンパスでワークショップを開いた。「同意のないセックスはレイプ」という考え方が一般的な欧米では、大学の新入生向けオリエンテーションで「性行為における同意」を教えるプログラムがあるものの、国内大学での開催は初めて。ベッドに誘う時、誘われる時、あなたは相手の同意を得ていますか?【中村かさね/統合デジタル取材センター】

    東大:セックスでの同意とは…「キャンパスレイプ」なくせ | 毎日新聞
    niam
    niam 2017/04/27
    ここまで出てきてないけど、やりたくない(けど相手との関係を壊したくない)時は、嘘でも「生理だ」って言えばいいんじゃないの? それでも無理やりしようとする男からは逃げていい。
  • ローマ字 表記で混乱 英語教科化、教員ら「一本化を」

    2020年度から実施される学習指導要領改定案に基づき、小学校のローマ字教育が従来の国語だけでなく、新たに教科化される英語でも始まる。ローマ字には「ち」を「ti」と表記する訓令式と「chi」と書くヘボン式があり、使い分けに混乱する児童もいることから、教育現場から「どちらかに一化してほしい」との声も上がっている。 ローマ字は小学3年の国語の授業で習うことになっている。読み書きのほか、情報通信技術(ICT)教育の一環として、コンピューターで文字を入力する操作を学ぶ。これに加え、20年度からは小学5、6年で教科化される英語でも「日語と外国語の違い」に気付かせることを目的に、ほぼ母音と子音の2文字で構成されるローマ字について学習することになった。

    ローマ字 表記で混乱 英語教科化、教員ら「一本化を」
    niam
    niam 2017/03/22
    あなたがパスポートを取るとこの綴りになります、他の綴り方は自分で勉強してください、でいいのでは?
  • 東急東横線衝突事故:指導責任者と運転士を書類送検 | 毎日新聞

    東急東横線元住吉駅構内で停車していた車両に追突した後続車両=川崎市中原区で2014年2月15日、武市公孝撮影 2014年2月、東急東横線元住吉駅(川崎市中原区)で、雪の影響で電車が追突し乗客65人が負傷した事故で、神奈川県警は6日、積雪を考慮した安全管理を怠ったとして運行指示・指導責任者だった元電車区長の男性(60)=福島県会津若松市=と追突した電車の男性運転士(36)=横浜市旭区=を業務上過失傷害と業務上過失往来危険容疑で横浜地検川崎支部に書類送検した。いずれも容疑を認めているという。 事故は同年2月15日午前0時半ごろ発生。元住吉駅を約30メートルオーバーランして停車していた下り普通電車(8両編成)に、後続の普通電車(同)が追突した。双方の乗客合わせて約140人のうち1人が重傷、64人が軽傷を負った。

    東急東横線衝突事故:指導責任者と運転士を書類送検 | 毎日新聞
    niam
    niam 2017/02/07
    「みっともないないないないな〜い!安全運転なぜできない!?」乗客に怪我させたのを棚に上げて、乗客をみっともないと責め立てる動画を作ってたのか!御社は乗客の安全より、乗客を責め立てる方が大事なんですね。
  • 将棋:三浦九段がソフト使用疑惑否定 反論文書全文 | 毎日新聞

    将棋棋士の三浦弘行九段(42)が対局中に将棋ソフトを使用した疑惑が浮上し、日将棋連盟が出場停止処分とした問題で、三浦九段は18日、自らの潔白を主張する文章を、弁護士を通じて報道各社に公表した。「対局中に将棋ソフトを使用していたことは一切ありません」と疑惑を改めて否定した。 反論文書は以下の通り 公益社団法人日将棋連盟が発表しているとおり、私三浦弘行は、第29期竜王戦七番勝負に出場できないことになり、平成28年10月12日付で出場停止処分となりました。 このことは、私が対局中の離席が多く、私の指し手がコンピュータと一致する可能性が高いことなどから、私が対局中に将棋ソフトを使用していたのではないかという疑惑を持たれたことに由来しています。しかしながら、私がこれまで対局中に将棋ソフトを使用していたことは一切ありません。連盟が私に求めた、第29期竜王戦七番勝負に出場できないこと及び休場届の提出

    将棋:三浦九段がソフト使用疑惑否定 反論文書全文 | 毎日新聞
    niam
    niam 2016/10/19
    今のところ、正当性は三浦九段の圧勝だな…連盟側は不正の証拠も、「三浦九段が休場したいと申し出た」証拠も出していないからね… 聴取の録音テープとか連盟が持ってなかったら脇が甘いとしか言いようがない。
  • 私立保育園:「子供の声うるさい」開園断念 千葉・市川 | 毎日新聞

    保育園が建設される予定だった土地。周辺は閑静な住宅街で、予定地が面する道路は車はすれ違えない=千葉県市川市で2016年4月12日午後2時53分、小林多美子撮影 千葉県市川市で4月に開園予定だった私立保育園が「子供の声でうるさくなる」などの近隣住民の反対を受け、開園を断念していたことが分かった。同市の待機児童は373人で全国市区町村で9番目に多い(昨年4月時点)。説明会に同席するなどして地域の理解を求めてきた市の担当者は「(住民の反対で)開園が延期したケースは東京都内などであるそうだが、断念は聞いたことがない。残念だ」と言う。 市によると、同県松戸市の社会福祉法人が3月に木造2階建ての園舎を完成させた上で、4月1日に定員108人(0〜5歳児)で開園する計画だった。予定地は市中心部に近い住宅街で、昨年8月に開園を伝える看板を立てたところ、反対運動が始まったという。

