タグ

2007年3月1日のブックマーク (23件)

  • 592: INTERNET RANKING beat#1が延期。開始日未定に。

    http://www.konami.jp/bemani/bm2dx/bm2dx14/ あらら;;おそらく筐体の判定差(→反応差)の件でINTERNET RANKING beat#1の開始を見送ったのでしょうねー。開始日未定とのことなので開始まで時間がかかるかもしれないですけど、それまでにこの反応に関する何かしらの処置がとられるのでしょう。今後のコナミさんからの対応に注目していきたいトコロ。(beatmaniaIIDX 14 GOLD) (関連:IIDX14 GOLDの一部筐体の判定について -bm terminusさん) (関連:IIDX14 GOLDの一部筐体の判定について 続編 -bm terminusさん)

    nibo-c
    nibo-c 2007/03/01
    しょうがないよね
  • MAGES.(メージス)公式ウェブサイト

    Game クロスメディア展開の核(コア)となるようなオリジナル作品を創出しています。 Movie/Music 最先端の映像技術とリアルの音が融合した新たなメディア発信を行っています。 Management 舞台、映像、声優などアーティストを中心としたタレントマネージメント全般を手がけます。 Program 配信番組、ラジオ番組の制作全般を行っています。

    MAGES.(メージス)公式ウェブサイト
    nibo-c
    nibo-c 2007/03/01
    wktk(・∀・)
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • YouTube - Broadcast Yourself

    第1回全日剣道選手権大会決勝 榊原正錬士対阿部三郎教士 第1回全日剣道選手権大会は、昭和28年11月8日、東京の蔵前国技館で全国より53名の剣士が参加して開催。1万人を 第1回全日剣道選手権大会決勝 榊原正錬士対阿部三郎教士 第1回全日剣道選手権大会は、昭和28年11月8日、東京の蔵前国技館で全国より53名の剣士が参加して開催。1万人を超える 観衆が集まった。 大会は、戦前の剣道界の慣習であった専門家、非専門家の区別を廃し、選手の資格は年齢、段位、称号などに一切の制限を設けず、 各府県の予選を経て代表者を出し、剣道日一を決するという画期的な構想によるものだった。 優勝の榊原正は大正9年愛知県蒲郡市生まれの33歳、名古屋矯正管区法務教官(剣道師範)、のちに剣道範士八段。戦前は名門東邦 商業で活躍した剣士。準優勝の阿部三郎は大正8年福島県相馬生まれの34歳、警視庁の剣道選手でのちの

  • ネット発 声を挙げよう blog (仮称) 年末のゲーム売場風景比較

    「ネット発 声を挙げよう」をサボッていましたが、 今後は、blogで、「無理せず」「少しずつ」更新します。内容は、時事問題への感想、言葉、ゲーム音楽など。 少し前のことになるが、年末のある日(30日か31日だったと思ふ)の夕方、ビッグカメラ立川店と、武蔵小金井のゲームショップをハシゴした。  ビックカメラ立川店の盛況はすごいものがあった。ニンテンドーDS体を販売している、ということで、人が百人くらい並んでいた。店内放送や店頭表示もしていないのに、人がワラワラと集まってくる。当然のことながら、専用のレジ及び列が用意され、列担当の店員は、最後尾の札を掲げながら、集まってくる客に、希望の体カラーを問うていた。  DS体専用レジ以外のレジにも、大量の客が並んでいる。彼らの大半はDSソフト(ドラクエやマリオ、どうぶつの森など)を手にしていた。  実は、私が買おうとしていたのは、プレイステ

  • アドビ、「Photoshop」をウェブアプリ化へ--無償版として提供予定

    Adobe Systemsが、Googleなどの競合各社を追従すべく、人気の高い画像編集アプリケーション「Photoshop」のウェブアプリ版を6カ月以内にリリースする計画を進めている。同社最高経営責任者(CEO)Bruce Chizen氏が米国時間2月27日に明らかにした。 これは、広告入りのオンラインサービスを投入して既存製品を補完し、コンシューマー市場におけるシェア拡大を目指す大規模な措置の一環だと、Chizen氏はCNET News.comに語っている。 Chizen氏によると、メディア共有サイト「PhotoBucket」で提供されるウェブベースのビデオ編集ツール「Adobe Remix」とともにウェブアプリ版Photoshopの土台をAdobeでは築いていたという。 Adobe Remix同様、ウェブアプリ版のPhotoshopは、通常のPhotoshopや「Photoshop

