タグ

2008年6月12日のブックマーク (16件)

  • のとーりあす ウ ィ ザ ー ド リ ィ

    アニメ 2ch ゲーム 動画 ネットゲーム 漫画 オンラインゲーム fps youtube

    nibo-c
    nibo-c 2008/06/12
  • 無題のドキュメント やる夫が東京に戻ってきたようです

    15 :1 ◆y8xU8zpgjY[]:2008/06/11(水) 00:58:19.46 ID:20qOMhQo 〜解説〜 こんばんはっ!1の代理のちゅるやさんですっ! いつもめがっさ暖かい声援有難うっ! 今回のやる夫は、エロ城チン丸を離れ東京に 帰ってきてからのお話になるよっ!           , -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、         /:::::/" `ヽ ヽ:::::::\        /:::::::::/     ヽ ヽ:::::::::ヽ        l:::::::{:::l ,    ー-j从:ヽ::::.ヽ        y=ー        | ::i::ル{レ'     ●` li!: ト、:::.',   ,へ/)(i        ヽ:i: i "●    .⊂⊃: |ノ::::.l /\  `>             .yi ヘ⊃   ,__,  

  • http://www.asahi.com/national/update/0612/TKY200806120064.html

  • 家に帰ったらパソコンを立ち上げる派? | スラド

    電通は、2008年2月に行ったクロスメディア開発プロジェクトの調査結果を発表した(調査結果のPDF)。「消費者のメディアや情報との関わり方の最新の傾向を具体的に捉える」ことを目標として、テレビで見た内容をその場で調べる人が38.3%など、テレビなどの旧メディアとインターネットの関係についていくつか興味深い結果が見られる。母集団は同社オリジナルの調査パネル。補正はとくに行っていないが、一般のインターネットユーザーと捉えていいだろう。 その中でも面白かったのが、家に帰ったら「テレビの電源を入れる」と「パソコンを立ち上げる」ユーザーがそれぞれ30%台で拮抗している点。私は後者(というより録画がメイン)なのだが、ここの皆さんは家に帰ったら何をする?

    nibo-c
    nibo-c 2008/06/12
    当然、立ち上げる派です
  • 「オタクになる」ということ。 : ゲームセンターに明日はあるの? - livedoor Blog

    彼らにとって「オタクになる」とはどういう意味を持つのだろうか、と思う。 俺から見えるオタク集団というものは「子供じみたアナーキズムに浮かれている」ようにみえるし、故に俺は彼らとほとんどの場合において価値観を共有できない。 例えば、都内の同人誌即売会会場にて、成人向け同人誌を十分なゾーニング対策を施さないまま販売していることが発覚し、問題になった。これに対する、会場側の対応は(少なくとも俺が情報を収集した限りは)ヒステリックというよりも、「これまで何となく貸してきたが、これからはイベントの内容に対して理解を深めよう」という態度であったし、それには「善意」をもって対応している、と感じた。しかし、そういった「会場側の善意」に対し、彼ら(主催者側やその顧客)が友好的な態度で接しているか、というと俺はそうは思えない。 彼らからは「僕たちは好きなことやって遊んでいるだけだから干渉しないで!」という子供

  • コレクターの狂気 - 心に青雲

    よくテレビで、フィギュアとかコインとかのコレクターを紹介しているものを見かける。コレクターは自分が蒐集してきたものがテレビに映るので、満足げな顔で自慢たらたら。 東京テレビには「なんでも鑑定団」とかいう番組があって、これにも骨董ばかりか、昔のマンガ雑誌やメンコのコレクションを持ち出して来て、大変貴重なものだなどと自慢している。 こういう連中はいったいどういうアタマをしているのだろうか。 芸術作品のコレクションならいいとしても、切手やコイン、フィギュア、蝶々、玩具、鉄道のグッズなどを集めるヤツは異常としかいいようがない。 子供のうちならいいとしても、大の大人が…。 取っておけば価値が出て、やがて希少価値が認められ、「お宝」になるのかもしれないが愚劣である。 なぜかならば、切手や蝶々を集めたところで、どこにも社会関係がないからである。子供のうちは社会関係が希薄というか、〈即自〉だか

    nibo-c
    nibo-c 2008/06/12
    ここまで褒められると、なんだか申しわけない気分になるなあ(照
  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200806111618&page=2

  • のとーりあす PC歴長い人ってenterをやたら強調して押さない?