    私立保育園:「子供の声うるさい」開園断念 千葉・市川 | 毎日新聞
    niam
    niam 2016/04/12
    本当に住民の反対が原因なのかは疑問.普通,理由は一つではないしね…経営的な問題もあったのに,反対運動が起こったから,住民がダシに使われた可能性もあると思うよ.
  • 給食:ソバの実8粒混入で4500食廃棄 愛媛 | 毎日新聞

    松山市の桑原学校給共同調理場(畑寺町)で18日調理されたポークビーンズ約4500が「物アレルギーの原因となるソバの実が混入した可能性を排除できない」として廃棄され、道後小など7小中学校の児童・生徒は主菜抜きの給となった。市教委保健体育課によると、異物混入の可能性により給の一部を提供しなかったのは初めてという。 同課によると、18日午前、久枝学校給共同調理場(西長戸町)の調理員が、市内の業者から仕入れた大豆約50キロの中にソバの実8粒が混入しているのを見つけた。桑原調理場でも大豆約85キロを同じ業者から仕入れており、既にポークビーンズを調理中だった。事前確認では見つかっていなかったが、混入の可能性を完全には否定しきれなかったため、トラブル防止の観点から提供を止めた。7小中のこの日の給は、パンと牛乳、…

    給食:ソバの実8粒混入で4500食廃棄 愛媛 | 毎日新聞
    niam
    niam 2016/02/21
    なんでこんなにちゃんと読んでない人多いの?給食にはそばを出さないことで、最初から給食は全部そばアレルギー対応食になっているのに、蕎麦の実が混入したから提供を中止しましたという話でしょ?英断ですよ英断。
  • 文系廃止通知:「誤解です」文科省が火消しに躍起 - 毎日新聞

    niam
    niam 2015/09/27
    真意がどうあれ、口頭の内容を信用してはいけない。
  • 千葉県警:人襲った犬に拳銃13発射殺…「使用は適正」 - 毎日新聞

    niam
    niam 2015/09/14
    ババンババンバンバンバババンババンバンバン 13個バがあるはず。
  • 現代の小学生:82%がマッチ使えず - 毎日新聞

    niam
    niam 2015/09/14
    親の喫煙率減ったのが最大の要因では?
  • 池袋暴走:医師、てんかん患う 薬服用、運転は禁じられず - 毎日新聞

    niam
    niam 2015/08/18
    ワンペダル初めて知った。改装費用20万円か…てんかん者は人口のたった1%。無料で改装できるはず。警察・行政の怠慢でてんかん者が悪者に。そのうち、障害者が警察に取り締まられる社会になる。 http://j.mp/1JeQdxw
  • 経済観測:役立たぬ「学術教養ごっこ」=経営共創基盤CEO・冨山和彦 - 毎日新聞

    niam
    niam 2015/06/13
    「実学的な基礎技能」それ、教養とどう違うの?この人の主張、要は、簿記と外国語とプログラミングを大学でやれって事だよね?それ、全部、既に大学で教えてると思うけど…
  • 豚肉生食禁止:「生の方がおいしいのに」客から惜しむ声 - 毎日新聞

    niam
    niam 2015/05/27
    豚を焼かずに食べるとかどうかしている。自分で調理するときは、生の豚肉を触るときは必ず専用に割り箸を使い、手で触ってしまったら石鹸で必ず手を洗う。生肉を触った手で目や粘膜に触れるのすら怖い。
  • 京大:反原発の闘いこれからも…小出裕章助教が定年退職へ - 毎日新聞

    niam
    niam 2015/02/20
    この人、博士号も持っていなかったのか…えー…という感じ。反原発でも、科学的にリスク評価して論文にした上で、リスクは絶対に受け入れられないという立場ならマシなんだけど、そうじゃないんだもん。
  • 宮崎強姦ビデオ:被害女性が公表した手記全文 | 毎日新聞

    宮崎市のマッサージ店で女性客らに暴行したなどとして強姦(ごうかん)罪などに問われた男(44)の弁護士が、被害女性側に盗撮ビデオの処分を条件に告訴取り下げを求めた問題で、被害女性が21日、公表した手記の全文は以下の通り。 ◇ 新聞に載って、インターネットでそれに対する「これは脅しだ」という意見や「この女の子は脅しに負けずによく頑張った!」「この被害者の勇気で新たな被害者を出さずにすんだ」というような意見を見て、泣きそうになりました。頑張って法廷に立った甲斐がありました。 警察の方からは、マッサージ店から私のビデオは押収されなかったので、撮影していなかったのだろうと説明され、安心していましたので、被告人がビデオを撮影していて、それが今弁護人の手元にあるということを知らされた時は、自分の人生が終わったような恐怖を覚えました。法廷で証言をした後にビデオの存在を知らされている他の被害者の方も同じよう

    宮崎強姦ビデオ:被害女性が公表した手記全文 | 毎日新聞
    niam
    niam 2015/01/22
    要するに、男もセックスも悪。それだけ。