タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (28)

  • 「生涯未婚率」男性が圧倒的に高いワケ

    【読売新聞】 「生涯未婚率」。国の重要課題である少子化問題を語る際に挙げられることが多いこの指数だが、この20年ほどの間に、男女間で約10ポイントもの大差がついている。なぜなのか……。結婚をめぐる男女“格差”のナゾを、ニッセイ基礎研

    「生涯未婚率」男性が圧倒的に高いワケ
  • 女子だけでなく、3浪の男子も抑制…東京医大 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    東京医科大(東京)が医学部医学科の一般入試で女子受験生の合格者数を抑制していた問題で、同大による内部調査の詳細が判明した。今年の一般入試では、受験者側に知らせないまま、減点などで女子だけでなく3浪以上の男子の合格者数も抑える一方、5人前後の特定の受験生には加点していた。一連の得点操作は、臼井正彦前理事長(77)の指示で行われていた。 同大は週内にも調査結果を公表する見通し。文部科学省の私大支援事業を巡る汚職事件で、臼井前理事長を贈賄罪で起訴した東京地検特捜部も、一連の操作を把握しているとみられる。 同大医学科の今年の一般入試は、マークシート方式の1次試験(計400点満点)後、2次に進んだ受験者が小論文(100点満点)と面接を受け、1次の得点と合算して合否が決まった。

    女子だけでなく、3浪の男子も抑制…東京医大 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    nibushibu
    nibushibu 2018/08/05
  • 東京医大、女子受験生を一律減点…合格者数抑制 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    東京医科大(東京)が今年2月に行った医学部医学科の一般入試で、女子受験者の得点を一律に減点し、合格者数を抑えていたことが関係者の話でわかった。女子だけに不利な操作は、受験者側に一切の説明がないまま2011年頃から続いていた。大学の一般入試で性別を対象とした恣意(しい)的な操作が明らかになるのは極めて異例で、議論を呼びそうだ。 東京地検特捜部も、文部科学省の私大支援事業を巡る汚職事件の捜査の過程で、同大によるこうした操作を把握しており、同大は現在、内部調査で事実関係の確認を進めている。 同大医学科の今年の一般入試は、数学・理科・英語のマークシート方式(数学の一部を除く)で1次試験(計400点満点)を実施。2次に進んだ受験者が小論文(100点満点)と面接を受け、1次の得点と合算して合否が決まった。

    東京医大、女子受験生を一律減点…合格者数抑制 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    nibushibu
    nibushibu 2018/08/02
  • 長時間練習…それでも体育会系指導が勝てないワケ : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/5

    【読売新聞】 「根性」「忍耐」「絶対服従」……。いわゆる「体育会系」的な体質を特徴としてきた中高生らの部活動が、変革を迫られている。スポーツ庁は、部活動の「休みが少ない」などの問題を改善するためにガイドラインを作成し、「スポーツを楽

    長時間練習…それでも体育会系指導が勝てないワケ : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/5
  • 所沢にKADOKAWA、本社機能の半分移転へ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    出版大手の「KADOKAWA」は、所沢浄化センター跡地(埼玉県所沢市東所沢和田)に建設を予定している新社屋の施設の概要や完成予想図などを公表した。 東京都千代田区にある社機能の約半分を移す方針で、1月31日に同センター跡地で記者会見した松原真樹社長は、社所在地も所沢に移す可能性が高いことを明らかにした。 施設は、「ところざわサクラタウン」と名づけた約4万平方メートルのエリアに、地上6階、地下2階建て、建築面積約2万5000平方メートルの建物を建設する。印刷工場や物流倉庫、会社事務所、ホテルなどが入る棟と、図書館や美術館などの複合文化施設の棟が1階でつながる構造となっている。 複合文化施設にはアニメ専門の美術館や、約12万冊所蔵の図書館などが入り、有料での一般開放を予定している。開業は2020年夏の見込み。 松原社長は「旧来型オフィスではなく、出版製造の物流改革を実現したい」と語った。

