タグ

2008年2月18日のブックマーク (17件)

  • BD vs HD-DVD、勝ったのはどっち? : 404 Blog Not Found

    2008年02月18日16:00 カテゴリMediaiTech BD vs HD-DVD、勝ったのはどっち? 以下の質問に対する答え。 東芝撤退? 次世代DVD戦争は何を残したか:CNET Japan オンラインパネルディスカッション - CNET Japan 長かった次世代DVD規格争いがBD陣営の勝利という形で終わるとすれば、両陣営の勝敗を分けた決め手は何だったのでしょうか。と言っても、もうsatoshiさんに答えられちゃってますが。 Life is beautiful: Apple TV - take II ちまたには、東芝がHD DVDから撤退という話が流れているが、そもそもDVD以降の物理媒体には手を出すつもりのない私には一切関係がない話。やっぱりこれからはネット経由でしょう、どう考えても。 ブロードバンドが日よりしょぼい合州国でさえこれなのに、ましてや日だったらもうパッケー

    BD vs HD-DVD、勝ったのはどっち? : 404 Blog Not Found
    nicht-sein
    nicht-sein 2008/02/18
    いや都内で光の人を基準にされても(苦笑) 将来的にネットワーク&HDDというのは東芝が早くから(それこそHD DVDを売る前から)示唆しているけど、当分無理な気はする。ネットがまともに普及してない国だってあるんだぜ
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    nicht-sein
    nicht-sein 2008/02/18
    ゲーム機争いに負け続けた(PC-Engine > PC-FX > DC > PS3)身として言えば、ぶっちゃけ正直に言えば、消費者に対する補償はいらないと思う(苦笑) 東芝がHD DVD&Blu-ray両対応のハードを出し続ければえーのではと思っちゃう(w
  • 【MacBook Air分解その5】「外は無駄なし,中身は無駄だらけ」

    MacBook Airの外観は無駄がなくてスマートですけど,中身は無駄ばかりってことですか?」。作業の後に宇野記者が発したこの一言が,分解を終えた技術者たちの感想を代弁していた。 日経エレクトロニクス分解班は,国内大手パソコン・メーカーの技術者複数名の協力を得て,再生が困難なところまでMacBook Airを解体してしてみた。その結果明らかになったのは,意外な内部構造だった。参加した技術者たちは,「事前の想像と全く違った」「ODMの製品も含めて,これまで見たどんなパソコンとも違う」と振り返る。 技術者一同を驚かせたのは,非常にコストのかかる作りになっていたことである。例えば,部品を固定するネジの数が極めて多い。キーボードを据え付けるものだけで,30ほどもある。「全体のネジの数は,うちの会社が作る場合と比べて数倍」(技術者の一人)。上下の筐体をつなぐヒンジや外装部品の内面を見た技術

    【MacBook Air分解その5】「外は無駄なし,中身は無駄だらけ」
    nicht-sein
    nicht-sein 2008/02/18
    薄い&軽い&小さいだけなら日本が4年前に通った道。MacBookAirは剛性と外見デザインと"Macである"ということが一番大きい。無知をいいことに非難するな http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1208/sharp.htm
  • 新聞社で読者投稿欄の原稿修正をしてた者ですが - くろいぬの矛盾メモ

    ※このエントリから1年後の続編はこちら → 「インターネットは必ずしも「生の声」のメディアではない」 大学時代、某新聞社で読者の声欄の原稿修正の手伝いをしていた。 もともとは、催事紹介などの雑多な記事を書いたり、電話番をしたり、 郵便物や資料の整理をする仕事としてバイトを始めた。 無記名や宛先が不明確な封書の開封と仕分けも、自分の役目だった。 当時は余り意識してなかったが、爆弾とかカミソリが入ってたら危なかったわけだ。 幸いなことに、在職中にそういうことは無かった。 癒着や横領など内部告発系の手紙も、結構来てたのを記憶している。 ただし、投稿者連絡先が書いてないものは即捨てることになっていた。 記名のものは記者に渡され、事件性がありそうなら連絡を取って確認をしていた。 他にも、『私はヨーロッパの○○国の王妃です。大臣と軍部が手を組んで私の命を狙っています』 と言う切実な訴えを流暢な日語で

    新聞社で読者投稿欄の原稿修正をしてた者ですが - くろいぬの矛盾メモ
    nicht-sein
    nicht-sein 2008/02/18
    件のコメントは「読者の意見を変える」に相当するとは思うけど、事前確認のうえ載せてないのなら問題ないと思う。"生の声は、編集しないと万人向けのコンテンツにはならないんだよ。"については同意。
  • ひろゆき氏と切込隊長の裁判で判決、賠償金80万円など

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    nicht-sein
    nicht-sein 2008/02/18
    ま、今回もひろゆきは払わないだろうけどね。http://kirik.tea-nifty.com/diary/2008/02/post_5db0.html 参照。はらったら隊長結婚しちゃうしw
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : いきなりだけどアムラーって今何やってるんだろうね

