2016年7月4日のブックマーク (5件)

  • 外資コンサル集団が自分たちの資質や強みを可視化&集計した結果(ストレングスファインダー) - NaeNote

    2016 - 07 - 04 外資コンサル集団が自分たちの資質や強みを可視化&集計した結果(ストレングスファインダー) 仕事 仕事-キャリア 管理人によるおすすめピックアップ 何気ない「いいね」が誰かの自信を支えている あなたの色めがねは何色?認知バイアスの功罪と利用法 はてブ数を示す「XX users」の正体 これが効かなかったら嘘。眠気覚ましのあわせ技5選 全ての仕事には意味がある!の当の意味 このくらいシェアされています LINE こんにちは、NAEです。 最近また話題になりつつある ストレングスファインダー 。人の強みを明らかにするツールです。 これを 外資コンサル集団 がやったらどのような結果になるのか?有志で実験をしてみました。 今回はそんなお話。 ストレングスファインダーとは 実験:外資コンサル集団がやったら? 母集団の構成 回答ルール 結果集計のしかた 結果 トップ資質3

    外資コンサル集団が自分たちの資質や強みを可視化&集計した結果(ストレングスファインダー) - NaeNote
    nice_and_easy
    nice_and_easy 2016/07/04
    ここだけの話、管理職層ほど人間関係構築力にふれてます。スタッフ層は結構まばらでした。
  • 夜の勉強は読書や暗記物がおすすめ 夜はインプットの時間 - ケーススタディの人生

    夜の時間というのは、アウトプットにはあんまり向きません。 朝とちがって 疲れている タイムリミット感がない というように、どうしてもアウトプットの効率が落ちてしまいがちです。 前者は日中の活動の疲れによるもの、後者は寝る時間が自分で調節できることによるもの。 したがって夜はおとなしくインプットするのが賢明です。 一見すると夜は時間が有り余っているようで、朝と比べてゆっくりとアウトプットできるように見えます。 しかしながら思いのほか時間を使ってしまうもので、記事を書く、ノートをまとめるといった知的生産活動をするとどうしても時間をダラダラと使ってしまうものです。 やはり、アウトプットするならタイムリミットのある朝がいいかと。 限られた時間で一定量のアウトプットを出すとなればその分効率は上昇しますし、また時間をむだ遣いするということもありません。 時間が自由に使えるということは、それだけむだ遣い

    夜の勉強は読書や暗記物がおすすめ 夜はインプットの時間 - ケーススタディの人生
    nice_and_easy
    nice_and_easy 2016/07/04
    その通りだと思います。夜にブログ書けない。。
  • konayuki358.com - このウェブサイトは販売用です! - konayuki358 リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    konayuki358.com - このウェブサイトは販売用です! - konayuki358 リソースおよび情報
    nice_and_easy
    nice_and_easy 2016/07/04
    これはあれですね。亀の上に像がいて世界を支えてるインド的なやつ。
  • 行き詰まった時には思い出そう!「考えること」と「悩むこと」の絶対的な違い - カメレオンデイズ

    2015-12-09 行き詰まった時には思い出そう!「考えること」と「悩むこと」の絶対的な違い ライフ アイデア Twitter Facebook Hatena Pocket デザインコンサルティング時代、アイデア出しのために 朝から晩まで知恵熱が出るほど思考し続け、脳みそが鼻から出てくるんじゃないかと 気で不安に思った過去があるdoubleMです。今回のエントリでは「悩んでいる」状態から「考えられる」状態へ持っていくための、 私なりの見解をご紹介します。長いです。 「考えること」と「悩むこと」の違いとは? なぜ人は悩むのか? ケース1 : 決定権は自分にあるが、悩んでいる事柄が不明瞭な場合。 ケース2 : 最終決定権が自分になく、相手に聞くことでしか結論が出せない状況 ケース3 : 自分に判断権がなく、かつ考える対象が曖昧な場合 ケース4 : あまりにも前提がガチガチすぎて動かす

    行き詰まった時には思い出そう!「考えること」と「悩むこと」の絶対的な違い - カメレオンデイズ
    nice_and_easy
    nice_and_easy 2016/07/04
    これは折をつけて見返したい記事!
  • 10年後のぼく「ここに100万円ある。きみにやるから話を聞いていきなさい」 - NaeNote

    2016 - 07 - 04 10年後のぼく「ここに100万円ある。きみにやるから話を聞いていきなさい」 ライフスタイル ライフスタイル-マインド 管理人によるおすすめピックアップ 何気ない「いいね」が誰かの自信を支えている あなたの色めがねは何色?認知バイアスの功罪と利用法 はてブ数を示す「XX users」の正体 これが効かなかったら嘘。眠気覚ましのあわせ技5選 全ての仕事には意味がある!の当の意味 このくらいシェアされています LINE 画像出典: ドラクエ5の一番の名シーンって主人公が過去に戻ってオーブをすり替える場面だよな : ドラクエ速報 こんにちは、NAEです。 今週のお題 「もしも100万円が手に入ったら」 100万円、結構大きな金額です。どのように使うと自分に役立ち、また心が満たされるんでしょうか。 10年後の自分が100万円を渡しにきたとしたらどのような言葉をかけるの

    10年後のぼく「ここに100万円ある。きみにやるから話を聞いていきなさい」 - NaeNote
    nice_and_easy
    nice_and_easy 2016/07/04
    ドラクエ5のパパスの手紙は泣けますねえ。