    アドビ、「Photoshop」をウェブアプリ化へ--無償版として提供予定
    nibo-c
    nibo-c 2007/03/01
    なんですって?
  • おめが?日記 - ここで質問ですが、「楽しいSTG」とは、どういうものでしょうか?

    ここで質問ですが、おめがさんの考えている「楽しいSTG」とは、どういうものでしょうか? いい質問だ。しかし、難しい。俺も良く分からない。 とりあえず、STGに限らずゲームに拡大しておく。ゲームは作業と苦痛を伴う、総合芸術と学習過程の塊だ。総合、なのでどれか1つでもプレーヤーの心を鷲づかみにできる要素があれば、そのゲームはその人にとっての「楽しいゲーム」になると考える*1。逆にどの要素も心を掴むことができず、苦痛が快楽を上回るならそのゲームは良くない。 ぼーっと考えたところで、浮かんだ案は「記憶に残る」とか? うーん、よく分からん。楽しいゲームは、その人の主観で*2楽しいゲームだから楽しいゲームなんだと思う。だめだ。結論にならない。 俺個人の話にしてみる。 とりあえず、インターフェイスというか操作した感覚が直感的であるか、そうでない場合はそれ相応の理由がゲームに組み込まれていること。ゲーム

  • 驚愕!ドリームキャスト用ソフトがランキング首位をさらう!

    【コンシューマゲーム】 DC用縦スクロールSTG「トリガーハートエグゼリカ」が、ランキング首位となりました。アーケードゲームからの移植となる作は、“アンカーシュート”と呼ばれる特殊攻撃で敵を掴み、盾として利用できるほか、敵に向かって投げることで誘爆させることが可能という、かつてない斬新な攻撃方法で爽快感を生み出しています。もちろん、戦闘メカと美少女が融合した自機のデザインも人気の秘訣。発売日には漫画“ドリドリキャス子”の著者、サムシング吉松氏も応援に駆けつけ、店頭は大賑わいでした。ハードが発売されて 9年目というのにユーザーは熱かったです。 「トリガーハートエグゼリカ」。高得点を取っていくと、ボスの攻撃パターンが変化する“V.B.A.S(Variable stage Boss Attck System)”を採用しているため、初心者からA級シューターまで、存分に楽しめます

    驚愕!ドリームキャスト用ソフトがランキング首位をさらう!
    nibo-c
    nibo-c 2007/03/01
    まるでアメリカ映画の「○○第1位!」のようだw  でも嬉しい(・∀・)
  • 携帯しか使えないと「下流」なの? 「下流携帯族」論にダウト!?:Garbagenews.com

    ・20代は50代と同じくらいしかパソコンサイトを使っていない。 ・ケータイの普及でネット利用者の底辺は広がったが、「コンピューターに対する知識の欠如」「キーボードで字を打てない」という”退化”を若い世代にもたらしている。 ・ケータイの入力はキーボードと比べれば遅く、情報発信力に劣るので、ケータイ文化は「情報を受け取るだけ」の受身スタイルになるのかも。 ・アップルのiポッドはこの「受身スタイル」を先取りしている。 ・ブルーワーカーやフリーターはパソコンすら買えずパソコンも使えない「親指族」になる。これも「格差社会」の象徴ではないか。 というものだ。ざっくばらんにかつやや無茶にも一行でまとめると「若い携帯世代は携帯に慣れてしまってパソコンのネット利用の良さを満喫できずに受身になるのでデジタル面において下層社会入りしてしまうがそれは格差社会の一面を呈している」というところだろうか。 だがちょっと

