タグ

2008年2月19日のブックマーク (22件)

  • 【会見動画・質疑応答追加】東芝、HD DVD撤退を正式発表 - BD製品は「現状発売する予定ない」 - PHILE WEB

    HOME > ニュース > 【会見動画・質疑応答追加】東芝、HD DVD撤退を正式発表 - BD製品は「現状発売する予定ない」 (株)東芝は、同社が中心になり開発した次世代DVD規格「HD DVD」に基づく製品の開発・製造から撤退することを発表した。日、同社代表執行役社長の西田厚聰氏が出席し、都内で記者会見を行った。 以下に記者会見の動画レポートを掲載する。 HD DVDプレーヤーとレコーダーの新商品の開発、生産は中止する。また、今後、同社からの製品出荷は縮小し、今年3月を目途に事業を終息させる。 さらにPCやXbox 360向けのHD DVDドライブについても、「顧客企業の需要に配慮しつつ」、量産を終了するという。HD DVDドライブ搭載の同社製ノートPCについては、「今後の市場ニーズをふまえ、PC事業全体の中での位置づけを検討する」としている。 また、既存のユーザーに対しては、サポー

    nicht-sein
    nicht-sein 2008/02/19
    レコーダー・プレーヤー合わせて全世界で133万台。こりゃきついなぁ
  • ネットワーク配信がパッケージメディアを駆逐しない理由の私見

    東芝がHD DVDの事業からの撤退を決めたようです。日発表があるようですが、先週末からメディアでは大きなニュースとして報道されています。この決定でハイビジョンメディアを流通させるメディアとしてBlu-rayが主流となっていくことはほぼ確定的となりました。PS3を買い、Blu-rayのソフトを揃えつつある私としては一消費者として胸をほっとなでおろすニュースでした。 ところで、このニュースについて現在いろいろなメディアで分析・論評が行われていますが、ネット上のBlogなどでは、 今回のできごとはBlu-rayの勝利を意味しない。まだパッケージメディアの売り上げとしてDVDには遠く及んでいないし、今後のコンテンツの流通は Apple TV や iTS などのネットワーク配信に移行していくことは自明だ。パッケージメディアの終わりの始まりだ。 といった論調の意見を散見します。(上記意見はどこかのB

    ネットワーク配信がパッケージメディアを駆逐しない理由の私見
    nicht-sein
    nicht-sein 2008/02/19
    "「今、ここで私が接することのできる全てを視界に入れたい」という欲求がネットワークでは満たされません"
  • 地方の雑誌メディアの終焉が近い件について

    広告が激減してるんですよ。販売売上だけではいかんともし難いんです。 タウン誌というニッチなビジネスモデルが出来て30年。今や雑誌メディアは広告ありきみたいな流れになってますが(雑誌だけではなくメディア全体がそうなってますね)、タウン誌というのは長年編集記事が主体で制作してきたところが多いんです。大げさに言うなら『編集は聖域』という、新聞社的な考え方というか。 いくらクライアントといえど、編集方針に合わなければ記事として取り上げない。みたいな。まぁ、そこをどう突っ込むかが担当営業の腕の見せ所だったりもするんですが(記事で取り上げてもらうために、担当営業が特集に合わせて、お店に新しいメニューやサービスを提案したりだとか)。例えば、100万出すから巻頭特集に見開きで記事載せてくれ。みたいなオファーを担当営業が涙をのんで断る…。バブル期には、そんなこともあったと聞きます。 『編集方針』という、目先

    地方の雑誌メディアの終焉が近い件について
  • HD DVD事業終息、東芝が宣言

    東芝は2月19日、HD DVD事業についての記者会見を開催、「HD DVD事業を終息する」と発表した。 「異なる規格が併存することによる自社事業への影響、消費者への影響の長期化をかんがみ、早期に姿勢を明確にすることが重要と判断した」(同社)。 決定に伴い、HD DVDレコーダーならびにプレーヤーの開発/生産は中止され、出荷も縮小し、3月末には事業を終息させる。PCゲーム機向けのHD DVDドライブについても、量産を中止する。 出荷されたHD DVD関連製品についてはサポートを継続し、HD DVDドライブを搭載した同社製ノートPCについては、「今後の市場ニーズをふまえて、PC事業全体の中での位置づけを検討する」としている。 International CESで隣接していたBlu-ray Disc Association(左)とHD DVD Promotion Group(右)のブース。BD