    30 : わさび栽培(九州地方) :2008/02/17(日) 00:20:44.02 ID:3c1zhAxw0 ?2BP(1052)

  • HD DVD撤退報道に東芝が公式コメント

    昨年10月、10万円前後という実売価格での投入を発表した「RD-A301」。Blu-ray Discとの値下げ合戦が過熱していた HD DVDからの撤退を東芝が検討しているとの報道に対し、東芝は2月18日、「当社として決定した事実はない」とのコメントを発表した。 「現在、今後の事業方針について検討しているのは事実だが、具体的には何も決まっていない」という。 米国で映画会社や大手小売り業者の離脱が相次いだのを受け、東芝がHD DVDから近く撤退するとロイター通信などが報道していた。 関連記事 特集:次世代DVDの来し方行く末 東芝、間もなくHD DVDから撤退か 映画会社や小売業者の離脱を受けて、東芝は向こう数週間のうちにHD DVDフォーマットから撤退するとみられている。(ロイター) HD DVD買った人はどうなる 規格戦争の果て、消費者置き去り 東芝がHD DVDから事実上撤退する方向に

    HD DVD撤退報道に東芝が公式コメント
  • S3、DirectX 10.1対応GPU「Chrome 400」

    S3、DirectX 10.1対応GPUChrome 400」 ~H.264/VC-1/MPEG-2再生支援機能搭載 2月15日(現地時間)発表 米S3 Graphicsは15日(現地時間)、デスクトップおよびノートブック向けGPUChrome 400」シリーズを発表した。 電力あたりの性能を追求したGPU。製造プロセスは65nm。ユニファイドシェーダアーキテクチャを採用し、DirectX 10.1に対応。「ChromotionHD 2.0」と呼ばれる動画再生支援機能を搭載し、H.264/VC-1/MPEG-2といった1080pコンテンツ向けCODECのハードウェア再生支援が可能。 ディスプレイインターフェイスは、HDCPに対応し、HDMIトランスミッタとオーディオコントローラを内蔵するため、ケーブル1で映像と音声の出力ができる。また、最新規格であるDisplayPortにも対応する

    nicht-sein
    nicht-sein 2008/02/18
    正直、まだがんばってたんだとびっくり
  • ps3-fan.net

    nicht-sein
    nicht-sein 2008/02/18
    な、なんだってー! まだオールパーフェクトできてないよー(w
  • 【楽天ブログ】日記/ホームページ作成サービス - 無料

    URLが正しく入力されているかご確認ください。 URLが正しい場合は、既にこのページが削除されています。ご了承ください。 (削除された理由については開示していません)

    nicht-sein
    nicht-sein 2008/02/18
    あとでなにか書くかも。
  • いるのは、何か? - 書評 - 国家は、いらない : 404 Blog Not Found

    2008年02月18日12:30 カテゴリ書評/画評/品評Taxpayer いるのは、何か? - 書評 - 国家は、いらない 404 Blog Not Found:累進課税2.0を読んだ著者より献御礼。 国家は、いらない 蔵研也 面白く、指摘もするどい。 のだが、私にはそこに書かれていない事こそ気になった。 書「国家は、いらない」は、リバタリアニズムの立場から日の現状を批判した。「電波利権」をより一般化したものというとわかりやすいだろうか。実際、第七章の内容は「電波利権」のダイジェスト版と言ってもよい。 目次 - 洋泉社 | 国家は、いらないより 第一章◆国に任せておいて首を絞められるのは国民自身だ 第二章◆既得権の保護によって公共料金は高どまりしている 第三章◆日の地価はなぜ異常に高くなったのか 第四章◆農産物保護は当に必要なのか 第五章◆日の税制は公平ではなく累進性もない

    いるのは、何か? - 書評 - 国家は、いらない : 404 Blog Not Found
    nicht-sein
    nicht-sein 2008/02/18
    "誰も拾いたがらない公共性というのは、確かにある。これをどう拾っていくのかがリバタリアニストに問われている。(中略)問題は、まだ誰も気がついていない、いや誰も気にかけないものをどうするかなのではないか"
  • 東芝がHD-DVDから撤退に思うこと - FutureInsight.info

    ついに東芝がHD-DVD撤退という形で決着がついた。 東芝が「HD DVD」方式から撤退で最終調整、規格争いは収束へ - Reuters このエントリーを書いてからおよそ半年、東芝ができることはすでになく、最近は週販で10倍以上差がついていたはず。 今更HD DVDのみで映画を出す決断ができる株式会社があるのか - FutureInsight.info 以下のような憶測が当時流れていたが、当にパラマウントに対してMS、東芝がお金を渡したかどうかは定かではない。 「パラマウントHD DVD独占供給の舞台裏」を各社に聞く 同紙の報道によれば、1億5,000万ドルはすべてが現金ではなく、現金および共同プロモーション、たとえばシュレック3のHD DVD版プロモーション費用をサポートしたり、キャラクタの使用権を購入する約束をするなどの組み合わせにより提供される。なお、この取引でパラマウントがHD