    アニメ 2ch ゲーム 動画 ネットゲーム 漫画 オンラインゲーム fps youtube

    nibo-c
    nibo-c 2008/06/12
    この1行が良いコードに育ちますように、との願いをこめているのです。生暖かく見守ってください
  • もう信じられません。ゲームをするって聞いてたけど、あんな古いゲーム機使ってるなんて…:アルファルファモザイク

    「梅田に行って地獄を見るか、南港に沈められるか、今金を出すか」強盗3人組を逮捕 大学生を殴り現金を奪う

    nibo-c
    nibo-c 2008/06/12
    なんという100メガショック
  • 新色発売も決定し、まだまだ現役のPS2――ところで今、何代目?

    夢の10万番台が見られる日は来るのでしょうか こちらが先日発表された限定新カラー「シナバー・レッド」 先日、PSPの期間限定新カラー「メタリック・ブルー」と合わせて、プレイステーション 2も夏の新色「シナバー・レッド」が発表された(詳細はこちらの記事で)。現在の主力となっているプレイステーション 3(40Gバイト版)にはPS2互換機能が搭載されていないこともあり、まだまだPS2の需要も衰えてはいないのだろう。 ところで、PS2が最初に発売されたのは、今から遡ること8年前の2000年3月4日。その間何度もマイナーチェンジを行ってきたPS2だが、果たしていま「何代目」なのだろうか? 結論から言ってしまうと、だいぶ大雑把に見た場合だが、現在店頭に並んでいるPS2は「5代目」である。もちろん、途中途中でパーツ構成が変わったりと、細かな仕様変更が行われてはいるが、機能・性能面での大きな変化だけを追っ

    新色発売も決定し、まだまだ現役のPS2――ところで今、何代目?
    nibo-c
    nibo-c 2008/06/12
  • [裏技]Googleリーダーに上上下下・・・コナミコマンドを入力すると・・ | G Mania - グーグルの便利な使い方

    [裏技]Googleリーダーに上上下下・・・コナミコマンドを入力すると・・ 管理人 @ 6月 11日 01:43pm Google リーダー Googleリーダーに隠しコマンドがありました! Googleリーダーを表示状態で、 ↑↑↓↓←→←→B A という順序でキーボードに入力すると・・・ 次のスクリーンショットのように サイドバーに忍者が登場します。 このコマンドは「コナミコマンド」と呼ばれるもので、ファミコンの時代から存在する隠しコマンドのようです。 これを発見した人スゴイ! 情報元:Google Reader’s Easter Egg =追記= ↑↑↓↓←→←→B A の左右を最初右左と書いていました。 試してできなかった人申し訳ありません。 =追記2= の左右を書き直したつもりでしたが、さらに間違っていました。 申し訳ありません。左右左右が正解です。 Tag: Google Re

  • 好きな曲で「ビーマニ」のような音ゲー作成 「ぱんぱんミュージック」

    右から左に流れてくるピンクの弾が、左側のラインにぴったり合ったタイミングでキーボードを叩くとヒット。スコアが上がる 「ビートマニア」のような“音ゲー”を好きな曲で作って公開できる――ビートマニアにサウンドクリエイターとして携わった南雲玲生さんが経営するユードーは、ユーザー投稿型リズムゲームサイト「ぱんぱんミュージック」α版を公開した。 楽曲入り「ニコニコ動画」「YouTube」のURLや、MP3ファイル、譜面ファイル(MIDIファイルを専用ツールで変換するなどして作成)を投稿し、曲に合わせてキーボードを叩くだけで、ビートマニアのようなゲームを作成できる。 ゲームを再生すると、作成者がキーを叩いたタイミングで、ピンクの弾が画面の右から左に流れる。プレイヤーはそのタイミングに合わせてキーボードを叩き、うまくヒットすればスコアがもらえる――という仕組みだ。 投稿したオリジナル楽曲はクリエイティブ

