タグ

2008年1月5日のブックマーク (12件)

  • 暗号化されたjavaacript(.js)ファイルを複号化する方法を知りたいです。…

    暗号化されたjavaacript(.js)ファイルを複号化する方法を知りたいです。 そのファイルはおそらくXORHTMLで暗号化されているのですが、 http://www7.big.or.jp/~fujiko/php/xorhtml.phpを使ってもできませんでした。 .jsファイルをメモ帳で開くと、 s="~中略~";k=115;t="";r=0;for(i=0;i<s.length;i++){a=s.charCodeAt(i);if(a==36){++i;r=1;a=s.charCodeAt(i);}if(a==32){++i;a=(s.charCodeAt(i)-48)^k;}else if(a==33){++i;a=(s.charCodeAt(i)+77)^k;}else if(a==35){++i;a=(s.charCodeAt(i)+141)^k;}else a=a^k;if(

    nicht-sein
    nicht-sein 2008/01/05
    ".jsファイルをメモ帳で開くと"って、普通に暗号化されていないように見えるんだけど(苦笑)
  • y-yoshihideのブックマーク / 2008年1月2日 - はてなブックマーク

    忘年会で何キロ太っただろう。焼酎のビンはしばらく見たくない。 とにかくいくつもの忘年会でいろんな音楽業界の人間と話をしてきた。 流通、メジャー、インディー、マネージメント、小売、媒体など、それぞれポジションは違うが、みんな総じて「あきらめムード」である。 自嘲自虐なギャグもすべりぎみで、舐めあうには深すぎる傷を負っている。 2007年がどんな年だったか。音楽業界にとってはいよいよ冬の時代の格到来である。 一昨年より去年の方が悪く、去年より今年の方が明らかに悪い。 冬の時代の到来、なんて書くとそのうち春が来そうだが、実際はそんなことはないだろう。 たまたま日の陰った不況というよりは、もっと構造的な問題、質的な問題なような気がする。 だから当は「死期を悟った」とでも書いたほうがいいかもしれない。 あるいは「終わりの始まり」とでも。 忘年会も一段落し、時間もある。ちょうどいい機会だ。(感傷

    nicht-sein
    nicht-sein 2008/01/05
    "パトロンではなくビジネスマンに"なったらこだわりをもった音楽は売れないから無くなる。それじゃ音楽業界はだめだよね、というお話じゃないの?
  • justsizeのブックマーク / 2008年1月3日 - はてなブックマーク

    忘年会で何キロ太っただろう。焼酎のビンはしばらく見たくない。 とにかくいくつもの忘年会でいろんな音楽業界の人間と話をしてきた。 流通、メジャー、インディー、マネージメント、小売、媒体など、それぞれポジションは違うが、みんな総じて「あきらめムード」である。 自嘲自虐なギャグもすべりぎみで、舐めあうには深すぎる傷を負っている。 2007年がどんな年だったか。音楽業界にとってはいよいよ冬の時代の格到来である。 一昨年より去年の方が悪く、去年より今年の方が明らかに悪い。 冬の時代の到来、なんて書くとそのうち春が来そうだが、実際はそんなことはないだろう。 たまたま日の陰った不況というよりは、もっと構造的な問題、質的な問題なような気がする。 だから当は「死期を悟った」とでも書いたほうがいいかもしれない。 あるいは「終わりの始まり」とでも。 忘年会も一段落し、時間もある。ちょうどいい機会だ。(感傷

    nicht-sein
    nicht-sein 2008/01/05
    いや、つまり「音楽」というコンテンツに対してお金を払う人がいるかどうか、というのを問題視しているのだと思うのだけど、どうでしょう?
  • マスメディアとインターネットの対立関係は、どこへ向かうのか (1/3) - ITmedia アンカーデスク

