タグ

2017年3月22日のブックマーク (8件)

  • CatNA on Twitter: "歴史は歴史学者の独占物なのかね?政治家は国民に選ばれるが、大学教授は学界を牛耳る左翼学者が勝手に内輪で選んでいるだけ。日本の歴史は国民のものであり、国民に選ばれた代表者が最終的に決定するのが民主主義というものですな。歴史家の意見は… https://t.co/hKziWuYXqQ"

    歴史歴史学者の独占物なのかね?政治家は国民に選ばれるが、大学教授は学界を牛耳る左翼学者が勝手に内輪で選んでいるだけ。日歴史は国民のものであり、国民に選ばれた代表者が最終的に決定するのが民主主義というものですな。歴史家の意見は… https://t.co/hKziWuYXqQ

    CatNA on Twitter: "歴史は歴史学者の独占物なのかね?政治家は国民に選ばれるが、大学教授は学界を牛耳る左翼学者が勝手に内輪で選んでいるだけ。日本の歴史は国民のものであり、国民に選ばれた代表者が最終的に決定するのが民主主義というものですな。歴史家の意見は… https://t.co/hKziWuYXqQ"
    niam
    niam 2017/03/22
    政策は未来のことだから誰にもわからない。だから、民主主義で皆で決定し、皆で決定に対する責任を分担しあう。歴史は過去のことなので、民主主義で決めるものではない。
  • 液体水素で動く飛行機、実現するのか

    オランダのライデン大学で教授を務めるJo Hermans氏は、ポスト化石燃料時代において、輸送機関に用いる最適な燃料を検討した。その結果、飛行機については液体水素が適すると結論づけた。太陽光や自動車についても検討結果を公開している。 飛行機には重量制限がある。このため、長期的には液体水素が現在のジェット燃料(ケロシン)を代替する可能性がある(図1)。このように主張するのはオランダのライデン大学ホイヘンス研究所で教授を務めるJo Hermans氏だ*1)。 同氏の問題意識はこうだ。国際エネルギー機関(IEA)の統計によれば、2014年時点で世界の最終エネルギー消費に占める輸送部門の比率は27.9%と高い。しかし、輸送部門では再生可能エネルギーの利用が、家庭部門や産業部門と比較して遅れている。 液体燃料の利便性を享受しつつ、二酸化炭素を実質的に排出しない、ポスト化石燃料時台を担うエネルギー源は

    液体水素で動く飛行機、実現するのか
    niam
    niam 2017/03/22
    航空会社としては絶対にやりたくないと思う…
  • 早野先生は役に立たない|ATUSI

    1969年4月。アメリカの物理学者、ロバート・ラスバン・ウィルソンは、両院合同原子力委員会の聴問会に呼び出された。 ウィルソン自らが企画、建設する粒子加速器(物理学の研究に不可欠な、レースサーキット並みの用地と宇宙開発並みの予算を要する実験機器)に使われる、莫大な予算に対する釈明を求められたためである。 議長がウィルソンに問いかける。 「この加速器は、我が国の安全保障に何らかの形で関係するのですか?」 ウィルソンは答える。 「いいえ議長。私は関係するとは信じていません」 「全く何も?」 「何も」 「その点においては無価値であると?」 「この加速器は、私たちが互いを尊重している点。または人間の尊厳や文化に対する敬愛と関係してきます。申し訳ありませんが、それらは軍事とは何ら関わりません」 「謝ることはないですよ」 ウィルソンは続ける。 「長期的な視点における科学技術の向上、で通じないなら、あな

    早野先生は役に立たない|ATUSI
    niam
    niam 2017/03/22
    数ある肩書の一つが返上されたって…CERNチームリーダー以外は、マトモなお給料もらえる仕事ちゃいますやん。
  • いい加減ローマ字表記Rya, Ryu, Ryoは止めてほしい(追々記有)

    仕事柄ちょくちょく海外に行くことがあるんだけども、自分の名前をどう呼んでもらうかで毎回非常に悩んでいる。 タイトルの通り、名前の一部にRyuが入っており、一部の外人には大変に読みづらいらしい。 この「リャ・リュ・リョ」問題で指摘されている事柄と自分が気付いたことをまとめる。 (A) 舌を巻く"R"の発音で「リャ・リュ・リョ」は物理的に発音できない小学校・中学校の頃に巻き舌の"R"の発音を習ったと思う。 舌を喉側に巻きながら「アール(アーゥ)」と発音するアレです。 これに基づいて"Ryu"の表記に従うのであれば、"Ryu"は、(1)"R"の巻き舌をしながら(2)「ュー」で舌の先を弾く必要がある。 つまり、『巻き舌をしながら舌の先を弾く』というパラドックスが"Rya,Ryu,Ryo"に存在するために、スペル通りの発音は絶対にできない。 ネイティブスピーカーうんぬんに関わらず、英語で"Rya,R

