タグ

2017年5月7日のブックマーク (3件)

  • マッチングマネーの法則 - ちるろぐ

    やれやれ。 金曜日、土曜日と、なにげに書いた日記が、たて続けに話題(100ブクマオーバー)になってしまった。 こんなのは、フミコフミオにだけ、許された特権だと思っていたから、ちょっと驚いているよ。 なんなんだろう… 近ごろの若い子は、煽り耐性ってものが無いのかな。それとも、ママに甘やかされて、坊やになってしまったの? ひとつ思い当たるのは「君たちは、出会いとお金のためにネットを(SNSを)やっている」 という僕の発言。 これが、みんなの痛いところを突いてしまったんじゃないか、ということなんだ。 マッチングアンドマネーの法則って知ってる? ひとを集めるには、出会いを提供してお金をバラまけばいい、という、マーケティングの基礎なんだよ。 モテたい、お金が欲しい、というのは、ジェンダーも世代も問わない、普遍的な欲求だからね。 そんな欲望が、昨今のインターネットを大きく変容させてしまった。つまり、み

    nibo-c
    nibo-c 2017/05/07
    いつも通りに卑しいですね。消えましょう!
  • 「タイムギャル」や「レイフォース」などをアプリ化するTAITO CLASSICSが目指すもの。プロデューサー2名に企画経緯と展望を聞く

    「タイムギャル」や「レイフォース」などをアプリ化するTAITO CLASSICSが目指すもの。プロデューサー2名に企画経緯と展望を聞く 編集部:早苗月 ハンバーグべ男 タイトーは,同社のオールドタイトルをスマートフォン向けアプリとしてリバイバルするTAITO CLASSICSの展開を4月1日に発表し,その第1弾である「タイムギャル」(iOS / Android)を4月5日にリリースした。同シリーズでは今後,「たけしの挑戦状」や「レイフォース」をはじめとするレイシリーズ3作品がリリースされる予定だ。 レトロゲームへの新要素の搭載や,アプリゲームとしては比較的珍しいゲームパッド対応,そして8bit時代のコンシューマ機向けタイトルから32bit時代のアーケード向けタイトルまでという幅広さなど,いろいろな部分に驚かされるTAITO CLASSICSシリーズ。この企画はなぜ始まったのか,そして今後

    「タイムギャル」や「レイフォース」などをアプリ化するTAITO CLASSICSが目指すもの。プロデューサー2名に企画経緯と展望を聞く
    nibo-c
    nibo-c 2017/05/07
    かみ合ってるインタビューは読んでいて楽しい。
  • 君たちはネットイナゴだよ - ちるろぐ

    きのうは当に心が折れてた。僕のことなんて、だれも見向きもしないって、そう思ったから。 それがなんだよ。急に集まってきて、やいのやいの言うんだから。 ネットイナゴって言葉を思い出したよ。 僕が、もうムリ(´;ω;`)… って書いた途端、嬉々として集まって来て。 当にひどいよ。 僕ががんばってるときは、遠巻きに、冷ややかにウォッチしおいて、折れた途端に「ご苦労さま〜」って感じで、善意をチラつかせながら近寄ってくる。 何をどうしたら、そんな性格になるのかな。どうゆう育ち方したら、そんなふうになるんだろうね? まったく、親の顔が見たいよ。 僕が元気なときは、調子にのるなって風に、無視をきめこんで、ブックマークもしない。それが弱ったと見るや、水に落ちた犬は叩けと言わんばかりの勢いじゃないか。 きっと、ふだんの生活からそうなんだろうね。週刊誌が良く売れる意味がわかったよ。人の不幸をおもしろ可笑しく

    nibo-c
    nibo-c 2017/05/07
    今日も卑しいですね。消えませんかね