    所沢にKADOKAWA、本社機能の半分移転へ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 座りすぎはなぜ様々な病気を引き起こすのか : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/4

    デスクワークをする、テレビを見る、車に乗る…あなたの生活の中で、座っている時間はどのくらいあるでしょうか? 実は、座りすぎが病気や死の危険性を高めるという研究が、最近、注目を集めています。特に日人は座る時間が長く、解消策が必要だと警鐘を鳴らしている、早大スポーツ科学学術院の岡浩一朗教授に、現状と対策を解説してもらいました。 病気や死亡のリスク増、1時間座れば余命22分短く 近年、長時間の座位行動(座りすぎ)がもたらす健康リスクが注目されるようになり、盛んに研究が行われるようになってきました。 たとえば、45歳以上の成人における1日総座位時間の多寡と総死亡リスクの関連については、1日の総座位時間が11時間以上の成人は4時間未満の成人に比べて、総死亡のリスクが1.40倍高くなることが知られています(オーストラリアでのvan der Ploegらの研究, 2012)。 そのほかにも、25歳以上

    座りすぎはなぜ様々な病気を引き起こすのか : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/4
  • 放射性廃棄物の最終処分場許可…フィンランド : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【ロンドン=森太】フィンランド政府は12日、原子力発電所から出る放射性廃棄物を半永久的に埋める最終処分場の建設を、世界で初めて許可した。 ロイター通信などによると、処分場は同国南西部オルキルオトの地下400~450メートルの岩盤地層に建設。使用済み核燃料を容器に詰め、10万年にわたり保管する。最大6500トンの処分が可能で、2023年に稼働する予定。 処分場の計画はフィンランドのポシバ社が進めてきた。建設費は100年間の維持費も含めて35億ユーロ(約4600億円)。世界には約27万トンの放射性廃棄物があるとされ、スウェーデンでも同様の計画がある。

    放射性廃棄物の最終処分場許可…フィンランド : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 前立腺がん、凍らせて壊死…慈恵医大が臨床研究 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    慈恵医大病院(東京都港区)は、前立腺がんを凍らせて壊死(えし)させる臨床研究を始めたことを明らかにした。 同病院によると国内初の臨床研究で、今後1年以内に5人程度の患者に行い、安全性や有効性を確かめ、国の先進医療に申請したい考えだ。 前立腺は精液の一部を作る臓器で、骨盤内にある。凍結療法は、患者の肛門付近から細長い特殊な針をがん細胞の近くに数刺し、凍結用のガスを注入して行う。がん細胞をマイナス40度に冷却して壊死させる。 今月1日に1例目を実施した臨床研究は、最初に放射線治療を行った後、前立腺内にがんが再発した患者が対象になる。こうした患者には現在、前立腺がんの発症に関わる男性ホルモンの分泌や働きを薬で抑えるホルモン療法が行われている。だが、薬を使用し続けると骨粗しょう症や糖尿病、脳梗塞、心筋梗塞といった重い副作用が出る恐れがある。

    前立腺がん、凍らせて壊死…慈恵医大が臨床研究 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 男性監禁、屋上から転落させる…中核派2人逮捕 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    過激派・中核派の拠点「前進社」(東京都江戸川区)で今年5月、活動家の男性が5日間監禁された後、屋上付近から転落し、一時意識不明の重体になる事件があったことがわかった。 警視庁公安部は28日、男性を監禁し、転落させたとして、監禁致傷容疑で同派活動家の男2人を逮捕した。同派内部で「総括」と称した暴行が依然として続いているとみて、解明を進める。 捜査関係者によると、2人は5月上旬、仲間の活動家の男性を5日間にわたって前進社の建物内に監禁した上で、5階の屋上付近から転落させた疑い。男性は、屋上の雨どいから逃げようとした際に転落して意識不明の重体となったが、その後、回復した。 公安部によると、中核派は最近、組織性を前面に出さずに市民団体のデモに加わる「ソフト路線」を進めており、逮捕された2人も、安全保障関連法案に反対する国会前のデモに参加していた。