    HD DVD事業終息、東芝が宣言
    nicht-sein
    nicht-sein 2008/02/19
    一応こっちも
  • 東芝、HD DVD事業について西田社長が会見

    株式会社東芝は19日、HD DVD事業および半導体新棟立地について西田厚聡社長による会見を17時より開催する。 各所で報道されている、HD DVDへの撤退や、新NANDフラッシュメモリ工場の設立計画などについて説明されると予想される。会見の詳細については追ってレポートする。 なお18日に、HD DVDソフトをリリースしているユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン、パラマウント ジャパン、ハピネット、松竹に取材したところ、ユニバーサルとパラマウントは「ノーコメント」。その他の各社は「現時点で決定していることは無い。今後の展開は市場の動向を見ながら決定していきたい」としていた。 □東芝のホームページ http://www.toshiba.co.jp/index_j3.htm □関連記事 【2月17日】東芝、HD DVD撤退報道について声明 −「事業方針を検討中だが、決定した事実は無い」

    nicht-sein
    nicht-sein 2008/02/19
    "(HD DVDソフトの製作会社に)取材したところ、ユニバーサルとパラマウントは「ノーコメント」。その他の各社は「現時点で決定していることは無い。今後の展開は市場の動向を見ながら決定していきたい」"
  • ポニーキャニオン、月探査機「かぐや」のHD DVDを発売中止

    ポニーキャニオン、月探査機「かぐや」のHD DVDを発売中止 −3月発売のHD DVDは発売するも、4月以降は予定無し 株式会社ポニーキャニオンは19日、月探査機「かぐや」が撮影した、月と地球のハイビジョン映像を収録したHD DVD「NHK DVD 月周回衛星“かぐや”が見た月と地球」の発売を中止すると発表した。 「NHK DVD 月周回衛星“かぐや”が見た月と地球」(PCHS-50001/4,935円)は、発表当初4月20日の発売を予定していたが、中止された。Blu-ray Disc化など、他フォーマットでの発売については現時点では未定。 なお、ポニーキャニオンでは今後リリースするHD DVDタイトルとして、「AFRO SAMURAI 劇場版」(2月20日発売/PCHC-50001/6,090円)、「エクスマキナ APPLESEED SAGA プレミアム・エディション(DVD版

    nicht-sein
    nicht-sein 2008/02/19
    対応早いなぁ(苦笑)
  • 東芝、HD DVD事業から撤退。3月末で終息に - AV Watch

    株式会社東芝は、HD DVD関連事業からの撤退を決定。開発、生産を停止し、3月末をめどに事業を終息する。これにより、次世代DVDにおけるHD DVDとBlu-ray Discの「フォーマット戦争」が終了する。 HD DVDレコーダとプレーヤー生産/開発を停止するほか、パソコン用のHD DVDドライブについても、顧客の需要に配慮しながらも同様に量産を終了する予定。なお、現行DVDのレコーダ/プレーヤーについては事業継続するが、BD搭載レコーダ/プレーヤーの開発/販売計画は「無い(西田社長)」。HD DVDドライブ搭載の同社製PCについても今後PC事業全体の中で位置づけを検討していくという。 今後は市場動向を見極めながら、フラッシュメモリやHDDなどのストレージ技術、次世代CPU、画像処理、ワイヤレス処理などの技術を生かした、新たなデジタルコンバージェンス時代に適した次世代映像事業の中長期的な

  • 東芝:プレスリリース (2008.2.19) HD DVD事業の終息について

    HD DVD事業の終息について 2008年2月19日 当社は、これまでHD DVD規格に基づいたプレーヤー及びレコーダーのグローバルな事業を展開してまいりましたが、年初頭の大幅な事業環境の変化に際し、今後の事業戦略を総合的に検討した結果、同事業を終息することを決定いたしました。 HD DVD規格は、200社以上の国際企業から構成されるDVDフォーラムで現行DVDを継承する次世代DVD規格として策定され、現行DVDとの高い互換性や、ネットワーク接続機能などの先進性を備えた国際規格であり、当社は事業推進に鋭意取り組んでまいりました。しかしながら、異なる規格が併存することによる、いわゆる次世代DVD議論の長期化による当社の事業への影響はもとより、消費者の皆様をはじめとする市場における影響に鑑みて、早期に当社の姿勢を明確にすることが重要と判断し、今回の決定に至ったものです。 決定により、HD

    nicht-sein
    nicht-sein 2008/02/19
    さようなら
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » デジタルダウンロードがブルーレイを消滅させるのはまだ先の話