  • Nintendo iNSIDE – 任天堂Wii&DS;最新情報

    少し古い情報なのですが「プレイ履歴」に関して「社長が訊くWiiプロジェクト」内で語られています。Wiiにはプレイ履歴システム(ゲームタイトル、プレイ時間、プレイした日時などが残ります)   履歴システムだけなら当然のようにあることかもしれませんが、削除不能というのは勇気のある選択だと思います。「ゲームが家庭で嫌われないように」と考えた上でできた機能だそうです。   「60分プレイしたら勝手に電源がOFFになるゲームハードは開発可能か?」というアイデアを岩田代表取締役社長が出したそうで、社長の鶴の一声として社内を伝播したそうです。しかし、最終的には妥協策としてプレイ履歴機能にたどり着いたそうです。   プレイ記録を両親が確認して、ゲームのプレイ時間や内容について親と相談する。これまでよりもゲームに親しみを覚えてもらうことができそうですね。

    nibo-c
    nibo-c 2007/03/01
    また一つ時代が終わった。 …利用してなかったけど。
  • シューティングゲーム入門講座への個人的補足 - shibacho’s diary

    http://www.h7.dion.ne.jp/~hirasaka/stgkouza/kouza_index.html 上のページが今朝、はてなブックマークにあがってきました。 私がブクマした時点で29Users、これらの人は当にシューティングゲーム初心者なのか、それともある程度デキル人なのか、、、 ま、シューティングをやりたいけれども、手が出せないでいる潜在的なユーザが多い、ということで前向きにとらえましょう。 それはさておき、上のページはかなりよく書けていると思います。 google:三日月避け についても触れて欲しかった*1ところではありますが、これからシューティングを始めたい人は是非参考にすると良いと思います あと、初心者の人におすすめしたいゲームは 「虫姫さま ふたり Ver1.5」 もえだん です。 虫姫さま ふたりは、Ver1.5になって随分と遊びやすくなりました。私もオ

    シューティングゲーム入門講座への個人的補足 - shibacho’s diary
    nibo-c
    nibo-c 2007/03/01
    『なぜかゲーセンから死に絶えないジャンル』確かに。「苦手」という人は多いけど「嫌い」は少ないのかな?
  • シューティングゲーム入門者講座

    3/21現在の状況 ひとまず現在揃っている素材での解説は、全て終了 何かご意見、ご感想あればお気軽に掲示板やメールを下さいませ。 〜入門者講座内容〜

    nibo-c
    nibo-c 2007/03/01
    これは良い講座
  • How to build a 2/5 th scale SHERMAN Tank. part 1

    This is the first part of an instructional video on how to a build 1:2.5 scale drivable Sherman Tank. If anyone would like further info on this tank, go to www.scaledtanks.com . This is a new site just set up in the US and it covers, apart from my videos, comments and features on the subject of large scale tanks from all over the world. Join up now and all your questions will be answered. NEW USE

    How to build a 2/5 th scale SHERMAN Tank. part 1
    nibo-c
    nibo-c 2007/03/01
    カッコいい
  • 48 ナナイロエンピツ

    7 16 RF ConnectorAkb4848Etcトヨタ外車中古車日産自動車 保険輸入 車日産自動車

    nibo-c
    nibo-c 2007/03/01
    あはは
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    nibo-c
    nibo-c 2007/03/01
    『なんてことをしてくれた!』←笑ったw
  • DJMAX TECHNIKA 雑記01:テクニカってどんなゲーム? - bm terminus

    nibo-c
    nibo-c 2007/03/01
    さて、どうなるか…
  • STGのお勧め機体を紹介するスレ:アルファルファモザイク

    ■2ちゃんねるまとめサイト ヘッドライン:「麻生・中山を若者が支持したり、…戦前のドイツ・日の様で極めて危険」

    nibo-c
    nibo-c 2007/03/01
    戦国エースは和尚で
  • cha-han.net - このウェブサイトは販売用です! - cha han リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    nibo-c
    nibo-c 2007/03/01
    長年のもやもやがスッキリしたw
  • mixiの作法