    好きな曲で「ビーマニ」のような音ゲー作成 「ぱんぱんミュージック」
    nibo-c
    nibo-c 2008/06/12
    nagureo氏なのね
  • 今日目の前で交通事故があったんだが

    2019-01-04 名無し@ベアード : 3大運転中イライラする奴ら「法定速度厳守マン」「曲がると同時にウインカーマン」- 2019-01-04 bosbobet : 国内旅行に役立つテンプレまとめ- 2019-01-04 agen bola : 国内旅行に役立つテンプレまとめ- 2018-12-24 RazviksInoto : サザエさんを萌え絵にしたららきすたになるんじゃね?-деньги на карту без отказов круглосуточно - Все-Займы-Тут.РФ 2018-12-07 長崎県でアパートを売るの情報はこちら : 日SUGEEEEEEEEEEEEEEEE!ってなるコピペくれ- 2018-11-24 名無し@ベアード : 東京の都会度を100とすると大阪80名古屋70くらいじゃん- 2018-11-23 名無し@ベアード : 【悲報】槍

    nibo-c
    nibo-c 2008/06/12
  • タカラトミーゲーム情報局 - 『トランスフォーマー・コンボイの謎』でレッツトラウマ

    ©1986 2008 TOMY 1986年12月3日にファミリーコンピュータ用ソフトとして発売され当時数十万を販売した大ヒットゲーム!しかし、その高難度かつ難解なゲーム内容は、多くの小学生のトラウマとして残り、今でも伝説のゲームとして語り告がれるソフト!それが『トランスフォーマー・コンボイの謎』だ! 油断していると、今だにゲーム誌さんから『このソフトに関する情報をくれ!』って言われます。先輩に聞いても耳をふさぎ、怒り出し、泣き出す始末なので何の資料もなかったんですよね。で、今回はファンの方のご好意で私物をお借りしましたので、そのパッケージ画像をアップいたします。 え、一体なんでこのタイミングでこのソフトをフィーチャーするのかですって? 実は、長い沈黙を破って、ついにWiiの「バーチャルコンソール」で配信決定というエライことがおきてしまったのです。ホントにいいのでしょうか? 配信開始日

  • 404

    誠に申し訳ございませんが、お探しのページは削除されたか、URLが変更になった可能性があります。 お手数ですが、以下のナビゲーションからページをお探しください。

    404
  • 痛いニュース(ノ∀`):サンデー「犬夜叉」遂に最終回へ…約12年の連載に幕

    サンデー「犬夜叉」遂に最終回へ…約12年の連載に幕 1 名前: [―{}@{}@{}-] 平和の鳩(横浜) 投稿日:2008/06/11(水) 16:21:40.42 ID:5uBvUK+aP ?PLT 高橋留美子さんの人気マンガ『犬夜叉』が、2008年6月18日 発売の少年サンデー29号で最終回を迎える。6月11日発売の 少年サンデー29号の連載の中で明らかになった。11年以上に 及ぶ人気シリーズが、いよいよ大団円を迎える。 一時代を築いた作品の終了は、週刊少年サンデーへの影響は 少なくないと考えられる。 高橋留美子さんはこれまで、長期連載作品終了後も長い休暇を取ることなく次の連載を 開始している。今後の高橋留美子さんの動向に注目が集まる。 『犬夜叉』は妖怪と人間の間に生まれた半妖の犬夜叉と、神社の娘の日暮かごめが 「四魂の玉」のかけらを探す旅に出る戦国冒険活劇である。1996年から少年

    痛いニュース(ノ∀`):サンデー「犬夜叉」遂に最終回へ…約12年の連載に幕