    The French Secretary of State for the Digital Economy as of this year, Marina Ferrari, revealed this year’s laureates during VivaTech week in Paris. According to its promoters, this fifth…

    TechCrunch Japanese アーカイブ » デジタルダウンロードがブルーレイを消滅させるのはまだ先の話
    nicht-sein
    nicht-sein 2008/02/19
    "2010年から2020年の間のいつかではなかろうか"DVDが1996年生まれのことを考えると、DVD並みか少し短いぐらいBlu-rayが生き続けることになる。商売としては、まあ、十分なのでは?CDにくらべりゃ短いけどさ(苦笑)
  • ネットPRで得られるリターンはより濃い情報

    今回のゲストはニューズ・ツー・ユーのセールス&マーケティング担当取締役の石谷さんです。ブロガー仲間である石谷さんとは、仕事上で絡むのは今回が初めてです。ディープなブロガーという印象が強い石谷さんですが、思いのほかネットPRにかける熱いお話を伺えました。ブロガーとしての経験があってこそお客様への説得力が増す、と断言する石谷さんの想いをお届けします。 石谷 匡希(いしたに まさき) 株式会社ニューズ・ツー・ユー取締役(セールス&マーケティング担当) ブロガー&ライター ブログ:[mi]みたいもん!運営。 共同運営:クチコミマーケティングブログ、ONEDARI BOYS。 ビデオブログ・トーキョードリフト、プロデューサー。 雑誌連載:Livesにて【オフィス巡礼】 寄稿:特許四季報【ライフスライス ~色彩の断層図~】 受賞:2007年第5回 Webクリエーション・アウォード Web人ユニット賞受

    nicht-sein
    nicht-sein 2008/02/19
    "Tumblrがないと生きていけないかな、いまは"
  • 本田雅一のAV Trends - 次世代光ディスクフォーマット戦争の軌跡:【前編】なぜ2つの規格が生まれたのか

    先週末から東芝HD DVD撤退のリーク記事が多数出ているが、これに関連して多数の電話とメールが入った。先日もある新聞社の産業部記者からの取材を受けたが、大手報道機関は異動サイクルが比較的短く、過去の経緯に関してあまり多くの情報が引き継がれていないことが多い。急に大きなニュースとなったことで、対応し切れていなかったというのが現実なのかもしれない。 それぞれに応じていたが、そこで答えていた内容をコラムとして、ここに残しておきたい。すべてを書ききることはできないが、過去の分裂の経緯と、統一交渉の決裂、それにBDへと一気に形勢が傾いた昨年12月からの流れ、それに今後のことについても、いくつかのポイントを押さえて前後編に分けて紹介する。 ■ なぜ二つの規格が生まれたのか? Blu-ray規格が誕生した大きな理由は、ソニーと松下電器という、光ディスクの技術を数多く持つ企業が手を結んだからだ。両者

    nicht-sein
    nicht-sein 2008/02/19
    まとめ記事。後編に期待。そうそう統一リークの際は、東芝はSONYをだいぶ責めてたよなぁ
  • 太陽誘電、LTHタイプのBD-RでBlu-rayメディア市場に参入

    太陽誘電、LTHタイプのBD-RでBlu-rayメディア市場に参入 −録画用5枚パックで4,000円半ば。「BDも日製」 太陽誘電株式会社は、Blu-ray Discメディア市場に参入。記録膜に有機色素を使ったLTHタイプのBD-Rを2月26日に発売する。録画用メディアで、単品と5枚組を用意。価格はどちらもオープンプライスで、店頭予想価格は単品の「BR-V25WTY」が1,000円弱、5枚組の「BR-V25WTY5P」が4,000円台半ばの見込み。記録速度は1〜2倍。 2007年春に、Blu-ray Disc Recordable Format Ver.1.2で採用された記録方式「Low to High」(LTH)に対応した、有機色素系BD-R。記録膜に有機色素を使っており、レーザー光の当たった部分の記録層の性質を化学・物理変化させることで、記録後に、低い反射率から高い反射率に変