    男性監禁、屋上から転落させる…中核派2人逮捕 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    nibushibu
    nibushibu 2015/09/29
    やべえな
  • 信州の高原で育まれた少年の夢…油井さん宇宙へ(1) : まとめ読み「NEWS通」 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    人10人目の宇宙滞在を目指し、宇宙飛行士の油井亀美也(ゆい・きみや)さん(45)が7月23日午前6時2分(日時間)、中央アジア・カザフスタンのバイコヌール宇宙基地から、ソユーズ宇宙船で国際宇宙ステーション(ISS)に向かいます。油井さんにとっては初の宇宙滞在となります。 読売新聞では、油井さんが12月下旬に地球に帰還するまでの間、宇宙を担当する記者が、紙面で伝えきれない情報を紹介します。初回は、23日に現地からソユーズ打ち上げを伝える予定の東京社科学部の伊藤崇記者が、これまでの油井さんの取材ノートから、こぼれ話を披露します。 ◇ 2009年、長年の夢だった宇宙飛行士候補に選ばれた元航空自衛隊パイロットの油井さん。選抜時の39歳という年齢は、過去最年長でした。油井さんが宇宙飛行士を目指すきっかけとなったのが、生まれ故郷・長野県川上村で見ていた満天の星々。油井さんの原点を訪ねようと、今

    信州の高原で育まれた少年の夢…油井さん宇宙へ(1) : まとめ読み「NEWS通」 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    nibushibu
    nibushibu 2015/07/17
  • 「人食いバクテリア」患者263人…最悪に : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    手足の壊死(えし)や意識障害を引き起こし、死に至る恐れもある「劇症型溶血性レンサ球菌感染症」の今年の患者数が、12月中旬で263人となり、調査を始めた1999年以降最悪となった。 国立感染症研究所は、激しい喉の痛みや手足の腫れなど、感染が疑われる症状があれば、医療機関を速やかに受診するよう呼びかけている。 感染研によると、2010年までの患者数は多い年でも年100人前後だったが、12年以降は200人を超えている。今年は12月14日までで263人となり、最悪だった12年(242人)をすでに上回った。東京(41人)、神奈川(19人)、愛知(18人)が多い。 子どもの咽頭炎やとびひを起こすA群溶連菌などが原因。喉などの粘膜や皮膚の傷口から感染するとされるが、どういう場合に劇症化するのかなど詳しいことはわかっていない。 38度を超える発熱や傷口の激しい痛みや腫れなどの初期症状から急激に悪化し、数日

    「人食いバクテリア」患者263人…最悪に : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    nibushibu
    nibushibu 2014/12/25
    こわいわ
  • テレビ朝日社長、「報道ステーション」誤報謝罪 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    テレビ朝日のニュース番組「報道ステーション」が、九州電力川内(せんだい)原発の安全審査に関して誤った報道をした問題で、テレビ朝日の吉田慎一社長は30日の定例記者会見で「あってはならないこと。全面的におわびする」と謝罪した。 同社は再発防止策と関係者の処分を検討しているが、識者からは「検証が不十分」との声も上がる。 ◆「ミス」強調 問題となったのは9月10日夜の放送。この日、原子力規制委員会が川内原発1、2号機について、安全審査の「合格証」にあたる審査書を決定し、田中俊一委員長が記者会見した。この決定で、同原発は再稼働の条件をクリアした。 同番組は、田中委員長が会見で、周辺の火山に対する安全審査基準の修正を示唆したと報じ、ナレーションで「修正した正しい基準で再審査すべきだ」と批判した。ところが、田中委員長が修正を示唆したのは、実際には火山ではなく、竜巻の審査基準だった。 さらに同番組は、火山