    東芝がHD-DVDから撤退に思うこと - FutureInsight.info
  • 【MacBook Air分解その5】「外は無駄なし,中身は無駄だらけ」

    MacBook Airの外観は無駄がなくてスマートですけど,中身は無駄ばかりってことですか?」。作業の後に宇野記者が発したこの一言が,分解を終えた技術者たちの感想を代弁していた。 日経エレクトロニクス分解班は,国内大手パソコン・メーカーの技術者複数名の協力を得て,再生が困難なところまでMacBook Airを解体してしてみた。その結果明らかになったのは,意外な内部構造だった。参加した技術者たちは,「事前の想像と全く違った」「ODMの製品も含めて,これまで見たどんなパソコンとも違う」と振り返る。 技術者一同を驚かせたのは,非常にコストのかかる作りになっていたことである。例えば,部品を固定するネジの数が極めて多い。キーボードを据え付けるものだけで,30ほどもある。「全体のネジの数は,うちの会社が作る場合と比べて数倍」(技術者の一人)。上下の筐体をつなぐヒンジや外装部品の内面を見た技術

    【MacBook Air分解その5】「外は無駄なし,中身は無駄だらけ」
    nicht-sein
    nicht-sein 2008/02/18
    "MacBook Airの不可思議な作りは,ハードウエアの細部まで手を抜かない日本的なものづくりに対する,強烈なアンチテーゼなのかもしれない"
  • http://www.cnn.co.jp/sports/CNN200802160026.html

  • 東芝のHD DVD撤退報道,「現場には届いていない」と幹部

    NHKや米通信社のReuters社は,近いうちに東芝がHD DVD事業から撤退する方針との見込みを報じた。 NHKは,東芝が「HD DVD事業から撤退することで最終調整に入った」と報道。青森県の工場で進めているHD DVD機器の出荷を停止し,新規製品の開発も取りやめるという。在庫品の店頭での販売は継続する。 Reutersは,東芝が数週間のうちにHD DVD規格から撤退する見込みと報じた。 東芝のHD DVD事業を担当する幹部は「東芝として決定した事実はない」としつつ,「我々(事業部の)現場にも届いていない話。取引先からも問い合わせが来ており,正直困惑している」とコメントした。 米国におけるBlu-ray DiscとHD DVDの次世代DVD争いは,2008年1月に米Warner Bros社がBlu-ray Discの支持に転じたことで,これまでの均衡が大きく崩れた(Tech-On!関連記

    東芝のHD DVD撤退報道,「現場には届いていない」と幹部
    nicht-sein
    nicht-sein 2008/02/18
    "「東芝として決定した事実はない」としつつ,「我々(事業部の)現場にも届いていない話。取引先からも問い合わせが来ており,正直困惑している」"
  • 大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」

    この週末に、いくつかの報道により、東芝がHD DVDからの撤退を検討していることが明らかにされた。 両陣営の製品が出揃ってから、約2年に渡って繰り広げられた次世代光ディスクを巡る争いは、その決着に向けて、大きく舵が切られたことになる。 日の市場では、昨年(2007年)からBlu-ray Disc(BD)優勢の状況が見られていたが、今年1月には、米ワーナー・ブラザーズエンタテイメントが、次世代光ディスクにおいて、今後発売するタイトルを、Blu-rayに一化すると発表。さらに、先週には、米小売り大手のベストバイやウォルマートが、今後の販売をBlu-rayに絞り込むと相次ぎ発表したほか、米レンタル大手のネットフリックスがBDを支持することを発表。HD DVDにとっては、北米における事業拡大の途を絶たれた格好となっていた。 ●潮流を作った米ワーナー・ブラザーズ 両陣営の争いの行方を大きく動かし

  • 『みつめてナイト』−ヒロイン、そして主人公に選択を迫る物語 - 摂津堂テクスト/日記のような、何か

    前回までに、http://d.hatena.ne.jp/settu/20080201/p1や、http://d.hatena.ne.jp/settu/20080209/p4等にて、「みつめてナイト」についても書いてみたりした訳ですが、折角ですので、もう少し「みつめてナイト」について語ってみようかと思います。 勿論、全力でネタバレですので、ご了承下さい。『みつめてナイト』とは そもそも、『みつめてナイト』大体のストーリーは、以下のようなものです。 物語は、一人の東洋人(おそらく日人)が「ドルファン王国」の港で、入国手続きをする所から始まります。ドルファン王国は南ヨーロッパの小国であり、隣国と国境問題の為対立状態にあり、戦争に備えて外国人傭兵を手広く募集していました。外国人であっても騎士として取り立てられ、出世することができるという話を聞いて、流れ者だった主人公も立身出世を夢見て、ドルファン