  • 三菱化学とマクセル、LTHタイプの録画用BD-Rを発売

    三菱化学メディア株式会社は、記録膜に有機色素を使った追記型Blu-ray Disc(BD-R)メディア「VLR130N5」を2月26日に発売する。録画用メディアで、5枚組。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は4,800円前後の見込み。記録速度は1〜2倍。 また、日立マクセル株式会社も、LTHタイプの録画用BD-R「BDR25VL.1P」を3月上旬より発売。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は1,000円前後の見込み。なお、同日に太陽誘電もLTHタイプのBD-Rを発表している。 いずれも、2007年春に、Blu-ray Disc Recordable Format Ver.1.2で採用された記録方式「Low to High」(LTH)に対応した、有機色素系BD-R。記録膜に有機色素を使っており、レーザー光の当たった部分の記録層の性質を化学・物理変化させることで、記録後に、低い反射

  • NEC、薄くフラットな新モバイルノート「LaVie J」

    2月末 発売 価格:オープンプライス NECは、モバイルノートPC「LaVie J」シリーズを一新し、2月末より発売する。価格はオープンプライス。 モバイルノート「LaVie J」シリーズの最新モデルで、薄さ29.8mmの新筐体を採用。天板は新たにフルフラットになり、ピアノブラック塗装が施された。天板の肉厚を微妙に変化させる構造と、LCDと天板の間の5mmの空間、LCDとバックライト基板を重ねない直列配置などにより、面耐圧300kgf、点耐圧25kgfを実現した。 底面もフルフラットデザインとし、カバンへの出し入れがスムーズという。ゴム足ははがれにくいものを採用。液晶の開閉もラッチレスとするなど、各所のユーザビリティを向上させた。 上位モデルのLJ750/LHでは、Wireless USBを搭載し、Band#3(4.2~4.8GHz帯)のWireless USB機器との接続が可能。Micr

    nicht-sein
    nicht-sein 2008/02/19
    Wireless USBに対応。どうせなら無線LANに11nもほしかった
  • 【楽天ブログ】日記/ホームページ作成サービス - 無料

    URLが正しく入力されているかご確認ください。 URLが正しい場合は、既にこのページが削除されています。ご了承ください。 (削除された理由については開示していません)

    nicht-sein
    nicht-sein 2008/02/19
    ???つか、商業エロゲスタッフが同人もやっているのは昔からでしょ?十年ぐらい前にエロゲのオフィシャルの画集買ったし。同人がどうのこうのじゃなくて、単純に飽和しているだけざんしょ
  • 最速インターフェース研究会 :: そろそろはてな京都移転について一言いっておくか

    はてなには、どんな引力があるんだろう。 2008-02-18 - Web技術系クリップ 上記経由で知ったニュース。 http://d.hatena.ne.jp/mala/about  ↑  この時点ではジョークだと思いました。 最速インターフェース研究会 :: そろそろはてな京都移転について一言いっておくか  ↑  当みたいです。今日付けなんですね

    nicht-sein
    nicht-sein 2008/02/19
    社員は強引にはてなアカウントを渡されるんじゃなかったっけ?年貢の納め時?おめでとうございます。
  • フィルタリングの必要性、同性愛サイトやプロフなどで親子に意識差

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    nicht-sein
    nicht-sein 2008/02/19
    そりゃ実利用者のほうがフィルタリングはいらない言うだろ(苦笑)
  • 攻撃を浴びるWikiLeaks | スラド セキュリティ

    家/.の記事より。政府や企業の不正を匿名で内部告発できるWikiと して知られるWikiLeaks.org が、このところ様々な攻撃に曝されているそうだ。現在メインのドメイン 名wikileaks.orgではDNSIPアドレスが引けなくなっているのだが、これ はケイマン諸島におけるオフショア・トラストの構造に関してWikiLeaks に漏洩した一連の記事や文書に関し、カリフォルニア北部地裁がドメイン レジストラに下した一時差止命令のためだと言う(Spy Blogの記事)。こ れらの漏洩文書は、スイスの銀行Bank Julius Baerが、世界中の富裕な顧客が脱税やマネーロンダリングを行うのを 手伝っていることを示唆する内容で、漏洩させた内部告発者はBank Julius Baerケイマン諸島支店の前副支店長だと言われている。また WikiLeaksサーバそのものには先週土曜までは別名