    いい加減ローマ字表記Rya, Ryu, Ryoは止めてほしい(追々記有)
    niam
    niam 2017/03/22
    増田の言う「巻き舌のr」と言うのは、おそらく英語の円唇硬口蓋接近音のことで、yuの発音を続けるのは難しいが可能。普通巻き舌のrといえば、イタリア語のような硬口蓋震え音の事を指すので、増田は注意した方が。
  • ローマ字 表記で混乱 英語教科化、教員ら「一本化を」

    2020年度から実施される学習指導要領改定案に基づき、小学校のローマ字教育が従来の国語だけでなく、新たに教科化される英語でも始まる。ローマ字には「ち」を「ti」と表記する訓令式と「chi」と書くヘボン式があり、使い分けに混乱する児童もいることから、教育現場から「どちらかに一化してほしい」との声も上がっている。 ローマ字は小学3年の国語の授業で習うことになっている。読み書きのほか、情報通信技術(ICT)教育の一環として、コンピューターで文字を入力する操作を学ぶ。これに加え、20年度からは小学5、6年で教科化される英語でも「日語と外国語の違い」に気付かせることを目的に、ほぼ母音と子音の2文字で構成されるローマ字について学習することになった。

    ローマ字 表記で混乱 英語教科化、教員ら「一本化を」
    niam
    niam 2017/03/22
    あなたがパスポートを取るとこの綴りになります、他の綴り方は自分で勉強してください、でいいのでは?
  • <ローマ字>表記で混乱 英語教科化、教員ら「一本化を」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    2020年度から実施される学習指導要領改定案に基づき、小学校のローマ字教育が従来の国語だけでなく、新たに教科化される英語でも始まる。ローマ字には「ち」を「ti」と表記する訓令式と「chi」と書くヘボン式があり、使い分けに混乱する児童もいることから、教育現場から「どちらかに一化してほしい」との声も上がっている。 ローマ字は小学3年の国語の授業で習うことになっている。読み書きのほか、情報通信技術(ICT)教育の一環として、コンピューターで文字を入力する操作を学ぶ。これに加え、20年度からは小学5、6年で教科化される英語でも「日語と外国語の違い」に気付かせることを目的に、ほぼ母音と子音の2文字で構成されるローマ字について学習することになった。 学校では現在、ローマ字を原則的に訓令式で教えている。しかし、名前や地名など実際の表記は圧倒的にヘボン式が多く、国際的な身分証明書となるパスポートも

    <ローマ字>表記で混乱 英語教科化、教員ら「一本化を」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    niam
    niam 2017/03/22
    パスポート取る時に許される日本人名の綴りには厳然としたルール(ヘボン式に幾つか例外を足したもの)があるので、ゴチャゴチャ言ってないで現実に合わせれば?
  • 部下が駄目なクライアントの悪口ばっかり言う

    確かにお前及び我々が正しくて、クライアントが無能なのが100%悪いんだけども、 事ある毎にそのことを口に出して、非難したり笑いものにしたりするのやめよーや。そんなことしても改善されるわけではない。 …と思っているんだけど、普通の職場によくある愚痴であるとも言えるしガス抜きとして見逃すべきだろうか?それともボスとして注意しやめさせるべきか? 現場の他の人がどう思っているかは未確認だが、少なくとも俺は不快。 追記 悪口は社内の会話の中で出るだけ。メールに書くなど証拠が残ることはない。クライアントは普通に無能なだけ。こちらが何かアクションして改善されることはない。部下はクライアントに接しないからにじみ出て伝わるなどの心配は無い。職場の空気が淀む程ではなく、周りはどちらかと言うと同調する方向の反応が見られる。皆同じ事を感じているので。

    部下が駄目なクライアントの悪口ばっかり言う
    niam
    niam 2017/03/22
    お金をくれる人は批判しない方が稼げるよ。
  • 宮古島市議に辞職勧告 FB投稿受け宮古島市議会 本人は拒否 - 琉球新報デジタル

    【宮古島】宮古島市議会(棚原芳樹議長)は21日午前に開かれた3月定例会で、市議に対する辞職勧告決議を賛成多数(賛成20、反対3)で可決した。市議が9日に自身のフェイスブック上で、米海兵隊の訓練を受けた陸上自衛隊部隊が宮古島に配備されたら「絶対に婦女暴行事件が起こる」などと投稿し、削除した件を受けた。勧告に法的拘束力はない。同市議会で辞職勧告決議が可決されるのは初めて。 決議では「投稿は自衛隊員、米海兵隊員に対する職業的差別であり、断じて許すことができない暴言と言わざるを得ず、市議会の品位を著しく傷つけるものだ」などとした。 議場で弁明の機会が与えられた市議は、投稿は既に謝罪・撤回しているとした上で「私は市民が選んでくれた議員であると自覚している。決して議会が選んだ議員ではない。辞職勧告を拒否する」と述べた。【琉球新報電子版】

    宮古島市議に辞職勧告 FB投稿受け宮古島市議会 本人は拒否 - 琉球新報デジタル
    niam
    niam 2017/03/22
    こういうのも「絶対に」と言い切らなければ問題にならないのに。「〜が不安である」でとどめておけば良いのに。なんで言い切っちゃうんだろう。