Yahoo!に関するnibeのブックマーク (10)

  • naoyaのはてなダイアリー - 大規模サービスを展開する企業が陥るジレンマ

    このところ大きなサービスを持ってる大きな企業が運用するウェブサイトについて考えることが多かったので、ちょっと書き殴ってみるとします。 一見すると大企業ってのは人もたくさんいるし資金もたくさんあるし、小さな企業と競争になっても、簡単にそれを踏みつぶしてしまえるような印象を受けます。いやいや、そんなに簡単じゃないんだよっていうのがイノベーションのジレンマであり、大企業病のジレンマであり。で、ウェブの企業にもう一つ当てはまるジレンマがあるなあと最近思います。 はてなダイアリーのキーワードページに、Yahoo! ニュースのトピックページからリンクされることがあります。そのニュースが Yahoo! Japan のトップページに載ってたりするものだと、キーワードページへの瞬間最大トラフィックが恐ろしいことになります。最近は対策を練ったので問題ないのですが、一時期は Yahoo! トップに載ってるニュー

    naoyaのはてなダイアリー - 大規模サービスを展開する企業が陥るジレンマ
    nibe
    nibe 2005/11/21
  • 技術陣が振り返る「Yahoo!知恵袋」開発の難所 - @IT

    2005/11/15 「基的には技術的に難しいことはやっていない。ただ、Yahoo! JAPANのサービスとしてふさわしいサービスレベルは維持しないといけないと考えた」。ヤフーが11月7日に正式版を公開したQ&Aサイト「Yahoo!知恵袋」の開発者、ヤフー リスティング事業部 技術 門川百合子氏は1年7カ月におよんだベータ開発期間をこう振り返った。 知恵袋のサービスは韓国Yahoo! Koreaがベース。ヤフーのリスティング事業部 検索企画室 Yahoo!知恵袋プロジェクトリーダー 岡真氏によると、約2年前に知恵袋をYahoo! JAPANに移植することが決まった。「ベータ期間の初期は、ほとんどの機能が韓国版のローカライズだった。そのままもらったという感じだったが、開発スピードを優先した」(門川氏)。 左からヤフーのリスティング事業部 検索企画室 Yahoo!知恵袋プロジェクトリーダ

    nibe
    nibe 2005/11/16
  • ヤフー、楽天、グーグル--就職or転職するならどのネットベンチャー?

    新連載「CNET Japan ITなるほどランキング」のスタートです。そのときどきで世間を賑わせているインターネット界隈やIT業界のニュースに関連して毎回テーマを設定。インターネット調査サービスの「NetMileリサーチ」のご協力をいただいて、1000人の方に「○○について当はどう思ってる?」という「ユーザの音」を明らかにしていこうという企画です。楽しく気軽に読んでいただくために、結果はベストテン形式でご紹介していきます。 第1回のテーマは、「あなたがインターネットベンチャーに就職or転職するなら、どこにしますか?」。 なぜいまこのテーマなのか?についてはもはや説明不要でしょう。ご存知のように、昨年来ベンチャー企業の社長たちが仕掛ける様々なアクションは、常に世間に話題を提供し続けています。 比較的新しい話題だけでも、村上世彰氏率いるM&Aコンサルティングのファンドが阪神電鉄の筆頭株主(

    ヤフー、楽天、グーグル--就職or転職するならどのネットベンチャー?
    nibe
    nibe 2005/11/14
  • ヤフーとマイクロソフト、IMの相互乗り入れへ

    MicrosoftYahooは、各々のインスタントメッセージ(IM)サービスのユーザーがメッセージを交換できるようにすることを検討しており、まもなくこのための契約が交わされることになりそうだ。米国時間11日にある情報筋がCNET News.comに明らかにした。 この相互乗り入れでは、テキストと音声メッセージの両方が対象として検討されているが、合意の詳細がまだ最終決定に至っていない点を情報筋は強調した。同情報筋によると、両社は米国時間12日にこの提携を発表する予定だという。 Microsoftのある関係者は、この件に関するコメントを差し控えた。またYahooの関係者からはすぐにコメントを得ることができなかった。 YahooMicrosoft、AOLの3大IMサービスプロバイダーは、これまでにも何度か相互乗り入れについて協議したことがあるが、限られた成果しかあがっていない。 Micros

    ヤフーとマイクロソフト、IMの相互乗り入れへ
    nibe
    nibe 2005/10/13
  • ヤフーとMSがメッセンジャーで連携--実現しても日本だけは暗雲