  • 自前でDLLをプロセスへマッピングさせる方法 〜LoadLibrary関数の作成〜

    はじめに 私は以前「リバースエンジニアリング」という記事を書きました。そして、この記事の最後の「絶対にKrackされないソフトウェアの作り方を考える」にて、マシン語を暗号化したプログラムを内部に入れておき、特定のパスワードを入力しなければ任意のコードが復号化されず、結果的に任意のコードが実行されないようにするというテクニックを書きました。しかし、このテクニックは前回の記事で書いた通り、実用性に欠けます。 そして数ヵ月後くらいに私のところへあるメールが来ました。その内容は「DLLをプロセスへマッピングする処理を自前で作成し、暗号化したDLLイメージを動的に復号化して、プロセスへマッピングさせるようにすれば、暗号化しておきたいプログラムをDLLとして作成しておくことができ、実用性が大きく増すのではないか?」というものでした。つまり「プロセス内にあらかじめ暗号化した状態のDLLイメージを持ってお

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    nicht-sein
    nicht-sein 2008/02/19
    "「東芝の計画は終始、低価格版の製品を提供するというものだった。Wal-Martが東芝のプレーヤーを売らなかったら、誰が売るというのだろう」"
  • 【緊急寄稿】東芝HD DVD撤退へ! ハリウッドは「IT」を選ばず「光ディスク」を選んだ - 日経トレンディネット

    東芝がHD DVD撤退を検討していることがスクープされ、大きな話題を呼んでいる。公式には「HD DVDの今後の事業方針について現在、検討中。現時点で決定した事実はない」(東芝広報)と具体的な内容については未知数だ。しかしながら、ワーナーブラザースのBD(Blu-ray Disc)一化や、米国最大手のスーパーマーケットであるウォルマートのBD支持から考えると、次世代光ディスクは事実上BDに統一されることが確実といえそうだ。そこで筆者なりに次世代光メディア統一の背景と意味、そして録画ファンとしての思いを述べてみたい。 IT産業にとっては早すぎる決着? Blu-ray Discと“次世代DVD戦争”を繰り広げたHD DVDだが……(写真は2007年10月に千葉・幕張で開催された「CEATEC JAPAN 2007」より)(画像クリックで拡大) 今回の“東芝HD DVD撤退”スクープには「東芝上

    【緊急寄稿】東芝HD DVD撤退へ! ハリウッドは「IT」を選ばず「光ディスク」を選んだ - 日経トレンディネット
    nicht-sein
    nicht-sein 2008/02/19
    "IT産業の狙いが「HD DVDを推奨することによって次世代光メディアを分裂させて、ネット配信までの時間を稼ぐこと」"
  • だだもれ - 2008年2月2日

    2008年2月29日 . キラメキ先生がすごいと聞いていたが、なるほどな... シゴフミ、面白いかもしれん。4話まで見てやめてしまったが、 ちと惜しかったかもしれないな。 . 箱でゲーム作るのも悪くないな。ただ何もかもC#にせねばならないが。 . ライブラリへのアーカイブアクセス機能を追加。たぶんバグはあるが デバグは後だ。あと圧縮率を上げる工夫もまだまだやれるが、それも後。 いずれハフマンしてやる事もあるだろうが、それは数ヶ月以内のことではあるまい。 . 次はシェーダをぶっこんでやろうと思っていたが、 サンプルのメモリリークを直すのに微妙に手間がかかって腹立たしかったので、 デバグの話を先に片づけることにする。 デバグというよりはバグ予防の方に力点を置くことになるだろう。 消火と防火にどれくらいのバランスでコストを割くかは難しい問題だが、 少なくともどちらもゼロということはありえないとい

    nicht-sein
    nicht-sein 2008/02/19
    "男ですら最近はまともな格好をすることを強いる圧力が強いのに、それ以上の強制力がかかっている女性にそれをいくらかでもあきらめさせてゲームを買わせるというのは難しいを通り越して不可能にすら思える"深く同意