タグ

Programmingとmemoに関するnibushibuのブックマーク (4)

  • RedLine Magazine : PHPを勉強する事についてデザイナが思う事。

    PHPを勉強する事についてデザイナが思う事。 先日、こちらのエントリを拝見して・・・ デザイナーがwebサービスを10週間で作れるようになる方法。または私は如何にしてPHPを愛するようになったか。 - ウェブ狂の詩 なんかいいなぁ・・・って。PHPを今勉強している自分としては、こういうお話大好きです。 激しく同意→「デザイナーはphpを覚えると楽しいよ!」 自分はまだ何かwebサービスが作れるとか、そんな高度なレベルではない初心者ですけど、とりあえず今PHPの勉強するのがすごく楽しいです。 業はデザインやコーディングがメインで、実務でPHPと言われれば他のプログラマさんが作ったシステムを設置・デザインをカスタマイズする程度。自分で1から何かを使って何か大きな事をするという機会にはまだ遭遇してないんですが(最近ちょこっとしたスクリプトは実務で自分で用意させてもらったりして、それはそれで感動

    nibushibu
    nibushibu 2010/02/12
    [for:nibushibu+memo@gmail.com]
  • プログラマーとデザイナーの境界 : 小野和俊のブログ

    UIデザイン・プログラマーの話を書いたときに、何人かの方からそもそもUIデザイン・プログラマープログラマーではないのではないかという指摘をいただいた。 プログラムが書けるデザイナー 今となっては信じられないことだが、HTMLが普及し始めたばかりの頃にはHTMLを書くのはプログラマー仕事で、その素案を作るところまでがデザイナーの仕事だった時代がほんの少しだけあった。すぐにデザイナーがツールの活用やスキルの習得によってHTMLを自分で書くようになって、動きのないWebページのデザインはデザイナーが、掲示板のようなCGIプログラミングが必要な箇所はプログラマーが担当するようになった。そしてさらにその後すぐに、JavaScriptCGIを自分で書くことができるデザイナーが現れた。 ユーザビリティ・デザインの対象範囲 ソフトウェアの手触りをデザインする際には、静的な画面デザインだけでなく、ユー

    プログラマーとデザイナーの境界 : 小野和俊のブログ
  • 小野和俊のブログ:アンチ・プログラマー35歳定年説

    プログラマー35歳定年説の論拠は一般的に次の2点だと思う。 1. 若いプログラマーでないと徹夜で仕事することができない 言語道断。徹夜が当たり前になっている業界の体質自体がそもそもおかしい。 スケジュールを守らなければいけないという真面目さは良い。 予測できない突発的な問題が発生する。 バッファを取っていても解決の目処が立たない問題が発生したらどうにもならない。 人員補充をしようとしても良い人が見つからなければ少人数で取り組んだ方が解決が早い。 良い人を探そうとしても見つからない。または他のプロジェクトで手一杯になっている。 そういう難しさは、刃物で身が切られるように、痛いほどわかる。 しかし、 そうならないようにするのがマネージャの仕事であり、 問題が起こってしまった時にスケジュールを調整したり機能が削れないか交渉したり、 何とか良い人を探してきたりするのもマネージャの仕事である。 それ

    小野和俊のブログ:アンチ・プログラマー35歳定年説
  • PingMag - 東京発 「デザイン&ものづくり」 マガジン » Archive » mixiをより良くするためには

    ED治療薬(勃起薬)は様々な違いがあります。持続時間、作用時間、効果の強さ、事の影響などの比較をご紹介しています。 サイトマップ ED治療薬(勃起薬)の比較・違い ED治療薬(勃起薬)は、現在のところ4種類販売されています。それぞれの特徴の違いを比較します。EDに効果があるメカニズムはどれも同じですが、持続時間、即効性、事やお酒の影響などで違いがあります。お薬は個人差もありますが、ご自分に合っているものを探すことも大切です。また、状況にわけて様々なED治療薬を使い分けている方もいらっしゃるようです。正しいお薬を選択する事で、より効果を得る事ができるでしょう。 ED治療薬の通販はコチラ 勃起力で選ぶならこのED治療薬! バイアグラ ED治療薬で最も有名なのはバイアグラではないでしょうか? バイアグラは勃起力が強くなる薬で、ED治療だけでなくナイトライフを楽しみたい方にもオススメなED治療

  • 1