2017年9月26日のブックマーク (4件)

  • HTMLのheadの書き方、head内に記述する要素の総まとめ

    HTMLページのhead内に記述する最小限の構成、そしてmeta要素やlink要素、ソーシャルサービス用の要素、デスクトップ・スマホのブラウザ用の要素などがまとめられた「<head> cheatsheet」を紹介します。 <head> cheatsheet 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 去年紹介した以前の版からいろいろと変更されています。 head内に記述する最小限の構成 head内の要素 meta要素 link要素 ソーシャル関連のhead内の要素 ブラウザ・プラットフォーム関連のhead内の要素 メモ head内に記述する最小限の構成 下記はシンプルなWebサイトで必須となるhead内に記述する最小限のタグです。 <meta charset="utf-8"> <meta http-equiv="x-ua-c

    HTMLのheadの書き方、head内に記述する要素の総まとめ
    nice_and_easy
    nice_and_easy 2017/09/26
    コリス好きなんだけど日本語ウェブフォント使うの本当にやめてほしい
  • カゴメ野菜生活100スムージー豆乳バナナMixは、飲んだ瞬間真顔になる | NaeNote

    わが家では豆乳をよく飲みます。無調整豆乳はもちろん、調整豆乳や麦芽コーヒーといった定番から、紅茶味やバナナ味まで。 そのため、新しい味を見つけたら飲んでみたくなってしまうんですよね。 先日、目に飛び込んできたのがカゴメ野菜生活100スムージー豆乳バナナMixでした。 飲んでみたのでレビューします。 ひとことで言うと「こんな時どういう顔をすればいいのか分からないの」です。 野菜生活100スムージー豆乳バナナMixとは?野菜生活100スムージー豆乳バナナMixは、カゴメの販売する豆乳系飲料です。 野菜をふんだんに使った健康系飲料の代表格である野菜生活100。イソフラボンや植物性タンパク質で健康によいとされている豆乳。すぐにエネルギーに変わり、物繊維も多く含まれるバナナ。 それらをMixしてスムージーにした、まさに全部入りと呼ぶにふさわしい飲み物です。 カゴメ公式の商品情報サイトはこちら。 参

    カゴメ野菜生活100スムージー豆乳バナナMixは、飲んだ瞬間真顔になる | NaeNote
    nice_and_easy
    nice_and_easy 2017/09/26
    真顔になって時が止まります
  • WordPressの人も要確認!はてなブログSSL化に向けた記事修正チェックリスト

    ブログパーツの中にはamazon画像へのリンクやもしもアフィリエイトの使う計測用タグ(小さな画像)が含まれています。 これらを呼び出す部分がSSL対応(https化)したのが2016年11月頃。それ以前の記事はSSL未対応(http のまま)のブログパーツを使っている可能性が濃厚です。 仮にブログそのものがSSL対応していたとしても、古いブログパーツが残っていると「完全SSL化されてねーぞこのサイト」と表示されてしまいます。 これではWordPressで独自SSLを使っている意味がありません…… WordPressでSSL対応した人も再確認を! なので、WordPressでSSLな人は下記記事を参考にダブルチェックをしてみることを強く推奨します。 カエレバ・ヨメレバだけでなくA8.netなど主要なサービスについても言及があります。 参考 はてなブログがSSL化(HTTPS化)するまでに準備

    WordPressの人も要確認!はてなブログSSL化に向けた記事修正チェックリスト
    nice_and_easy
    nice_and_easy 2017/09/26
    3000個もお漏らししていました
  • Site is undergoing maintenance

    Site will be available soon. Thank you for your patience!

    nice_and_easy
    nice_and_easy 2017/09/26
    WordPressだけどカエレバまわりは念のため再チェックしとこ→報告ですが、カエレバまわり(amazon楽天のリンク)全部あわせて3000個くらい書き直しがありました。これが一瞬でできるSearch Regexは本当に神ツールです