  • 施術後に乳児が死亡…「免疫力高める」首ひねり : ニュース : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    大阪市淀川区で6月、「赤ちゃんの免疫力を高める」などとうたうNPO法人代表の女性(56)(新潟県上越市)から、首を強くひねるなどの施術を受けた神戸市の男児(生後4か月)が途中で意識不明になり、その後死亡したことが関係者への取材でわかった。代表はマッサージなどの国家資格を持っておらず、昨年も施術を受けた幼児が死亡していた。大阪府警は代表から事情を聞くなど死亡の詳しい経緯を調べている。 NPOの部は新潟県上越市にあり、代表は2003年の設立前から、乳幼児を対象に「背筋や首のゆがみを直す」などとして自ら考案した施術法を実践。東京都と大阪市淀川区にも事務所を置き、ホームページで「病気になりにくい体になる」「便秘やアトピーも治る」などと宣伝し、1時間1万円で、6000人以上に施術しているという。 関係者によると、男児が施術を受けたのは大阪市淀川区の事務所内で今年6月2日。代表が男児を床の上にうつ

  • 麻生氏「アベノミクス後、何で食っていくのか」 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    麻生副総理・財務相は19日、新潟市中央区のホテルで開かれた塚田一郎・参院議員の政治資金パーティーに出席し、約800人の出席者を前に安倍首相の経済政策「アベノミクス」について「数年できちんと成功する」と強調した。 麻生氏は、安倍政権の経済政策を説明した上で、「アベノミクス後、日は何でっていくのか考える時に来ている」と問題を提起。サッカー女子代表の活躍や国内の新幹線が時間通りに動くことに触れながら「日の強さは技術力、勤勉性、団結心なのでこれを利用しない手はない。金融に走らず物作りに自信を持って勝負すればいい」と語った。

  • 裁判官もあきれた?県議の海外研修…痛快判決文 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「県民を慮(おもんばか)って研修を実行していない」――。山梨県議らに海外研修旅費などを返還請求するよう県に求めた訴訟で、東京高裁が19日に下した控訴審判決は、研修や視察が県政や県民に有益だとはいえないとして、地方自治法に反すると厳しく非難した。 原告は「市民感覚が反映された判決」と歓迎する一方、正当性を訴えていた県議らには波紋が広がった。 判決後、原告の一人で県市民オンブズマン連絡会議の山大志代表委員(57)は甲府市で記者会見し、「主文を聞いて涙が出そうになった。市民の声が裁判官に届いた」と喜びを語った。 山氏らは2011年2月、県議らの旅費について県に住民監査請求したが、棄却された。同年5月、横内知事を相手取り、県議らに返還請求するよう求める訴訟を甲府地裁に起こした。今年3月の判決は「私事旅行との疑念を原告らが呈するのもうなずける」とするも、訴えを退けた。 逆転判決が下った理由を問わ

  • 日本脳炎 「蚊に刺されるな」…福岡 調査した豚すべて日本脳炎 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福岡県は、人への日脳炎の感染の危険性が高まっているとして、「蚊に刺されないようにしてほしい」と注意を呼び掛けている。 日脳炎は、ウイルスを持った蚊に刺されることによって感染する。昨年は全国で2人の患者が発生し、うち1人は福岡県内だった。 県は、ウイルスに敏感で感染蔓延(まんえん)の指標にされる豚を調査。 8月6日に採血した10匹全てが日脳炎に感染していたため、注意喚起を出した。予防策として▽十分な栄養をとり、過労を避ける▽子どもは予防接種を受ける――を挙げている。