    マスメディアとインターネットの世界が対立していた時代は、そろそろ終わりに近づこうとしている。いまや局面は、マスメディアにしろインターネットにしろ、どのようにしてマネタイズ(収益化)を確立できるかというフェーズに移りつつあるからだ。そのフェーズにおいては、マスメディアとインターネットは対立関係からどう脱し、新たな関係性をどう確立できるかどうかが問われることになる。 なぜWSJは100万人規模の有料会員制を放棄するのか 例えば、こんな話がある。米国の有力経済紙The Wall Street Journal(WSJ)を買収したNews Corp.のルパート・マードック氏は2007年11月、オーストラリアで開いた株主向け説明会で、同紙を無料化する方針を明らかにしている。WSJといえば世界でも数少ない「コンテンツ有料化に成功した新聞」として知られており、年間50ドルの有料会員の数は100万人に達して

    マスメディアとインターネットの対立関係は、どこへ向かうのか (1/3) - ITmedia アンカーデスク
  • 神戸新聞|社会|「コンビニ感覚の受診やめよう」 医療守る丹波の住民ら

    小児救急患者の大半が軽症とされる中、患者側が受診のあり方を見直し、小児科医の負担を軽減しようとする母親たちの活動が丹波市で実を結んでいる。可能な限り「かかりつけ医」で受診し、診察時間外の利用を避けるよう訴えた結果、同市の県立柏原病院では軽症の小児患者が駆け込むケースが激減。緊急性の低い患者側が受診を控える例は全国でも珍しく、医師不足の歯止め策としても期待されている。(丹波総局・小林良多) 昨年四月、母親らでつくる「県立柏原病院の小児科を守る会」(丹生裕子代表)が、県に医師増員を求める署名活動を始めた。その中で住民へ向けて発したメッセージが、医師らの間で「画期的」と評価を受けた。 「当に必要な人が利用できるよう、コンビニ感覚での病院受診を控えませんか」 時間外の小児患者の九割は発熱や嘔吐(おうと)など軽症とされる。このため、来は重症患者のための救急窓口が機能しなくなり、医師への負担も重く

  • フォーマット戦争の「終わりの始まり」?――ワーナーがBlu-ray Discに一本化

    フォーマット戦争の「終わりの始まり」?――ワーナーがBlu-ray Discに一化:2008 International CES:田雅一のリアルタイム・アナリシス ワーナー・ホーム・ビデオは日時間の1月5日朝、HDパッケージソフトをBlu-ray Disc(BD)のみに一化すると発表した。ワーナーは今年5月まで、予定されているHD DVDビデオパッケージを提供するが、それ以降はBDのみに供給する。 この発表に伴い、米国時間の6日夜に予定されていたHD DVD Promotion Groupの発表会は中止となり、東芝DM社・社長の藤井氏も渡米をキャンセル。東芝関係者によると、HD DVDに関連した取材アポイントメントはキャンセルする方向で話をしているという。 ワーナー・ブラザーズ・ホームエンターテイメントグループ社長のKevin Tsujihara氏は昨年1月、HD DVDの売り上げ

    フォーマット戦争の「終わりの始まり」?――ワーナーがBlu-ray Discに一本化
    nicht-sein
    nicht-sein 2008/01/05
    うや。ちょいとばっかしびっくりだよ
  • Paridaka Info – オンラインギャンブルを動かすテクノロジー トップ5

    現在、コロナ禍でカジノは閉店を余儀なくされ、人々も外出を制限されていますが、オンラインギャンブル市場はこれまでになく好調です。オンラインカジノのおかげで、ギャンブルをしたい人は実店舗カジノに行かなくてもギャンブルができているのです。 続きを読む

    Paridaka Info – オンラインギャンブルを動かすテクノロジー トップ5
    nicht-sein
    nicht-sein 2008/01/05
    2008のパリダカがキャンセルに
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    思いは言葉に。 はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、 さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    nicht-sein
    nicht-sein 2008/01/05
    なんか予想外のところまで影響が広がっている、という感触。極東で防寒しているからそう感じるだけなのかもしれないけど、残念
  • MANTANWEB(まんたんウェブ) - 毎日新聞デジタル

    人気アイドルグループ「AKB48」が15日、東京・渋谷のライブハウス「SHIBUYA-AX」で行われた「ドン・キホーテ」が主催するコスプレイベント「COSU MODE POWER 2010」に登場。河西智美さん、北原里英さん、指原莉乃さんらメンバー16人が、18日発売の新曲「ヘビーローテーション」や「ポニーテールとシュシュ」「会いたかった」の全3曲を披露すると、会場は大歓声に包まれ、盛り上がりは...