    仕事上のつきあいに匹敵するぐらいの 人付き合いを要求されてる気がするんだけど… 「それは違う」って発言しちゃダメで、 「そうですよね。あるいは…」ってやらなきゃいけないとか。 個人的には気にせずに思った通りの発言をしたいんだけど、 「事実でも言っちゃダメなんだ」って注意されちゃうんだよ。

    mixiの作法
    nibo-c
    nibo-c 2007/03/01
  • コミケチケット転売屋晒し。 - 黙然日記(廃墟)

    出展サークル専用通行証のヤフーオークションへの出品数上位者の公開 (準備会公式ページ) http://www.comiket.co.jp/info-c/C71/C71aboutAuctions2.html コミックマーケット準備会が、ついに格的なヤフオク転売対策を始めたようです。 基から確認しておきますが、コミケット出展サークル専用通行証(通称:コミケチケット)は、準備会と参加サークルの信頼関係によって交付されるもので、転売は禁止されています。「優先チケット」のように認識している人がどうやら多いようですが、サークルが当日朝の準備をするために存在するものであって、目的外利用、まして営利目的の転売はルール違反行為です。にもかかわらず、準備会からの再三の要請にヤフーオークション側は「法律には違反していない」という理由で出品停止等の措置を執らないので、今回こういう方法で、転売屋への非協力を呼び

    コミケチケット転売屋晒し。 - 黙然日記(廃墟)
  • 「DQN」は名誉毀損 2ちゃん語が危ない

    「DQN」(ドキュン)と書き込むと名誉毀損になり、書き込んだ者の個人情報が開示される――こうした内容が「プロバイダ責任制限法発信者情報開示関係ガイドライン」に盛り込まれた。ネット上の巨大掲示板2ちゃんねるで頻繁に書き込まれるのがこの「DQN」という言葉。そうすると、2ちゃんねらーの個人情報が次々に開示されてしまう、なんてことになるのだろうか? テレコムサービス協会、電気通信事業者協会、日インターネットプロバイダー協会の3団体で構成されるプロバイダ責任制限法ガイドライン等協議会は2007年2月26日、「プロバイダ責任制限法発信者情報開示関係ガイドライン」を発表した。 「常識の欠けた」「低脳」といった意味を含む中傷の言葉 このガイドラインは、プロバイダ責任制限法の第4条に記載されている「発信者情報の開示請求等」について、分かりやすくまとめたもので、ネット上で違法なカキコミや権利侵害などがあっ

    「DQN」は名誉毀損 2ちゃん語が危ない
    nibo-c
    nibo-c 2007/03/01
    新しい言い換えが生まれるだけかな
  • イミフwwwうはwwwwおkwwww 恐怖画像を怖くなくしようぜ!

    【特選】 ・最近人気あるスレ 名スレは自分で探すもの と↓の更新なしの言い訳>< ・月別特選スレ ・俳句書いてけ ・みんなのうたで萌えた ・ジャムパン仕掛けた ・すげぇ発見したかも ・新ジャンル「児玉 清」 ・最強のエロゲムービー ・野菜をレイプする ・ライアンですが ・スプー 映画予告 ・クイズこれなんてエロゲ ・DELLユーザー驚愕 ・胸を隠してる女の子 ・立体的に見える画像 ・5 0 の 事 実 ・警察署でジョジョ立ち ・きんたま袋のシワ ・良かった、童貞で ・1分で絵描いてみるか ・1000行ったら生きる ・スラムオナニー ・彼氏いない女の子おいで ・ひぐらしがなくですの ・暴君ハバネロにチンコ ・酷いよ圭ちゃん…くっ… ・ガチャピンチャレンジ ・ポッポのようすが… ・孤独のカレーパンマン ・絶対に事故らない車 ・奇妙な英単語ジョジョ単 ・節子…ドロップやない ・新ジャンル「ツン辺

    nibo-c
    nibo-c 2007/03/01
    この元画像は何度見ても怖いな…
  • http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/929901.html