  • 指じゃない、触れるとただれ食べると死ぬキノコ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    滋賀県は12日、野洲市北桜の県森林センターの裏山で、最悪の場合、命にもかかわる猛毒キノコ「カエンタケ」が見つかったと発表した。 甲賀市水口町の「みなくち子どもの森自然館」近くの山中でも確認されており、県は「見かけた場合、絶対に触れないように」と注意を呼び掛けている。 同センターによると、カエンタケは触れると皮膚がただれ、べると運動や言語の障害を引き起こし、死亡するケースもある。 県森林センターは8日、センター近くの山中の3か所で見つけた。カエンタケは一般的には3~15センチの大きさで、円筒形で人の指のような形にも見える。表面は赤色やオレンジ色だ。1999年には新潟県で死亡例の報告があり、90年代には各地で中毒例があった。 カエンタケは高温多湿を好み、梅雨から秋にかけて繁殖し、今が繁殖のピークとみられる。 センターは「県内のほかの場所でも繁殖している可能性がある。子どもが珍しがって触らない

  • 富山 上市町 アニメがモデル、古民家風の公営住宅 : ニュース : ホームガイド : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    富山県上市町は、昨年公開されたアニメ映画「おおかみこどもの雨と雪」で主人公の親子が住む家のモデルとなった町内の古民家をイメージした公営住宅48戸の整備を進めている。 2015年春の北陸新幹線開業を見据え、県内外からの定住促進を図る。富山市内で30日開かれた新幹線戦略とやま県民会議第3回富山地域会議で伊東尚志町長が報告した。 映画では、主人公の女性「花」が2人の子供「雨」「雪」とともに都会から山あいの古民家に移り住む。映画の公開以来、モデルとなった同町浅生の古民家には見学者が相次いでいる。 町が整備を進める白萩西部公営住宅は、外観にこの古民家の雰囲気を取り入れた。2段の瓦屋根や、軒からひさしを長く差し出して通路とする雁木(がんぎ)を設け、山の風景になじむ自然な色合いにする。 16年3月までに、2LDKの木造2階建て36戸、2DKの木造平屋建て12戸の計48戸を整備する予定。事業費は6億

  • 怖いけど、知りたい…人見知り赤ちゃんの心理 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    人見知りが強い赤ちゃんは、知らない人を怖がるだけではなく、強い関心との間で葛藤しているという分析結果を、同志社大赤ちゃん学研究センターの松田佳尚特任准教授らが、6日の米電子版科学誌プロスワンに発表した。 「人付き合いが苦手?」と心配する親も多いが、松田さんは「社会生活を営むための心の成長として、前向きに捉えて」と話す。 京都府内の母親の協力で生後7~12か月の57人を分析。「知らない人になれるのに時間がかかるか」などの質問に対する母親の回答から人見知り度を判定する検査を行い、24人を「人見知りが強い」とした。その上で全員に、知らない女性の正面向きの姿とよそ見している姿を見せ、女性の顔を見る時間を計測。人見知りの弱い赤ちゃんは正面の顔をじっと見つめ、横顔はあまり見なかった。 一方、人見知りが強い24人は、正面の顔からはすぐに目をそらすが横顔はじっくりと見る傾向があり、直視するのは怖くても、関

  • 車掌が落とした10円玉で…新幹線の車両交換 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    10円玉の硬貨が東海道新幹線の運転台で見つからなくなり、乗客を降ろして車両をまるごと交換するトラブルが12日、JR東京駅(東京都千代田区)であった。 JR東海によると、トラブルが起きたのは同日午後1時50分頃。広島発東京行き「のぞみ120号」が東京駅に到着する直前、最後尾の運転席で車掌が車内精算用の財布を開けたところ、10円硬貨(直径約2・4センチ)1枚が飛び出し、運転台のアクセルにあたるノッチの根もとの隙間(縦1・3センチ、横2・4センチ)に落ちた。 車両は、東京駅に到着後、17分後には博多行き「のぞみ39号」として折り返すはずだったが、10円玉を取り出すのが困難だったため、機器への影響を心配し、大事を取って車両交換を決定。乗車し始めていた乗客を急きょ降ろし、別の16両編成の新幹線で16分遅れで出発した。このトラブルで1100人が影響を受けた。