タグ

2007年11月3日のブックマーク (9件)

  • 多様化するゲーム世界――作り手はどこを目指すのか

    新世代機(次世代機)と呼ばれる据え置き型ゲーム機が出そろって約1年。ゲーム業界の変革は収まるどころか、今なお大きなうねりをともなって進んでいる。 ワールドワイドの市場規模だけでいえば、先行していたXbox 360(全世界累計:約1270万台、以下括弧内すべて)をWii(約1300万台)が追い抜き、当初命と目されたPLAYSTATION 3(約530万台)がその後塵(こうじん)を拝しているという状況だ。 特に「ゲーム人口の拡大」を最大のテーマと掲げた任天堂プラットホームの伸びは、これまでのどんなゲーム機の普及ペースよりも早い、異質なものとなっている。 ソフトウェアパブリッシャー、デベロッパーにとっては、ニンテンドーDSの登場以降、急激に裾野が大きく広がった家庭用ゲーム機市場へどのようにリーチをしていくか、模索が続いた1年だったといえる。 また、先日発表された「Wiiウェア」の登場により、据

    多様化するゲーム世界――作り手はどこを目指すのか
  • ニコニコ動画(夏)

    携帯電話でもニコニコできる? 「ニコニコ動画モバイル」大好評サービス中! 人気の動画を簡単に探せる各種ランキングや、時間潰しに最適な動画をお知らせする「ニコニコ通信」など、充実の機能が満載!! 左のQRコードからアクセスしてね! ニコニコ動画モバイルのさらに詳しい情報はコチラでご覧いただけます。 (※)対応端末:ドコモ70x 90x シリーズ、au FlashLite2.0対応(一部端末を除く)。(※)パケット定額必須となりますのでご注意ください。(※)QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。

    nibo-c
    nibo-c 2007/11/03
    なんて素晴らしい(`・ω・´)
  • 人とドラキュラとの壮絶な戦いのクロニクル――リメイク作品の進むべき方向を示す

    PR 数多く発売されているシリーズ作品を、物語中の西暦順に見ていくと? 今作は、PCエンジン版「悪魔城ドラキュラX 血の輪廻」のリメイクがメイン。同時に、オリジナル版とプレイステーション版「悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲」も収録。パッケージイラストは、お馴染みの小島文美氏だ 悪魔城ドラキュラシリーズといえば、1986年にファミコンディスクシステム用として発売された初代作から、最新作となる作まで数多く発売されている人気シリーズだ。基的な内容としては、主人公がムチとサブウェポンを駆使して悪魔城内部を進んでいき、復活したドラキュラを倒すといった具合。作品によっては、アクション要素よりもRPG要素が強かったり、2Dではなく3Dだったり、さらには武器がムチではないこともある。とはいえ、全作品を通じて共通しているのは、ヴァンパイアハンターとドラキュラとの戦いということだろう。そこで、2人の関係を

    人とドラキュラとの壮絶な戦いのクロニクル――リメイク作品の進むべき方向を示す
  • ゲーム史上最も難しいゲームを決めるスレ :【2ch】ニュー速クオリティ

    MGS2の嵌め通用しないE-EXボス戦とDDS1,2の倒しても文章だけの見返りない隠しボスの2体 完全クリア=ゲームクリアの人が多いからこの2かな 洋ゲー、レトロゲー含めるなら絶対収拾付かないだろw マジレスすると天才バカボン(ファミコン)

    nibo-c
    nibo-c 2007/11/03
    達人王達人王達人王達…
  • asahi.com:外れ舟券食べるヤギロボット 東京・江戸川競艇 - 暮らし

  • キレイモロコミ 効果の気になる口コミまとめ&通う前に知りたい衝撃の本音

    キレイモロコミ夏割りでめっちゃ安くできる?|通ってる女子だけの口コミ集めました!|TOP > キレイモロコミ 効果の気になる口コミまとめ&通う前に知りたい衝撃の

  • 新型PS2本体が2008年初頭に登場?さらに低価格でコンパクトに | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    ビデオゲームのマーケット情報を配信するイギリスのニュースサイトMCVにて、新型PS2体が2008年初頭に発売されるという情報が掲載されました。コンパクトになったというこの新モデル、まだSCEAからの正式発表やオフィシャルコメントが出ていないため、噂扱いと言わざるをえませんが、お値段は遂に100ドルを切って99ドルに(既存の129ドルから30ドルの値下げ)、消費電力も約25%軽減されるそうです。 もし当なら、日でも発売されることになるのでしょうか。まだまだ一線を退くには元気すぎるPS2なら、モデルチェンジの可能性は充分にありそうですね。PS2ソフトと互換性がない40GBモデルPS3との相性も良かったりして。[size=x-small](ソース: [url=http://www.mcvuk.com/news/28753/New-low-price-compact-PS2-to-arriv

    新型PS2本体が2008年初頭に登場?さらに低価格でコンパクトに | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    nibo-c
    nibo-c 2007/11/03
  • 大帝王通信

    キャッチコピーの世界 ~ゲーム編~ もっとボリューム、もっとボリューム。 そんなユーザーが望んでるんだか、望んでないんだがわからない方向に進んできてしまったゲーム。 最近思うのだが、一言でそのゲームの全てが語れる作品って少なくなったよな。 他のゲームをひきあいに出さないと説明できないようなゲーム。 「バイオハザードのキャラ変えゲームです」「ディアブロタイプです」「ぷよぷよのルールをちょっと変えたものです」 そんなんばっか。つまりはシステムで遊ばせるゲームがいかに少なくなったかって事だよな。 そこで苦労するのがゲームの広告。 まさか広告で「あのゲームにそっくりです」と書くわけにはいかない。 かといって、そのゲームオリジナルの売りもない。 大変だと思うよホント。 このコーナーでは、レトロパソコンゲームに見るキャッチコピーをご紹介していこうと思う。 それを見るだけでワクワクするコピー、苦しげなコ

    nibo-c
    nibo-c 2007/11/03
    アクアレスを見つけて興奮した(・∀・)
  • PSPで再びよみがえる「AIR」

    プロトタイプから11月22日に発売されるPSPソフト「AIR」。2000年9月にPC版が発売されてから、ドリームキャスト版、プレイステーション版など、逢わせて累計30万が発売されている、Key制作の恋愛アドベンチャーだ。「AIR」では、前作の「Kanon」が確立した“泣きゲー”と呼ばれる要素を受け継ぎつつ、「親子の愛」をテーマに、少年少女の繊細な心情を描いている。 なおPSP版では、「メモリーディスク機能」を搭載。ゲームプレイの速度低下の原因となるBGMデータを、ユーザーの任意でメモリースティック空エリアに転送し、メモリーディスクとして使用することができる。このため従来のPSPアドベンチャーゲームにはなかったキビキビとした動作でのプレイを実現しているとのこと。またゲーム中に見たあらゆるグラフィックをPSPのデスクトップCGとして保存できるほか、新たな圧縮技術を採用し、音質を下げることなく

    PSPで再びよみがえる「AIR」
    nibo-c
    nibo-c 2007/11/03
    PC→DC→PS2と買い続けてきました。今回はどうするか…。