タグ

ブックマーク / www.in-activism.com (3)

  • 「ウェブ配色ツール」で統一感を!あなたのブログカラーは何色ですか?

    大分前から気付いてたんですけど…。記事書いても書かなくてもアクセス数ってあんまり変わらないんですよね。 当初、スタートの頃は「一日三記事」という謎の使命感と情弱丸出しの、「とりあえずやってみたらいいんじゃん?」でブログ続けてきたんですけど、良くも悪くもブログにどっぷりつかってきたことにより、これまでほとんど触ることのなかったインターネッツの世界に入っていきました。 そんなこんなで否応なくインプットも増えていき、諸先輩方の記事をみたり、自分で色々やってみた結果、「多更新無意味じゃね?」という結論に行きつきました。厳密にいうと多更新も決して無意味ではないと思います。ただそこには内容が必要で、コンテンツが重視されるわけです。これに関しては今更なので、ご自身で検索するなりしてもらえばいいと思いますggrks。 それはそうと、かつてのスタンスの通り、「とりあえずやってみたらいいんじゃん?」という姿勢

    「ウェブ配色ツール」で統一感を!あなたのブログカラーは何色ですか?
  • ブラックだ社畜だと言っている人ほど会社を辞めないで文句ばっかり言っているんじゃないかと思う件

    いつの時代も社畜は辛いもの。 僕自身も100時間残業の会社にいたこともあるし、まぁその時はキツいし文句も言ってたと思います。 サビ残当たり前。自分の時間なんてもちろんないし、風呂入るのすら面倒で仮眠を取りに帰るだけの生活。 無駄にイライラしてたのを思い出します。 この前久しぶりに会った友達が「会社辞めたい」アピールをしきりにしてきたのでそのへんについて。 あ、それと会社員が悪いなんて微塵も思ってません。むしろ賢い選択だと思いますので悪しからず。 ただ文句を言いたいだけマンが多い 先に言っておくけど僕は某有名ブロガーさんを崇拝してるわけでもないし「とりあえず高知に行こう」なんて微塵も思いません。 ただ彼は彼で自分で行動を起こして「プロブロガー」という地位を確立して、ブログだけではない独自のマネタイズをしっかりと確立しています。 収入減もブログだけに依存はしていませんし。 彼を引き合いに出すの

    ブラックだ社畜だと言っている人ほど会社を辞めないで文句ばっかり言っているんじゃないかと思う件
  • 観る前はなめてたけど「観たら面白い」おすすめの映画10選

    これまでに見た映画はそれなりの数があり、爆睡してしまったものや、途中で見るのをやめてしまったものなどまで含めれば数知れず。 大作も確かに面白いんですが、万人ウケするものは少し敬遠したくなる偏屈な性格です。 今回は、「観る前は期待してなかったけど観てみたら案外面白かった映画」をご紹介していきたいと思います。 どちらかというとB級(B級じゃないのもあります)寄り、アメリカ映画ばかりではありません。ごちゃまぜです。統一感はないので悪しからず。 ※ハリウッド大作が大好きという方にはあまりピンと来ないかもしれません

    観る前はなめてたけど「観たら面白い」おすすめの映画10選
  • 1