タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

CSSとsassとwebdevに関するnibushibuのブックマーク (22)

  • Sass - CSS HappyLife

    もう完全にただのお知らせや告知ブログ...! 初版の発売から4年経ち、ありがたいことに改訂のお話を頂いたので、6月~8月辺りに森田 壮さんと執筆を行い、2017年9月15日に改訂2版が発売しました。 かなり頑張って加筆・修正などを行ったので思ってたより大変な執筆でした。 初版と改訂2版の詳しい違いに関しては、サポートサイト に載せておいたのでそちらを見て頂けるとありがたいです! 初版と改訂2版の違い | Web制作者のためのSassの教科書 改訂2版 - 公式サポートサイト せっかく久しぶりにブログを書くので、サポートサイトには書いてないことにでも触れて行ければと。 いよいよ明日発売の「Web制作者のためのSassの教科書」ですが、今回は、8章有る中でも特に読んでもらいたい章に関して、書きたいなーと思います。 今回の執筆はわりと気合い入ってるので、宣伝エントリーが多くてすみません>< ちな

  • LESS: CSSをよりシンプルに、パワフルに | CSS Radar | For Frond End Developers

    CSS Radar For Frond End Developers Recent Articles LESS: CSSをよりシンプルに、パワフルに 03 Apr ワイヤフレーム 01 Apr HTML5 Boilerplate 15 Mar ターミナルを使いこなす 13 Feb Gitでバージョンコントロール 29 Jan Read More If it ain’t broken, don’t fix it. 壊れてないなら、直す必要はない。 CSSは追加してほしい仕様はあるけど、壊れている、とまでは感じない。プログラミングの何たるかをまったく理解していなかった私にも簡単に覚えられた。 SASSやLESSのようなCSSの拡張が完全に悪だとは思わないが、絶対に必要だとも感じない。 でも、知っておくともっとシンプルに、もっとパワフルに、もっと素早くCSSを書くことができる、プラスアルフ