    MicrosoftYahooが、インスタントメッセージング(IM)サービスの分野での提携を米国時間の10月12日に発表することが報じられている(関連記事)が、これに関して詳細は得られなかったものの、日のマイクロソフト関係者からも、そのような発表が行われる見通しであることが確認できた。ただし、日のヤフーからはコメントを得られなかった。 おそらく、12日にグローバルな提携としてIMの相互乗り入れ、つまり「Yahoo! Messenger」と「MSN Messenger」のユーザー間でメッセージのやり取りなどができるようになることが発表されるだろう。これが、Google TalkでIMに参入したグーグルを意識した戦略かどうかは正式な発表を待ちたい。 ただし、この話が実現したとしても日のユーザーはその恩恵に預かれないかもしれない。マイクロソフトのMSN Messengerは、世界共通のネ

    ヤフーとMSがメッセンジャーで連携--実現しても日本だけは暗雲
    nibe
    nibe 2005/10/13
    うぉ、マジかよ・・・・・
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    nibe
    nibe 2005/10/11
    ヤフーのアバターカテゴリ
  • 新しいネット広告表示測定の導入を進める--ヤフー井上社長

    最大のインターネット企業として快進撃が続くヤフー。リスティング事業やオークション事業、ショッピング事業などいずれの事業も好調で、昨年度(2005年3月期)は売上高が1000億円を超える企業となった。来年にはいよいよ創業10周年を迎えるヤフーだが、ここ最近の気になる話題について代表取締役社長の井上雅博氏に聞いた。 --米ヤフーではIAB(Internet Architecture Board)の新たなガイドラインによる、広告の表示回数をブラウザーで表示した際にカウントする仕組み(クライアント・サイド・カウント)を導入していますが(関連記事)、日のヤフーが導入するとなるとインターネットの広告業界に非常に大きなインパクトがあると思います。日でのお考えを教えてください。 インターネットが信頼される広告メディアになるということが非常に重要だと思っています。既存のメディア(新聞、テレビ、ラジオ

    新しいネット広告表示測定の導入を進める--ヤフー井上社長
    nibe
    nibe 2005/09/09
    また出た
  • “強者の責任”に直面するヤフー

    「大きくなるにつれ、守らなくてはならないものが増えた」――ヤフーの井上雅博社長は、今や国民的サービスに成長したヤフーの運営についてこう語る。月間の総ページビューは276億、Yahoo!IDのアクティブユーザーは1389万(それぞれ7月の数値)にのぼる日最大のポータルの影響力は甚大。運営も慎重にならざるをえない。 「ヤフーのサービスは、一度上げたら止められない」――もはや“あって当たり前、正常に動いて当たり前”のヤフー。新サービスをリリースする際は、何百万、何千万のアクセスに耐えられるか、個人情報保護は大丈夫かなど、細かいところまで何重にもチェックして万全を期しているという。「ヤフーのサービスにデッドリンクがあったらイヤでしょう?」 チェックを厳しくすればするほど、サービス開発のスピードは落ちざるを得ない。ヤフーの規模が拡大するにつれて付き合いのある会社の数も増え、「あっちを立てればこっち

    “強者の責任”に直面するヤフー
    nibe
    nibe 2005/09/08
    「井上社長が現在、興味を持っているサービスはソーシャルネットワーキングサイト」
  • Yahoo! Shopping Web Services - naoyaのはてなダイアリー

    US の Yahoo! が Shopping Web Services なる新しい API の公開を始めました。 You can use Yahoo! Shopping Web Services to search our database of millions of product offers and thousands of merchants. The API can be used to create applications that provide comparision shopping and product search functionality. Click on a link below to read documentation for the Shopping Web Services APIs. Amazon Web Services の Yahoo! S

    nibe
    nibe 2005/08/03
    ショッピングのAPI
  • ヤフー、携帯電話向けコンテンツで課金プラットフォームを提供

    ヤフーが、携帯電話向け有料コンテンツの料金回収代行事業に参入することが7月28日明らかになった。今秋をめどに数十社との提携の下、占いや画像、ゲーム電子書籍など、約250程度のコンテンツを用意してサービスを開始する。 ヤフーでは、すでに携帯電話向けの「Yahoo!モバイル」にて有料コンテンツを提供しており、同社の課金サービスプラットフォームとなる「Yahoo!ウォレット」で代金を回収している。新たにはじめる料金回収代行事業では、コンテンツの提供はあくまでもコンテンツプロバイダが主体となって行い、ヤフーでは課金プラットフォームの仕組みを提供することになる。このプラットフォームを利用して、多くのコンテンツプロバイダが有料コンテンツを提供しやすい環境を整える。 ヤフーの既存ユーザーであれば、すでに利用している「Yahoo! ID」を使ってコンテンツの利用が可能だ。決済はYahoo!ウォレットに登

    ヤフー、携帯電話向けコンテンツで課金プラットフォームを提供
    nibe
    nibe 2005/07/29
    プラットフォームになる前に決済手段増やしてよ…
  • 1