    nicht-sein
    nicht-sein 2008/01/05
    いや、元からコミケのコスプレは「生もの」と「長さ30cm以上の棒状の物」は禁止だから
  • 浜村弘一さんに聞く:ゲーム界07〜08年 ドラクエ9は市場待ち DSでファミコンの歴史再び(via カトゆー家断絶) - 明日は明日の風が吹く

    ■[ゲーム]浜村弘一さんに聞く:ゲーム界07〜08年 ドラクエ9は市場待ち DSでファミコンの歴史再び(via カトゆー家断絶) DQ9に向けて、DQ市場を暖め中ってのは面白い考えではあるし、実際そうかも。開発費稼ぎにリメイクしてるんじゃないかという気もするけど(笑)。ただ、DQにしろFFにしろ、リメイクしてもそれで充分楽しめるというのは、元々の完成度の高さあってこそなのかな。幾ら懐古厨でも、つまらないなら懐古しようがないものなぁ。 そういう意味では新しいソフトとしての「レイトン教授と不思議な町」「レイトン教授と悪魔の箱」や、このインタビューには出て来なかったけれど懐古でありながらも楽しい「世界樹の迷宮」といった辺りは、DS市場を盛り上げたんじゃないかと思う。 Wiiは当たりがなかなか出てこないけれど、当たるとでかいのかな。ただ、任天堂商品ばかり当たりになっていて、サードパーティでなかなか

    nicht-sein
    nicht-sein 2008/01/05
    世界樹の迷宮は結局6万ぐらいじゃなかったっけ?口コミで売れたとしても10万程度。毎月15万台以上売るDS市場全体にとってはあんまり関係ないかと。コアファンの視線がDSになびいた、って意味ならはあるけど
  • 明けましておめでとうございます。というわけで新年小ネタ特集!:イザ!

    ■明けまして、おめでとうございます。年末は例の騒動にかさなって、ウイルス性胃腸炎で3日くるしんだあと、のど風邪、気管支炎と病がかさなり、さらにパソコンは壊れるわで、大変でした。福田訪中も、ちょこっと手伝っただけでスルー。大晦日になってようやく気管支の中から、小鬼を追い出し、普通に呼吸できるようになりました。ああ~疲れた。とにかくこれで厄ははらわれた。新年はよい年でありますように。そして、読者の皆様にとっても、産経新聞にとってもよい年でありますように。もちろん北京にとっても。 ■というわけで、2008年最初のブログは、基にもどって小ネタからスタート。 ■ひさびさですね、小ネタニュース! 日社会にとっちゃどうでもいいニュース集めてみました。 ■公安省からの情報によると、中国で姓が元、名前が旦という〝元旦〟さんは618人、名前が元旦というのは5659人、1月1日生まれは554万712

    nicht-sein
    nicht-sein 2008/01/05
    "家庭年収6万~50万元の中産階級は8000万人、7・7億人あまりの農民の平均年収は3600元"人数多い国はすごいなぁ
  • Lenovo、コンシューマー向けに新ブランド「Idea」を投入

    中国Lenovoは1月3日、ノートPCデスクトップPC用のコンシューマー向け新ブランドとして「Idea」をワールドワイドで立ち上げると発表した。ノート向けはIdeaPad、デスクトップはIdeaCentreとなる。 Lenovoのコンシューマービジネスグループ担当プレジデントであるリュー・ジュン氏は、「Lenovoのデザインとエンジニアリング技術をコンシューマー向けに、当社のIdeaブランドのPCとして提供する」と述べている。 IdeaPadは、顔を内蔵ビデオカメラで撮影して認証するVeriFace技術を採用し、パスワードなしでユーザーログインできる。Dolby Home Theatreも搭載。プロセッサはIntelのCentrinoが全面的に採用されている。 今回発表されたIdeaPadの新モデルは、Y510、Y710、U110の3機種。米国、中国ほか複数の国や地域で販売される。 Y5

    Lenovo、コンシューマー向けに新ブランド「Idea」を投入
    nicht-sein
    nicht-sein 2008/01/05
    ThinkPadは死んだ!何故だ!(IBMが)大人だからさ……